BLOG

大濠花火大会を回顧して。

 

昨夕は夕暮れが綺麗でした。⬇︎

今月の最終週も明日まで。

7月もあっという間に過ぎていき、週明けからは夏本番の8月へと。

昨日の夕暮れの空を見て・・・やはり思い出さざるを得ませんでした・・・。

いつの間にやら記憶の彼方になりつつありますが、2018年までは8/1といえば、福岡の夏といえばの『西日本大濠花火大会』が開催されていましたね。

福岡に来てからは何度となくお弁当持参で訪れていました。

花火が上がるまではゆっくり駐車場でお弁当を頂き、まだ明るい時から濠の周りの露天などをみながらゆっくり散策し、日が沈み始める頃(ちょうど上の写真の頃)から当初は濠の周辺で場所取りをして、それこそ汗まみれになりながら思いっきり大音量で打ち上がる花火を楽しんだものでした。

次第に暑さや場所取りが辛くなり車中観賞になりましたが笑。

2018年の開催後間も無くの突然の中止報道にかなりの戸惑いを感じ・・・またきっと開催されるんじゃないかな?なんてひそかに期待してもいましたが・・・。

期待も虚しく、また現在のような状況となってしまい、そんなイベントなんて・・・尚更・・・という悲しい状況になっています・・・。

これからも、8/1が近づけばきっと毎年思い出すんだろうな・・・と、ただ思った次第です。

8月も今以上に皆様の気持ちが明るくなれますようにと祈っています。

今月もお疲れ様でした。

それではまたそのうちにこそっと・・です笑。

 

 

 

2022年07月30日
カレーフェア。

 

これだけの季節だと、やはり元気を出すためにカレーを食べたくなります。

そんな某うどん屋さんでもカレー祭りが開催されていました。⬇︎

カレーうどんだけでなく、ライスや合いがけ、合い盛りまで盛りだくさんです。⬇︎

美味しそうですねー。

おかげ様で相当悩んでしまいました・・・。

悩みに悩み抜いた末に笑。

笑っている時点で自ずから答えがバレている気もしますが。⬇︎

結局今回もいつもの笑。

絶品と噂のカレーも、またお伺いできた日には是非頂いてみたいと思ってはいます。

ちょっと色々と準備しすぎでお汁が減っていることには触れないで下さい笑。

ここで教訓お品が来たらすぐに頂く!!。

でも・・・麺が太くなって柔らかくなってとても美味しかったですが・・・笑。

 

 

2022年07月29日
南関あげ。

 

昨日は朝から燃えるような快晴、気温もどんどん上昇しました。

そんな時はあえて熱いものでも食べて汗もいっぱいかいて・・・でも、これができるのは涼しい場所限定ですかね?。

お昼過ぎ、ふと窓を見ると・・・。⬇︎

あら!、網戸にくっついてました笑。

それにしても静かに・・・程なく青空の向こうへ。

その後・・・15時過ぎくらいから青空なのに雷鳴が轟き始めました⚡️⚡️⚡️

セミの予兆だったのか・・・。

帰宅時には。⬇︎

数時間前のあれが何だったのかと疑問を覚えるほどの空模様でした。

路面もしっかり乾いているし、でも気温は少し下がった印象でした。

勿論やや蒸していましたが・・・苦笑。

そんな夏真っ盛りの昨今ですが、温かいお味噌汁に欠かせないものといえば、・・・いろいろあります。

ネギだったり、豆腐、大根、玉ねぎ、納豆、じゃがいも、さつまいも、なめこ、オクラ、たまご、・・・キリがないのでやめますが、並びが全くまとまりがない事、やや一般的ではないもの?が多くあがっている事は流して下さい(大笑)。

