BLOG

ツナ缶。

 

ちょうど一週間前の休日の金曜に自転車で散策へ出かけましたが、風も強く何より向かい風が冷たくてあえなく断念となりました笑 。

マフラーと手袋が要ったなと後悔・・・・・・・・。

それくらい冷えていました。

走れば暖まると思ったんですが、暖まる前に冷えました笑 。

なので、冷えすぎた身体を温めるためにこちらへ。⬇︎

久しぶりに訪れましたが、相変わらずいい感じです。

やっぱりおしゃれですね。⬇︎

訪れるたびに毎回見入ってしまうものが沢山です。

少し寄っただけのつもりでしたが、思いの外ゆっくりと過ごしてしまいました笑 。

こんな時間が至福の時です。

しかし・・・・・・食器や雑貨を見ていたつもりが二階のカフェから漂うカレー ( ? ) のような匂いに触発され、気づけば食べ物 ( ? ) へ気持ちが集中していました笑 。

初めて見る大好きなオイルサーディンが。⬇︎

ポルトガルの製品のようです。

いろんな地域に買い付けに行かれているんですね。

そうそうこんな商品を見ることはできませんからね。

パッケージ一つとってもお洒落です、きっと中身もお洒落な美味しさなんでしょうね ( ? ) 。

もう一つもポルトガルの製品のようですが、こちらは面白い仕掛けになっていました。⬇︎

これだけ見ても何が面白いのか笑 。

左の箱の文字の下側が切れているくらいしか見当たりませんが・・・・?。

とあるサイトを見ていたらこのツナ缶が紹介してありました。

下のツナの絵が書いてある方の箱の全景はこちら。⬇︎

こちらは上の文字が切れています。

ということは・・・・・・・・・・。

そこに正解画像が。⬇︎

2缶が繋がって完成のようです。

中身だけではなく外観にもさりげないこだわり・・・・・・・・・やっぱりポルトガルですね、行ったことはありませんが、横文字の国には弱いので魅力的です笑。

今週末はこれで・・・・・・・・。

あれ ? 、買ってきてたっけ ? 。

最近は色々と記憶の整理が必要のようです笑。

 

それでは整理が出来た際にでもまた。

 

 

2018年11月30日
御礼。

 

昨日妻の知り合いの方の娘さんからこんなものが送ってきました ! ! 。⬇︎

対馬といえば銘菓の 『 かすまき 』 ですね。

こちらのお店は創業も古い老舗のようでした。⬇︎

大きな箱を持った瞬間に分かりました。

このズシリとした重量感は間違いのない美味しさだと笑。

美味しさと重量感は比例するって勝手に思っています笑。

包装紙を開ければ、これまた綺麗な箱が。⬇︎

この緑もまた間違いのないものです笑。

開けるのがもったいないのでしばらく神棚に飾っておくことにします・・・とも思いましたが、やはりかすまきは新鮮なうちがいいのではと数秒間熟考し笑、やはり中を覗いてみることにしました。⬇︎

うわっ、いっぱい ! ! 。

これは思わず声に出ました。

しかも、 『 かすまき 』 って 『 加壽萬喜 』 って書くんですね。⬇︎

壽が入っているから間違いないです笑。

知ったらより一層寿きじゃなかった好きになりました笑。

せっかくなので。⬇︎

餡のねっとり感が絶妙でした。

白と黒と二本まとめていこうと思いましたが・・・・・・・あまりにもの重量感で・・・・・・・この時は一本で限界でした笑。

もちろん絶品で、明治からの歴史を感じました。

また楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました。⬇︎

この場をお借りして神妙に感謝の意をお伝えさせて頂きました。

お見苦しい点がございましたら今後検討します笑。

 

 

2018年11月30日
再訪笑。

 

