BLOG

プレミアム。

 

お世話になっている方々へ。

そんな時期ですが・・・。⬇︎

そうか、この手がありました!!。

ここから送ればいつものとは趣が違うものがきっと見つかるのでは・・・。

さてさて、どんなものがあるのかまずはゆっくりと・・・!!。⬇︎

なんか見た事のある・・・しかし『プレミアム』?。⬇︎

これは先日食べて言葉を失ったアレですよね?。⬇︎

しかし、箱には二つしか入っていません・・・それで6,210円也・・・笑。

えっと・・・一つ・・・割り算苦手です。⬇︎

これを凍らせたら更に絶品でしたとのスタッフの声も届いていますが、これより更に上のプレミアムがあるなんて・・・笑。

あまりにもの衝撃品を目の当たりにしてしまい、その他のものが全く目に入らなくなりました笑。

しかし、アレとこれとの差はどこにあるんだろう・・・、興味が出てきてしまいましたが・・・忘れましょう笑。

さすが果物王国の熊本の方々はこんなものをお互いに送り合われているんでしょうか?笑。

 

 

 

2022年07月25日
謎の滴型。

 

市内某所で。

デザート時のコーヒーの角砂糖とその隣にこんなものが・・?。⬇︎

砂糖だとは思いました。

しかし、隣にはしっかりブラウンと白の角砂糖が来ています。⬇︎

この滴型のものは・・・?。

おまけに水色が僕を誘っています。⬇︎

誰にも見られていなかったので食べてみました笑。

見事にミントの砂糖味でした、美味しかったです笑。

ちなみに、ついでに白も食べてみましたが、こちらは普通に砂糖味で当然美味しかったです。

しかしこの滴の正解は?。

よく分かりませんが、計3粒ほど頂きましたので当然コーヒーはブラックで頂きました・・・苦かった、ではなく美味しかったです笑。

 

 

 

2022年07月25日
土用の丑の日。

 

先週の土曜日は『土用の丑の日』でした。

来院された方にも何人かの方が今日はうなぎを食べるつもりとお話しされていました。

お恥ずかしながら僕はその日であること自体を忘れていましたが、お聞きしたからには僕も!!とひそかに・・・。

しかし、この歳になってお恥ずかしながら・・・『土用の丑の日』の由来に詳しく無いんです。

さすがに土用が土曜ではないとは何となくわかってはいたものの・・・7/23は土曜でしたので笑、あれやっぱり土曜日でよかったかな?なんて(苦笑)。

そこで人生最後の思いで調べてみました、実は今までも何度か調べたことはあったと・・・。

さて気を取り直して笑。

『土用の日』・・立春・立夏・立秋・立冬より前の約18日間。

ここは言われればまあ分かります、そこで丑の日さえスッキリすれば・・。

『丑の日』・・これが難解?笑、やはり、・・・昔の季節を分けた暦の区分や何やかんやが絡んできて・・・早々に断念し詳しくは理解しないことにしました笑。

何事も諦めが肝心のこともあるかと(大笑)。

結論1:要は年に数回、季節ごとに一回か2回ほどある。

ちなみに今年2022年は1月24日(月)、4月18日(月)、4月30日(土)7月23日(土)、8月4日(木)、10月27日(木)の6日間で、確率的には6日間中の2日間が土曜日なので高確率で土曜日ではあるものの、やはり土用は土曜日ではない様です笑。

