最近は野菜を含む自然食がなお一層美味しく感じられる今日この頃。
とは言ってもここでご紹介するのは自然食 ? ? ってものがほとんどですが 笑。
そんな僕の本当の興味を悟られてか・・・笑。⬇︎
とれたてのお里芋です。
里芋に 『 お 』 はちょっとですね、このような使い方ではお里が知れますね笑。
たくさん採れたからと大量に頂きました。⬇︎
みんなで分けさせて頂きました。
ありがとうございました。
ところで里芋を使った料理で思い浮かぶのは・・・。
1、豚汁などのお味噌汁に入れる。
2、筑前煮などの煮物に使う。
3、・・・・・・・ ? ? 。
なんて発想力、料理力の低いこと・・・悲。
里芋には免疫力を高める力があると言われていますし ( ネバネバしているから ? 何て非科学的な 笑 ) 、便秘にも効果があり ( 繊維が豊富だから ? ) 、カロリーはさつまいもや、山芋の半分以下っていいとこづくしです。
もっといろんな食べ方をしてみたいし、食べていると思うんですが・・・。
あ ! 、里芋の鉄板焼きを思い出しました。⬇︎
と、思ったら・・・これは山芋ですね笑。
さて・・・。
ちょっと調べてみた結果。⬇︎
こちらは里芋の洋風竜田揚げだそうです。
美味しそうです。
お次は。⬇︎
ポテトサラダならぬ里芋の和風ごまマヨポテサラだそうです笑。
『 ジャガイモとはちょっと違ってねっとりモチモチな食感になります 』 って紹介されてました。
これも美味しそうです。
意外に調べたらたくさんあるんですが、この時期ならではの、揚げ物好きな僕や皆さんへのオススメの一品を最後に。⬇︎
こちらは里芋コロッケクリスマス風です。⬆︎
レンジでチンしてよく混ぜながらジャガイモより多いと言われている水分をよく飛ばすことがポイントのようです笑。
最後にツリー型のピックを立てたら・・・ほらクリスマス仕様ですね 笑。
このようにやはりいろんな食べ方があるんですね。
試してみようと思います・・・ではなく笑、試して欲しいなって思いました笑。
いかんせん、僕の料理は基本焼くだけなので笑。
さてさて、昨日はもう一品。⬇︎
こ れ は ・・・。⬇︎
うわーーーって声がみんなから上がりました。⬇︎
やはり最高の逸品でした。
本当にありがとうございます。
自然食も卵のお菓子も大好きです。
頂き物自慢のブログではありませんので、全てをご紹介してはいませんが本当にみなさんありがとうございます。
大事に大切に頂いています。
追記:
残念ながら昨日お休みだったスタッフには今度僕が⬆︎のカステラ買ってくるから待っててね笑。
乾燥すると風味が落ちるかと思って昨日出勤のみんなで分けました。
ごめんね。
さて今日は何を頂け・・・。
行きすぎた冗談です。
反省。