ドーナツの話題って楽しくなります。

馴染みのミスタードーナツ、昔から大好きなケンジーズドーナツ、なかなか見れなくなってきたクリスピー・クリーム・ドーナツ・・・・・・。

昔から甘いものも大好きでしたが、最近はさらに・・・・・・笑。

先日ケンジーズドーナツを大満喫したあの日を忘れられずに連続でまたしても行ってました笑。⬇︎

たくさん揃ってました ! ! 。

やっぱり開店間もなく行くのがオススメです笑。

ここ以外にも冷蔵スペースにチョコ系が置いてあり、お店の店員さんに聞くと、チョコボールもカカオバリーも今日はありますよって ! ! 。⬇︎

左上に書いてありました。⬆︎

一回の奥はスタンドでコーヒーが楽しめます。

チョコづくしですが、あるんだったらと勿論両方お願いしました笑。⬇︎

店員さんが向こうの冷蔵ケースから取ってきてくれます。⬆︎

この日は先日に続いての二回目の訪問でしたので少し余裕があり一階を見回しましたが、やはりいい雰囲気です。

一階でコーヒーでも頼んで。⬇︎

この階段を上って二階へ。⬇︎

この時も行きたかったんですが・・・・・・・・・笑。⬇︎

さすがにこの日は時間に余裕がなくて、上を眺めて次回へと思いを馳せました笑。

一階のショーケースのサイドには。⬇︎

サンダルやら手拭いやらも販売されていますが・・・・・・・・。

お店の思いも。⬇︎

やっぱりこだわりって大事なことです。

これは譲れない ! ! って。

でも、こだわりの過剰な押し付けは迷惑にもなりかねませんから注意も必要です。

人に押し付けないこだわりは大切にしていこうと思っています笑。

そして今回は初めて買ったこちらのドーナツが楽しみでした。⬇︎

ドーナツに乗っている黄色いものは。⬇︎

字のまま、ゆずです。

いい感じでした。

もちろん僕ですから、これだけでは済まないですね笑。⬇︎

前回売り切れていたチョコボールです。

最高です。

となるとこちらも。⬇︎

やっぱり買いすぎている気もしますが・・・・・・・毎日食べるものでもないので笑。

やはり最高に美味しかったです。

先週末はいけなかったので、今週末もまた行こうかな笑。

秋の夜長にお酒とドーナツ・・・・・・・・・・最高の組み合わせの一つですね。

ではまたすぐにでも笑。

 

昨夕も良かったですね。⬇︎

心地よい癒しです。

今週末はこちらの応援が待っています。⬇︎

いつも寒くなるんですよね、今年はどうでしょう ? 。

 

それでは今日もみなさん暖かくしてお過ごしください。

それではまたですね。

 

 

2018年11月30日
博多駅イルミネーション。

 

最近の僕の癒しは日々の診療後の六本松のイルミネーションですが、こちらもやはりすごいことになっていました。

博多駅のイルミネーションですね。⬇︎

福岡にいなかったので知りませんでしたが、この日は直前まで雨が降っていたようで路面が濡れ反射していてとても綺麗でした。

おまけにホットワインでもいかが ? みたいなイベントもあっていてすごいお客さんたちでした。⬇︎

駅の正面には行列ができていて、ビジョンに映ったご自身の姿をスマホで撮影されていました。⬇︎

ちなみに ⬆︎ は向かいのビルに映ったビジョンの映像です ( 笑 ) 。

最後にこちらのイルミネーションも綺麗でした。⬇︎

この時期のSNSはイルミだらけでしょうね、なので僕はSNSではありませんが( かなり広義には・・・・ 笑 ) イルミにしてみました。

周りに流されるって楽しくていいですね ( 笑 ) 。

 

それでは今日はどこのイルミネーションでも見に行きますかね ? 。

ではまたそのうちにですね。

 

 

 

 

 

2018年11月29日
最近は鍋の特集です。

 