個人的に入っていたら好きなものを思いついた順番に列挙した偏った意見ですから笑。

それにしても『あれ』はせめて入ってないとさすがに意見したくなるって方も多いかと。

それは『油揚げ』ですね。

そうなると、九州ではやはりこちらを思い浮かべる方も多いかと。⬇︎

『南関あげ』、みなさんも一度くらいは食べたことがあるかと・・・。

実は・・・僕はそこまで食べた記憶は・・・家で頂くお味噌汁に気軽には入っていないような・・・入っていたらごめんなさい笑。

そうなんです、こちらは『揚げ』にしては(失礼!)ちょっとお高いので意外に食べたこと?って方もいらっしゃるかと。

その理由は?、一般的な揚げとの差は:水分を極力減らして揚げるため、一般的な揚げ豆腐や油あげより水分の含有率が低く、長期保存が可能な逸品なんです。

なんと、常温で約3ヶ月持つみたいです。

では素朴な疑問、どうやって水分を極力減らせるんでしょうか?。

答え:プレス機で圧縮して脱水。

しかもプレスした状態を1時間継続すると・・・。

途方もない手間ひま、機械も使用されていたんです・・・少々お値段が張るのは仕方ないかと。

では、どれほどのプレスをかけるかといえば・・・。⬇︎

僕の非力で上から、なんてものではありません。

そりゃ減らせるでしょうね。

ほぼぺっちゃんこ笑。

最初に思いついた方はやはりすごいです。

勿論、保存期間を長くするだけの意味合いではないようです。

とある料理研究家の方談:『乾燥していたためか、お汁を吸った状態はとろとろふわふわになるのです。まるで飲み物のような滑らかな喉ごし!その上、お汁もたっぷり吸うのでお味がよく浸みるのも嬉しい!!』。

とても美味しそうな写真も載ってますのでちょっとご覧になられても笑。⬇︎

『とろとろふんわり新食感の熊本が誇る油揚げ、南関揚げ』

すごく食べてみたくなりました笑。

どちらかといえば頂くことが多かったかと記憶していますが。⬇︎

このようにビニール包装されていることが多く、完全にパリパリに揚がっているので割れやすいのも特徴です(お味噌汁に入れるんであれば、まぁ割れても構わないんですが、おいなりさんなどを作る際には・・・)。

要は、自分用なら構わないんですが、お土産用だったらですね・・・。

しかし、これなら!!。⬇︎

なんと箱入りになっていました。

これだったらそこまで割れる心配をしなくてもすみますね。

しばらくはみなさんにはこの箱入りですね。

 

さて、今朝の空は。⬇︎

星が見えていますので・・・これは間違いなく晴れますね。

 

それではまたそのうちにでも。

 

 

 

2022年07月29日
コーラアップ?。

 

こんな湿っぽい夏には久々にカラッと晴れ渡るカリフォルニアを感じたいな・・・、行ったことありませんけど笑。

そんな気分で久々に訪れたこちら。⬇︎

懐かしいお菓子が復刻デザインでまとめ販売されていました。

チョコベイビーやアーモンドチョコレートは懐かしかったんですが。⬇︎

コーラアップ?を見て懐かしいと言っている方が・・。

僕は食べたことがありません。

元々グミ系をあまり食べないんですが、これはそれほど流行ったんですかね?。

販売時期を調べたら1980年からだと。

この頃中学生だったような気がしますが、当時は『すもも飴』と『ミルキーバー』が周りでは2大ヒットでした。

飽きるほどに食べたおかげで今でもミルキーバーの味がフラッシュバックします(苦笑)。

それにしても、食べたことがないと話すと原始人を見るかのよう目で見られたので、どれほどのものか今度食べてみようと思っています笑。

その他にもいろんな面白いものが目白押しで。⬇︎

これなんか、以前は白は貴重でなかなか手に入らなかったんですが、今では白だけの詰め合わせがこんなにも・・・。

これだけあると不思議と食指が・・・と言いながらカートに入ってる?笑。

そして期待通りにカリフォルニアを感じれました。⬇︎

これがカリフォルニアのどの景観に似ているのかなんて分かりませんが、僕の想像の範囲では十二分に西海岸です笑。

この日の深夜は大好きな『パジメ』さんのYoutube動画を帰宅後に楽しみました笑。

例えばこれなんか。⬇︎

『もうアメリカに住めないかもしれない…物価が上昇しすぎて完全に詰んだ。スーパーの食材値段公開しちゃいます』

本当に大変そうです。

バーガー事情をお知りになりたかったらこちらなんかも笑。⬇︎

『バーガーとクラフトビールがあればもう最高やん!』

もう一つついでにリトル東京情報でも。⬇︎

『東京に来ました!アメリカのリトル東京でとんかつ定食と …』

勿論、気分はカリフォルニアですからこれも用意して。⬇︎

みなさんも・・・飲み過ぎには注意ですよ笑。

ちなみにこちらはカルディさん一押しでした。

 

 

 

2022年07月28日
老舗料亭のたまごサンドでも。

 

