暖かいですねー。
今日も昨日ほどではないにしても寒くはない1日になりそうだと・・・。
週末には寒も少し戻るそうですから、服装の調整にお気をつけくださいね。
さて、待望の今年初に行ってきました ( 笑 ) 。
今までで最も始まりが遅かったと思います。
途中からは禁断症状が出ていましたが、それをも楽しんでみようかなと ( 笑 ) 。
そして晴れてお伺いできた暁には何か今までに見えなかった境地を発見できるんではと思いながら ( 呆笑 ) 。
その日は唐突に訪れました。
この日も前まで来ていながら、まだ我慢できそうだと自分に言い聞かせて通り過ぎようとしたその時、前から来た大集団を避けるために横へ横へと移動していたらこの細道に・・・笑。⬇︎
これはもう何かの思し召だと ( 笑 ) 。
この日を初ツナパハdayにしました ( 笑 ) 。
エレベーターを押してしばし待ちですね。⬇︎
昔は短気どころか瞬気でしたが、待てるように気長になりました ( 笑 ) 。
年は取るもんですね、待てばいろんなおいしいものが食べれます ( 笑 ) 。
短気は損気とは言い得て妙ですね。
やはり新年です、初物を早速見つけました。⬇︎
桃ぶたって、これまたおいしそうなお名前ですね。
何でも、うきはの農園さんが作った果実を出荷前にたくさん食べて育った果実の甘みが広がる豚肉のようです。
その甘み深い豚肉とツナパハさんの絶品カレーとが合わさったら・・・それはそれは美味しいでしょうねー。
でもちょっと価格的に・・・、でも絶対お得だと思えるんでしょうね。
通うのを二ヶ月くらい我慢するんでちょっとこちらを食べてみましょうかね、またいつか ( 笑 ) 。
今年は窓際から始まりました。⬇︎
始まりが窓際・・・なかなか良いです。
昔から窓際でしたから ( 大笑 ) 。
そうなるとこちらも初 『 NOW 』 です。⬇︎
これはどちらのお祭りでしょうねー。
なんちゃって福岡通で知られている僕も・・・。
この日は時間がなく、今度時間があるときに調べてみたいと思います。
さて令和2年初のティーです。⬇︎
今年も変わらずキリッと苦味走っています ( 実際はそこまで苦味はありませんから大丈夫ですよ 笑 ) 。
そして今年の初サラダは。⬇︎
これまたシャキッと引き締まっています。
そして初のご対面となった今年のスリランカは。⬇︎
変わらぬ配置です。
やはりポテト抜きで ( 笑 ) 。
そして初公開、僕の好きな配置は。⬇︎
どこが違うんでしょうね ? ( 笑 ) 。
この配置だとご飯とルーの配分が一目瞭然。
しばらく来れてませんでしたが・・・おいしさが数段上っているような気がしました ( 笑 ) 。
そして辛かったー ( 笑 ) 。
今年の目が覚めました ! ! ( 笑 ) 。
さて今年も何回来れるかな。
最後にこちらを。⬇︎
今日は器が少し変わっていました。
良い感じですね。
さて、今回は実はいろんなトーンを抑えめでご報告させていただきました。
新年早々あまりハイテンションも・・・笑。
ついに始まった初ツナパハさんへは今年は何回行けるでしょうか ? 。
目指せ40回 ! ! 。
これはまず無理ですね、僕ほどの偏執狂じゃないと ( 笑 ) 。
さてもう週末直前です。
あっという間に週末ですし、月末が近づいています。
今年もすぐに年末が来るんでしょうね。
一歩一歩が大事です、今日もいつものようにいきましょう。
昨夕は雨こそ小康状態でしたが。⬇︎
どんよりとした空でした。
思わず、ふ〜っ ( 笑 ) 。
それではまたホッとするふ〜っが自然に出たときにでもですね。