冷えてきたかと思ったら意外にそうでもなかったり、やっぱり暖冬傾向ではあるんですかね・・・・。

こんな暖かいときは貴重なお出かけどきですが。

時間があればどこにでも色々と出向くことも相変わらずです笑。

季節や流行ものによって本屋さんでも特集されるものが変わりますね。

なので、訪れる度に今はこれが旬だ ! ! と認識でき、世相ボケしている僕には本屋さんは欠かせないものになっています笑。

今の時期はこちらが特集されていました。⬇︎

これからはお鍋が最高の季節ですね。

いろんなお鍋の写真が鮮やかで・・・・・・・・美味しそうですね・・・・・・・・ ! ! ? ? 。

ほぼ真ん中に・・・・ 『 向田邦子の手料理 』 ・・・・ ! ! 。

向田邦子さん ! ! 。

ほぼ真ん中で、かなり自然に溶け込んでいます。

最新の料理本と並んでいます。

同姓同名の料理人の方でしょうか ? 。

違うようです、間違いなく向田邦子さんのようです。

ご存知の方はもちろんご存知でしょうが、この作家さんを知らない方もいらっしゃるかも。

知らない方からしたらどこかの有名な料理研究家としか思われないのでは。

今の若い世代では・・・・・、まずご存知ないでしょうね。

ちなみに 『 向田邦子の手料理 』 はなんと初版は1989年です。⬇︎

今から約30年前です。

こんな本が出ているなんてさすがに僕は知りませんでした。

今でも料理のバイブル的な意味合いで大切にされているファンの方々が多いようです。

向田邦子さんを全く知らずにお料理が得意な女性のレシピ集と思って読まれるのも悪くはないかと思いますが笑。

いかんせん30年以上前のレシピではありますが・・・・・・・・・・でも料理は年代なんか関係のないものが多いですよね ! ! 。

味も伝統も引き継がれていき蓄積されていくものでしょうからね。

もともと、母親がよく本を読んでいた影響で、母親が読んでいる本を読む習慣が自然についてしまったんですが、向田さんの小説もよく読んでました笑。

小説以外にもテレビドラマの脚本家としても有名な方でした。

テレビドラマ 『 寺内貫太郎一家 』 や 『 あ、うん 』 などなど。

『 あ、うん 』 は後に向田さんによって小説化もされました。⬇︎

僕はドラマは見せてもらえませんでしたが笑、小説で読みました。

ちなみにこの料理本は向田さんがお亡くなりになった後に向田さんの料理の味を実際にご存知だった妹さんの協力で出版されたようです。

当時の一番有名だった女流作家 ( 脚本家 ) と言っても過言ではない方でした・・・・・。

脂が乗り切っている真っ最中での不慮の航空機事故で・・・・・・・。

このニュースは当時の日本では衝撃をもって伝えられましたね。

もちろん僕も中学生でしたが。

ひそかに、驚きを隠せませんでした・・・・・・・。

しかし、当時はその思いを共感出来る友人はさすがにあまりいませんでした笑。

学校へはみんな黒い柔道着のような大きさの学生ズボンで通ったりしていましたから笑。

こんな本を読んでいるなんて知られたら・・・・・・・・・・仲間は○れにあいかねません笑。

僕の学生ズボンも風でぱたぱたなびいていました笑。

でも上には上が大勢でした ( 大笑 ) 。

またそのうちに大きなパンツが少し形を変えてはやるんでしょうね、既にワイドパンツが流行ってますしね笑。

話がとんでもない方向へずれています、すみません笑。

脱線するのって大好きなんで、飲み会では何の話をしていたのか途中から全くわからなくなることが殆どです笑。

さて 『 向田邦子の手料理 』 ではいわゆる 「 常夜鍋 」 のレシピも紹介されています。

「 常夜鍋 ( じょうやなべ ) 」 とは豚肉を使ったシンプルな毎日でも食べれるって意味の鍋のことです。

これが今回のお鍋特集コーナーの中に混じる一因になっているとしたらすごいです笑。

この本の存在をご存知で、中の豚鍋のことも知っている方が店員さんに間違いなくいらっしゃいますね ! ! 。

おそらく向田邦子さんの隠れファンであることも間違いないですね。

しかし、この特集本コーナーはここ数年で最も驚いたコーナーでした。

この店員さんは本気ですごいなーと思いました。

さすがです。

あまりにすごいと思ったので、どちらの本屋さんのコーナーかまでは明らかにしたいと思います。

このコーナーは、天神岩田屋本店本館7階のリブロ福岡天神店にあります。

何度も言いますが、お鍋の特集コーナーに 『 向田邦子の手料理 』 を入れるなんて・・・・・・・・・・・・さすがです ! ! 。

博学です笑。

また思いがけない本の情報やアイディアをいただきに本屋さんへ行こうと思います。

やっぱり本屋さんて宝箱ですね。

 