昨日もこれぞ夏という感じでした。

あまりにもの蝉の合唱に、午前中にちょっと外に出てみたら。⬇︎

あら!、君はアブラゼミくんかな?。

気温も高かったので水場に避難でしたかね。

帰宅時には青空よりも雲が目立っていました。⬇︎

今日も夏らしい夏になるでしょうから、夏らしい対策をお忘れなく笑。

さて、京都でカフェを巡って『たまごサンド』を食べ比べ・・・今の僕の願望です笑。

すでに実践されている女性のyoutubeをよく見ていますが、とても美味しそうで羨ましい限り。

そんな『たまごサンド』といえばやはりカフェで頂くのが定番?かとは思いますが・・・。

市内某百貨店に以前から気になるお弁当?があります。

土日限定なんですが、いつも売り切れ・・泣。

本当に売っているんだろうか?、などといつも疑問に思っていました。

そんな、とあるお弁当を・・きっと今日も無いんだろうなと・・・。⬇︎

初めてお目にかかりました。

そうなんです、こちらの『老松』さんといえば、残り少ない福岡の正統派の料亭です。

残念ながらお店へお伺いしたことはありませんが笑。

お弁当やお節を頂いた事があり、お弁当ながら一切の妥協のない手の込んだ料理ばかりで、さすが本物の老舗料亭さんのものだといつも思っていました。

しかし、上のお弁当はちょっと様相が違います。

左端に黄色い何かが確認できます。

それでは開弁です(なんか響きが良くないような・・笑)。⬇︎

ズバリその名は『料亭のおもてなし』では無いんだと思いますが、真ん中に書いてありますので笑。

では透明の蓋も取ってしまいましょうね(まだ取っていないのかという声はいつもの様に流します 笑)。⬇︎

ちょっとした小腹が空いた時にでもって感じです。

そうなんです、こちらは博多座さんでも提供されているんです、なのでよく観劇される方は既にご存知かと。

勿論僕は博多座もいまだ未体験ですので・・・。

早速頂きましたが、右手のお惣菜も当然美味しかったです。

お上品な味付けと繊細さが、まさしく僕にピッタリでした笑。

え?、そうですよね、得意の画像拡大です。⬇︎

唐揚げ、お魚フライ、ミートボール、パプリカ、オクラ、そして酢の物の玉ねぎがこれまた絶品で。

勿論ミカンも。

やはりお弁当でも間違いのない『老松』さんのものでした・・・と、お弁当しか知らない僕の感想でした笑。

それではみなさんもお見かけする機会が有りましたら是非・・・。

よくあるいつものパターンですね笑。

早くメインをですね。

それでは気を取り直して、こちらが老松さん謹製たまごサンドです。⬇︎

想像の味とは全く違っていました。

だし巻き卵と聞いていたので、甘みが前面に来ているかと思いきや・・・辛子マヨネーズとの絶妙な組み合わせが・・・。

間違いのない絶品でしたので、もしもう一度ならずお目にかかれた際には必ずやと思っています。

ちなみにお値段は・・・笑。

ご心配なく、他のお弁当が数千円・・のなか、これだけが数百円なんですよ。

『Hotto Motto』さんの特のりタル弁当お二つ分ほど・・・これをお得と考えるか考えないかはその時の気分やあなた次第笑。

ちなみにこちらは岩田屋さんで買えますから皆様も是非!!・・・でも僕の分は残しておいて下さいね笑。

 

さて今朝は。⬇︎

鮮やかな青空が雲の合間から。

その後・・・徐々に日差しが強くなっているような・・・。

今日も精進ですね。

 

それではまた蝉の声に誘われた頃にでもですね。

 

 

追記:

たまごサンドを頂いた日の深夜・・・。

やはり小腹が空いたなと笑。

久々のこちらも・・・やはり絶品でした。⬇︎

フランソワさん、こちらを復刻(再販)して頂き今でも大変感謝しています。

しっかり食べ続けていますのでこれからもよろしく御願いします。

パンと辛子マヨネーズ・・・間違いないなと実感しました笑。

 

 

2022年07月28日
本屋さんでぬいぐるみ。

 

本屋さんも色んな工夫をされています。

本の紹介popや、関連商品の紹介など。

そんな某書店で可愛いぬいぐるみを見かけました。⬇︎

『こんとあき』?。⬇︎

僕は全く記憶にありません・・・。

結構絵本も読んでましたけどね・・・勿論今ではなく小学校に入る前ですが笑。

推測では『こん』がヌイグルミのキツネちゃんで、後ろに描かれているのが『あき』ちゃんでは?。

正解は写真にありました。⬇︎

やはり『こん』で正解でした。

ぬいぐるみになるくらいですから相当に人気なんでしょうね。

どんなものでも活字であれば読みたくなりますので、一度読んでみましょう。

待合室に置くのもいいかと思っています。

なんなら、『こん』のぬいぐるみも一緒に・・・!!。⬇︎

でも・・・絵本だけにします笑。

 

 

 

2022年07月27日
各地の跨道橋。

 

