朝晩は本当に過ごしやすくなりました。
昨日は台風で大きな被害が出ましたが、福岡はなんとか。
夕方からの突然の雨も大雨にはならずに済みましたね。
さて、最近個人的にとても懐かしいものを見つけました。
しかも売ってました ! !笑。
中学生時代は福岡市内のように給食ではなく、お弁当でもいいし、購買部でパンやちょっとしたお弁当が売ってあったので各自で購入して食べるといったお昼事情でした。
最初の頃だけ真面目にお弁当を持って行ってましたが、その時の我が家の仰天お弁当の中身が時折これでした。⬇︎
美味しそうな一口カツでしょ。
( 注 ! ! : 美味しいんですよ本当は 笑。)
僕のお弁当にはご飯山盛り&おかずはこのカツのみ ! !笑。
他の友人たちのお弁当には揚げ餃子や唐揚げやウインナーや野菜やらかまぼこなどなど様々な彩り豊かなおかずが満載でした。
僕は昔から唯我独尊でしたから笑、別に意に介さずでしたが。
そんな時、友人が僕のおかずを、頂きっ ! ! なんて言ってつまんでパッとお口に入れて・・・・・・・ウェーーーーーって言ってたのを思い出しました笑。
こちらは一風変わったカツなんです。⬇︎
実はトン ( 豚さん ) カツならぬ 『 レバカツ 』 です。
そうです、レバー ( 肝 ) のカツなんです。
もちろん今では美味しいと思いますが、今から30数年前の思春期真っ盛りの頃には厳しかった思い出が笑。
レバニラなんてもってのほか 笑。
大好きな 『 グルメ風月 』 のレバーステーキなんて。⬇︎
・・・・・・・、ありえないって、昔なら思っていたかと。
⬆︎ 今では絶品だと思います、レバーの常識を覆してくれます。
どんな常識かは知りませんが。
まー、親思いの僕はお袋が作ってくれたものなんで、当時も全部美味しいと思うようにして食べてましたけどね笑。
こんなものを中学生のお弁当に入れるんで、学生の頃の僕はやや血気盛んだったのかもです。
程なくお弁当を持っていかなくなったんで、懐かしの一品になりましたが。
当時はまだレバーのトンカツなんてそんなに市民権は得られていなかったと思います。
昔は非常に苦手な一品でした。
今でも食べたことのない方、食べても苦手な方もいるのでは?。
でも食べてみてください、やっぱりトンカツとは違います、完全にレバカツです 笑。
ソースをいっぱいかけて食べたら最高です。
しかし、久々に見たこのレバカツ美味しそうだったなー、お腹いっぱいでなかったら食べたかったなー。
また販売してください、今度は空腹時に買いに行きます ! ! 。
昨夕は帰宅直後から雨が。⬇︎
程なく雨雲を通り抜けましたが。⬇︎
雨が追ってきそうで・・・・・皆さん足早に。
今朝も涼しかったですね。⬇︎
疲れが出始める週半ば、レバカツでも食べて元気にいきますかね。
それではまたそのうちにですね。