昨夕は近くの大学のグランドで学生さんがサッカーを楽しまれていました。⬇︎

なんかいいなって思いながら見てました笑。

スーパーへもたくさんの方々が。⬇︎

お鍋の食材調達でしたかね笑。

今朝は六本松では工事があってました。⬇︎

朝までお疲れ様でした。

 

それではまたいつか気が向きましたら。

 

 

2018年11月29日
オードブル。

 

以前話題にしたこちらのオードブル。⬇︎

こちらの話題を見た方からこんなのあるんですと。⬇︎

やっぱりあるんだ笑。

小冊子になっていて中が美味しそう感満載です。

みたいです ? 。

みたいですよね ? 。

僕も見るだけ見てみたいです笑。

では。⬇︎

小さくてよくわからないですよね、でも、雰囲気は十分伝わりますね。

では期待に応えるのが僕の信条ですから笑。⬇︎

僕の一番の見た目お気に入りはやはりこちらの NEW YORK BASKET になりますね笑。

これ⬆︎にこれ⬇︎があったら最高です。

スチームした野菜とグリルした野菜が満載 ! ! 。

これだけでも十分かもです。

ここにマ○ネーズをかけて笑。

違いますね、ここはおしゃれに いちごとバルサミコヴィネガー ( 噛みそうです 笑 ) のドレッシングや ハーブミックス みたいなドレッシングをかけてなんて言いたいところですが・・・・・・・・そんなお洒落なものをかけたことありません笑。

 

では今日はどんなドレッシングでサラダをいただきますかね。

やっぱりピ○トロ和風かな笑。

 

それではまたそのうちにでも。

 

 

2018年11月28日
熊本へ。

 

今週に入ってやや暖かい日々が増えています。

幸いにしてインフルエンザの流行は例年通りのような印象です。

変わって感冒を含めた様々な感染症が流行していますね。

人混み、外出時には、防ぎようもない面もございますがお気をつけてお出かけください。

さて、時々は日常から離れて気持ちだけでも寛ぎたいものですね。

そんな先週の土曜日は診療後に駆け足でこちらへ急ぎました。⬇︎

駆け足で向かっている時点であまり寛げてもいないのかもですが笑。

30分くつろいで新幹線に乗るだけでもゆっくりした気分になれました。

到着後、遠目に大好きな仏舎利塔が見えています。

こちらが見えるのは・・・・・。⬇︎

駅前は大規模な工事があっていました。

電柱に書いてありますが、ここはどこでしょうね笑。

いつも車で向かっていたんですが、新幹線で来たのは確か初めてです。

30分で到着・・・・・・・・これからはもう公共機関での遠出が一番ですね笑。

駅に降り立ったはいいとして。

市街地までどうやって行こうか悩んだんですが、こちらが目に入りましたんで・・。⬇︎

これは乗らない手はありません笑。

路面電車にはもちろん乗ったことはありますが、座れたのは初めてでしたから思わず写真なんか撮ってしまいました笑。⬇︎

なんかこのロースピードがいいですね。

僕が座っているのは優先席の前だからといって優先席ではございませんので悪しからず笑。

信号では止まって、カーブを曲がるたびに細かくアナウンスがあります。

丁寧な案内ですね。

思わずウトウトと笑。

あらためて聞いているとさすがこの国だなって思いました笑。

その間はいろんな宣伝広告が流れます。

ほとんどが医療系の宣伝ですね笑。

アナウンスの声がローカルな感じでなんとも言えない郷愁を誘いますね。

これは大体どこに行っても同じ口調ですね。

なぜでしょうね ? 。

たまにはラジオのDJさん風なのもかえって新鮮でいいかもなーと思いながら、ぼんやり外を眺めてのわずかな旅路 ( ? ) を楽しみました。

夕方も近くなると街中は結構な渋滞で、渋滞とは無関係かもと思っていた路面電車でしたが、乗客の皆さんの乗り降りに時間もかかり目的地 ( ホテル日航熊本の一つ先 ) までは20〜30分はかかりました。

