BLOG

博多駅イルミネーション。

 

最近の僕の癒しは日々の診療後の六本松のイルミネーションですが、こちらもやはりすごいことになっていました。

博多駅のイルミネーションですね。⬇︎

福岡にいなかったので知りませんでしたが、この日は直前まで雨が降っていたようで路面が濡れ反射していてとても綺麗でした。

おまけにホットワインでもいかが ? みたいなイベントもあっていてすごいお客さんたちでした。⬇︎

駅の正面には行列ができていて、ビジョンに映ったご自身の姿をスマホで撮影されていました。⬇︎

ちなみに ⬆︎ は向かいのビルに映ったビジョンの映像です ( 笑 ) 。

最後にこちらのイルミネーションも綺麗でした。⬇︎

この時期のSNSはイルミだらけでしょうね、なので僕はSNSではありませんが( かなり広義には・・・・ 笑 ) イルミにしてみました。

周りに流されるって楽しくていいですね ( 笑 ) 。

 

それでは今日はどこのイルミネーションでも見に行きますかね ? 。

ではまたそのうちにですね。

 

 

 

 

 

2018年11月29日
最近は鍋の特集です。

 

冷えてきたかと思ったら意外にそうでもなかったり、やっぱり暖冬傾向ではあるんですかね・・・・。

こんな暖かいときは貴重なお出かけどきですが。

時間があればどこにでも色々と出向くことも相変わらずです笑。

季節や流行ものによって本屋さんでも特集されるものが変わりますね。

なので、訪れる度に今はこれが旬だ ! ! と認識でき、世相ボケしている僕には本屋さんは欠かせないものになっています笑。

今の時期はこちらが特集されていました。⬇︎

これからはお鍋が最高の季節ですね。

いろんなお鍋の写真が鮮やかで・・・・・・・・美味しそうですね・・・・・・・・ ! ! ? ? 。

ほぼ真ん中に・・・・ 『 向田邦子の手料理 』 ・・・・ ! ! 。

向田邦子さん ! ! 。

ほぼ真ん中で、かなり自然に溶け込んでいます。

最新の料理本と並んでいます。

同姓同名の料理人の方でしょうか ? 。

違うようです、間違いなく向田邦子さんのようです。

ご存知の方はもちろんご存知でしょうが、この作家さんを知らない方もいらっしゃるかも。

知らない方からしたらどこかの有名な料理研究家としか思われないのでは。

今の若い世代では・・・・・、まずご存知ないでしょうね。

ちなみに 『 向田邦子の手料理 』 はなんと初版は1989年です。⬇︎

今から約30年前です。

こんな本が出ているなんてさすがに僕は知りませんでした。

今でも料理のバイブル的な意味合いで大切にされているファンの方々が多いようです。

向田邦子さんを全く知らずにお料理が得意な女性のレシピ集と思って読まれるのも悪くはないかと思いますが笑。

いかんせん30年以上前のレシピではありますが・・・・・・・・・・でも料理は年代なんか関係のないものが多いですよね ! ! 。

味も伝統も引き継がれていき蓄積されていくものでしょうからね。

もともと、母親がよく本を読んでいた影響で、母親が読んでいる本を読む習慣が自然についてしまったんですが、向田さんの小説もよく読んでました笑。

小説以外にもテレビドラマの脚本家としても有名な方でした。

テレビドラマ 『 寺内貫太郎一家 』 や 『 あ、うん 』 などなど。

『 あ、うん 』 は後に向田さんによって小説化もされました。⬇︎

僕はドラマは見せてもらえませんでしたが笑、小説で読みました。

ちなみにこの料理本は向田さんがお亡くなりになった後に向田さんの料理の味を実際にご存知だった妹さんの協力で出版されたようです。

当時の一番有名だった女流作家 ( 脚本家 ) と言っても過言ではない方でした・・・・・。

脂が乗り切っている真っ最中での不慮の航空機事故で・・・・・・・。

このニュースは当時の日本では衝撃をもって伝えられましたね。

もちろん僕も中学生でしたが。

ひそかに、驚きを隠せませんでした・・・・・・・。

しかし、当時はその思いを共感出来る友人はさすがにあまりいませんでした笑。

学校へはみんな黒い柔道着のような大きさの学生ズボンで通ったりしていましたから笑。

こんな本を読んでいるなんて知られたら・・・・・・・・・・仲間は○れにあいかねません笑。

僕の学生ズボンも風でぱたぱたなびいていました笑。

でも上には上が大勢でした ( 大笑 ) 。

またそのうちに大きなパンツが少し形を変えてはやるんでしょうね、既にワイドパンツが流行ってますしね笑。

話がとんでもない方向へずれています、すみません笑。

脱線するのって大好きなんで、飲み会では何の話をしていたのか途中から全くわからなくなることが殆どです笑。

さて 『 向田邦子の手料理 』 ではいわゆる 「 常夜鍋 」 のレシピも紹介されています。

「 常夜鍋 ( じょうやなべ ) 」 とは豚肉を使ったシンプルな毎日でも食べれるって意味の鍋のことです。

これが今回のお鍋特集コーナーの中に混じる一因になっているとしたらすごいです笑。

この本の存在をご存知で、中の豚鍋のことも知っている方が店員さんに間違いなくいらっしゃいますね ! ! 。

おそらく向田邦子さんの隠れファンであることも間違いないですね。

しかし、この特集本コーナーはここ数年で最も驚いたコーナーでした。

この店員さんは本気ですごいなーと思いました。

さすがです。

あまりにすごいと思ったので、どちらの本屋さんのコーナーかまでは明らかにしたいと思います。

このコーナーは、天神岩田屋本店本館7階のリブロ福岡天神店にあります。

何度も言いますが、お鍋の特集コーナーに 『 向田邦子の手料理 』 を入れるなんて・・・・・・・・・・・・さすがです ! ! 。

博学です笑。

また思いがけない本の情報やアイディアをいただきに本屋さんへ行こうと思います。

やっぱり本屋さんて宝箱ですね。

 

昨夕は近くの大学のグランドで学生さんがサッカーを楽しまれていました。⬇︎

なんかいいなって思いながら見てました笑。

スーパーへもたくさんの方々が。⬇︎

お鍋の食材調達でしたかね笑。

今朝は六本松では工事があってました。⬇︎

朝までお疲れ様でした。

 

それではまたいつか気が向きましたら。

 

 

2018年11月29日