結論2:年に数回あるうなぎを食べると元気が出る日という認識で、どなたかが発表して頂く有難い報告を待てば良い。

そんなことを診療後にちょっと思いながら・・・。⬇︎

幸い天気が良いようで、帰宅時の気温は高めでしたが数日前の猛暑ほどでは無い様子でした。

帰宅後に少し用事を済ませてから出かけました。⬇︎

この道を真っ直ぐ進むと、そこはキャナルシティ博多。

しかし、意外な日差しに阻まれて(負けて 笑)、右手に魅かれてしまいました。⬇︎

ここが時折当ブログで話題にしている九電ビルの地下道入り口です(ちなみに入り口は色々ありますが、一番端っこの二箇所のうちの一箇所)。

この階段を降りると。⬇︎

広めのスペースの左手にはあの大人気な『なかがわ』さんがあって、奥にはフリースペースがあるのでちょっとひと休憩できます。⬇︎

日陰になっているので少し冷んやりして中々な休憩所です。

そしてすぐ後ろに地下道入り口が。⬇︎

真っ直ぐな道がずーっと先まで。⬇︎

➡︎

夏は日差しから、冬は寒風から守ってくれます。

実はこの通りには人気の定食屋さんも入っています。

いつもあまり人通りはありません・・・それはビルの関連企業がお休みの土日だからです笑。

一度くらい、平日に通ってみたいと思っていますが笑。

日頃はおそらく賑わっているかと思います。

この日は何故か地下道の真ん中程にあるエスカレーターが気になり降りてみることにしました(ということは地下二階へ)。⬇︎

今日は深く潜る日だったんだ・・・笑。⬇︎

降りた先にビルのテナントパネルがありました。⬇︎

色んなお店があります。

そして驚いたことに・・・その先に地下道が広がっていました。

どこに繋がっているのかと・・・。⬇︎

➡︎

恐る恐る(とは言っても勿論怖いというわけではなく、勝手に通っていい場所なんだろうか?と)進んだ先には。⬇︎

まさしく、今僕がいる場所から巡る『うきうきちかまるマップ』が紹介されていました。

ほぼ博多の名所が網羅されています。

ということで、僕は地下鉄『渡辺通駅』にいることが分かりました。⬇︎

中々地下鉄に乗る機会もないので、あまり意識していなかったんですが、地下鉄があるということは当然関連駅も通路もあるということで、駅周辺もしっかり掘られているんです。

当然ですが、すごい工事だったんだろうな・・・とあらためて思う良い機会になりました。

このエスカレーターを上ってみることに。⬇︎

地下鉄の長いエスカレーターを上るとそこは『ふくやたべごろ百旬館』さんであった・・・by 川端○成さんではありませんね、すみません(反省)。⬇︎

せっかくこの食材の宝庫とも言える『百旬館』に辿り着いたのなら、これも神様のお導き?とばかりに店内へ・・・。

ここならもしかしたら・・・と、期待してお伺いしましたら、本当にありました!!。⬇︎

でもよく見たら、似てはいますがこれではありません(しかしアナゴの生も中々に貴重では?)。

そして、よく隣を見たら・・・本当にありました。⬇︎

『土用の丑の日』の主役の『うなぎ』です。

どうやら、長崎産の『黄金うなぎ』だそうです。

では、『黄金うなぎ』とは?。

何でも、日本で初めて平戸市の松永水産さんが世界的にも珍しい海水でのかけ流し養殖に成功され育てられた鰻だと。

平戸の栄養豊富できれいな海水によって自然に近い環境で育てられており、臭みがなくうなぎ本来の味が自慢だそうです。

生のうなぎでも売っていたら家で蒲焼だ!!、なんて思ってみましたが・・・。

まさか本当にあるとは笑。

あったらあったで『活もの』の迫力に完璧に気圧されてしまいました笑。

これは料理素人の僕の手には追えないと(苦笑)。

・・・僕以外にも何人もの方が『黄金うなぎ』の前で立ち止まって沈思黙考されていました笑。

どなたのお腹に収まったんでしょうね・・・僕には知る由もなし笑。

そこまで歩いたわけでもありませんが、ここまで来るだけでも汗が・・・。

近くの某所で用事を済ませて早々の帰宅となりました。

みなさんは鰻を頂けましたか?、次回の『土用の丑の日』は直近では8月4日(木)になっていますので、僕のように様々な理由で逃した方は次回は是非。

今朝は。⬇︎

少し夜間に雨が降ったようで路面が濡れていました。

また暑くもなるでしょうから熱中症にはお気をつけて。

 

7月も足早に終わろうかとしています・・今週もまたいつものように精進ですね。

 

 

追記:

『黄金うなぎ』・・・価格も黄金でした笑。

 

 

2022年07月25日