約束の時間まで意外に残り少々になりましたが、ギリギリセーフでした。

無事に用事も終わってあたりは暗くなっていましたが、繁華街までは歩いて10数分ということで、夕暮れの熊本散策を楽しみました。

あまり周知していない地域を歩くのって本当に新鮮で刺激を受けます。

そんな中、街中までの道すがらのお家がどれも凄くて ! ! 驚きながらの散策でした。

熊本のお家ってすごいなと笑。⬇︎

こんなお洒落な建物や、日本庭園のような広大なお家がゴロゴロ・・・・。

ちなみにあまりにもすごかったので写真に。⬇︎

後で聞いて納得しました。

熊本で一番の高級住宅街だったようです ! ! 。

そうでしょうね笑。

熊本中がこんな感じだったら驚きです。

福岡で言えば、高宮、大濠、平和、・・・ ( 福岡にはたくさんの高級な場所がありますが・・) あたりになるんでしょうかね。

でも、自分の中で一番と思えば自分が住んでいるところが一番ですけどね 笑 。

散策してよかったと思いました、やっぱり車でビューーンと制限速度で飛ばしたら見えないものがほとんどですからね。

白川のほとりの紅葉が灯りに照らされていてよかったです。⬇︎

なぜか魂のように感じました。⬇︎

白川も街の明かりが反射して綺麗でした。⬇︎

橋を渡って鶴屋が見えてくるとデパートの前のイルミも綺麗でした。⬇︎

日本全国がイルミネーションで輝いているんでしょうね。⬇︎

大好きな鶴屋の食料品売り場を覗いて、あまりにもおいしそうなものがたくさんの中、お腹がペコペコな時に最後のダメ押しがこちら。⬇︎

かれこれ数年行けてないです。

お客さんがたくさんです、いいなー笑。⬇︎

この後の用事を忘れて思わず上がっちゃいそうになりました笑。

これからもちょくちょく熊本には行きそうですから次回は必ずですね笑。

商店街は相変わらずのすごいお祭り状態です。⬇︎

近くに人がいなくなるまで待って写真を撮りましたが、ずーーっと先まで人でいっぱいです。

活気があります。

商店街の目の前の駅からこちらに乗って。⬇︎

活気ある熊本市街地を抜けてJR熊本駅へ向かいました。

きた時にはとにかく急いでいたのでゆっくり見る余裕がなかったんですが、駅も大きいです。⬇︎

これでもまだ大きな工事があっていますので、完成した暁には博多駅に負けないほどになるんでしょうね。

こちらの看板が目立っていました。⬇︎

こちらはなんと2019年のNHKの大河ドラマに抜擢された金栗四三 ( かなくりしそう ) さんという方のようです。

2019年1月から ( 全50回 ) の放送が決まっているようで、熊本をあげての応援が繰り広げられているようです。

くまモンも応援していますから大丈夫ですね笑。

最近はNHKの大河ドラマは観ていませんね。

昔々の記憶を辿れば・・・・、『 獅子の時代 』 を見たのが最後ではないでしょうか。

内容はよく覚えていませんが、主役が菅原文太さんだったことだけは記憶が残っています笑。

来年はせっかくなので見てみようかなと思いますが・・・・。

そんなこんなで新幹線が入ってきました。⬇︎

手前の女性が新幹線が来る直前まで新幹線を撮るんだと意気込まれていましたが、肝心の到着時には話に夢中になられていました笑。

冷静な僕は見事に一枚笑。

 

日帰りでしたが非日常を味わえた自分の中では小旅行気分の午後でした。

あーーー非日常っていいですね笑。

今週末の行こうかな。

 

昨夕もキラキラと街が輝いていました。⬇︎

今日もまた輝いているんでしょうね。

いつの日か蔦屋書店に行けますように・・・・・・笑。

 

それではまた機会でもありましたら。

 

 

2018年11月28日
ミスドにも行きました 笑 。

 

ドーナッツは美味しいですね。

先日ミスドにも久々に行きました。⬇︎

ミスドでランチ。

いつも見てますが食べたことがありません。

なかなか店内では食べないですしね。⬇︎

今話題のポケモンドーナッツ以外にもたくさんのドーナッツが目白押しですが、チョコレート系のドーナッツも種類が豊富になっていますね。⬇︎

こちらが大好きなもの。⬆︎

今度はミスド店内でランチに挑んでみたいです。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

2018年11月27日
クロワッサン?。

 

クロワッサン。⬇︎

美味しそうです。

英語ではCroissant、どこをどう読めばクロワッサンの 「 ワッ 」 が出てくるんでしょうか ?笑。

それはとりあえずは置いといて笑。

とは言っても今回は美味しいパンのことではございません。

いつもならそうですが、今回は違います笑。

本屋さんでちらっと見かけました。⬇︎

なんかあまりワクワクするタイトルではありませんが、チラッと見て見過ごせない内容でもあります。

これからの高齢化社会では誰もが避けては通れませんし誰もが当事者です。

そんな時にはこちら。⬇︎

身内の介護・・・・・・・・、身内なんで身内で介護して当然・・・・・・・・、とばかりは言えない現状がありますね。

様々な多岐にわたる事情があります・・・・・・。

介護には本当に受ける側、担う側、・・・な問題点、難題点が山積みです。

パッとあげるだけでも、老老介護、認認介護、介護現場の人材不足、介護難民・・・・ここでは書ききれないので中途半端ではございますが割愛させて頂きますが・・・・・。

そんな時にはクロワッサンが役に立ちそうです笑。

 

お次は、普通に暮らしていても思いがけないものに巻き込まれることや遭遇することも多いものです。

そんな時はこちら。⬇︎

パラパラっとめくりましたが・・・・・・・これは分かりやすいです。

クロワッサンってオシャレなことが載っている雑誌って印象でした。

しかし、位置付けとしては生活・文化雑誌ということのようです。

ものすごく生活に役に立つ情報を提供してくれているんですね。

自己の興味や好奇心を追求するためによく雑誌を購入していましたが、これからはいろんなことにも手を伸ばさないといけませんね。

そして雑誌 『 クロワッサン 』 から同時にもう一冊刊行されていました。

それは 『 身内が亡くなった時の・・・・・・・ 』 が特集されています。

これまた意外に聞けない、知りえない情報が載っています。

一家に一冊揃えておいたらきっと役に立つような気がしました。

他の出版社からもいろんな困った時のための雑誌が出ているようでした。⬇︎

高齢者時代の到来で雑誌の特集も変わってきている印象です。

そして、医療に携わるとよく耳にする話題ばかりです。

それなりには理解しているつもりではございますが、もう一度学んでみようかと思いました・・・・・・・・・・・・・・。

年の瀬も迫ると、一年を思い返すと同時になんとなく神妙な気持ちにもなってくるものですね。

 

昨夕も雪だるまが輝いていました。⬇︎

冬のイルミネーションとは上記したようないろんな問題や悩みを考えて塞ぎがちな決して楽しくはなり難い気持ちを明るくしてくれる意味合いもあるのかな・・・・・・・とも思います。

明るい光ってわずかでも心まで明るくしてくれますね。

この時期はもっと街がキラキラしたらいいかもですね笑。

今朝は小雨交じりでした。⬇︎

小雨の六本松もまたいいものでした。

 

11月も残す所あと数日です・・・・・・・。

早い早いと言いながら、本当にもう師走ですね。

日々があっという間に過ぎていきます。

今日もいつものように精進ですね。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

2018年11月27日
新聞も踊ってます 笑 。

 

今朝は新聞もホークス祝賀パレード一色でした。⬇︎

僕も初めての紙面デビューです。

柳田選手の左隣の右から4番目に・・・・・・・・・・・・冗談ですよ笑。

昨日の新聞でもV選手特集が。⬇︎

そしてやっぱりみんなが認める職人さんみたいです笑。⬇︎

僕も職人さんって呼ばれる存在になりたいと思っています。

中村選手・・・・・・自主トレ一緒にお願いできませんかね笑。

今日は院内にも祝賀パレードの旗を飾ってお祝いしています。⬇︎

旗負けしないように元気でいきたいと思います。

 

パレードに今年行けなかった方も大丈夫ですよ、しばらくは毎年優勝ですから 笑。

 

それではまたそのうちにすぐにでも。

 

 

2018年11月26日