蒸し暑い日々が続いています。

みなさんとよく話すのが、今年の夏は長い!!、6月末から猛暑が始まり・・・まだ7月です(苦笑)。

少しでも涼しく過ごせないかと・・・日々考えていますが、なかなか思いつきません笑。

暑いと思わない言わない・・・でもついつい言ってしまいます。

そんな昨夕も帰宅時には青空の広がりにホッとしました。⬇︎

青空を見ていると涼しい気持ちにもなれるような。

こちらでは雲一つない真っ青でした。⬇︎

抹茶もいいけどブルーハワイも久々に良いかもです。

さて、随分前に熊本で変わった名前の交差点を見かけていました。⬇︎

託麻(たくま)も読めない方もいるかとは思いますが、その隣の『跨道橋際』がそうです。

長いし、聞き慣れないし、どこで区切れば良いのか?区切らないのが正解なのか?・・・。

あまりにも見慣れないので後で考えようと思ったままになっていました笑。

そんな折(・・・数ヶ月ほど経ってました)、今度は福岡でも同じような名前の交差点を見かけました。⬇︎

よく気付いたなと我ながら笑。

よくみても、やはり熊本で見かけた名前と似ています。⬇︎

今度は『大隈跨道橋』と。

慌ててナビを見てみると。⬇︎

出ています!!、優秀です(当たり前ですかね 笑)。

ここで気づいたんです、ここは下に市内から八木山バイパスへ繋がる福岡東バイパスが通る橋の上だと。

だから、大きな道を跨る道の橋に由来しているのだと・・・スッキリしました笑。

なので最初に熊本で見かけた『託麻跨道橋際』も下を大きな道が走っていたんでは?。

ではどんな道が走っているのかが気になりました笑。⬇︎

なんと、九州自動車道が走ってました!!。

スケールが大きかったです笑。

しかし、こんな橋の名前があったんだと初めて知りました。

知ってしまえば有り得ると思いましたが、今まであまり見かけた記憶がありませんでした。

道を跨る橋全てにこの名前はつかないでしょうから、ある程度の決まりはあるんでしょうね。

そこで調べてみたら、跨道橋とは『高速道路の上空を横断する道路、水路、鉄道のための橋梁(橋)の総称です。(正式名は跨高速道路橋)。オーブイ(O.V.)ともいいます。』だと(by NEXCO西日本)。

確かに熊本は九州自動車道が走っています・・・しかし、大隈跨道橋はバイパスであって高速道路ではないような・・・。

ここで・・・笑。

いつもの疑問が疑問を生んでます(苦笑)、しかし・・・楽しくなってきました(大笑)。

バイパス・・『場所によっては、高速道路を走っているのかと錯覚するくらい走りやすいバイパスもあります。 ただ、バイパス道路は高速道路ではないため制限速度は基本的には60km/h。』(by 面識のない一般の方談 笑)。

なるほど、やはりバイパスは高速道路ではありませんが、ある程度の大きな規模のバイパスなので広義には高速と同様という解釈で大隈跨道橋の名前がついたんだろうと勝手に予測して疑問符を終わらせることにしました(笑 でないと終わらない可能性を感じたので)。

未だに知らないことが沢山ある事が面白いなと思えたとある週末でした。

ちなみにこの橋の上を通ったのは、久々にこちらを訪れた帰りのことでした。⬇︎

大きな倉庫の上に広がる雲と青空がどこか現実を忘れさせてくれる一瞬でした。

 

今日の空は?。⬇︎

暗いからよく分かりませんが・・・雲が見当たらないような・・・。

これは上がるかもです・・・どんな天気でもいつものようにですね。

 

それではまた機会でもあれば。

 

 

追記:

跨道橋、正確にはなんと呼ぶんでしょうか?。

・・ローマ字でkodokyoと仮名がふってあります。

このまま読むと『こどきょう』、入力すると・・小読経?笑。

では『こどおきょう』、kodookyoと入力すると・・小道教笑。

しっかり『跨道橋』と変換するには、kodoukyoとの入力が必要。

なので跨道橋の読み方は『こどうきょう』が正解なんでしょうね。

意外に日本語のローマ字化は難しいものです(決して表示が?と指摘している訳ではございませんから悪しからず 笑)。。

細かなどうでも良いことでしょうが、言葉って面白いです。

語尾一つ、伸ばし方一つで意味もニュアンスも全く変わったりしますから・・。

 

追記の追記:

『託麻跨道橋際』の読み方は『託麻 跨道橋 際』でしょうが、『際』は『ぎわ』と読むんですが、これなかったら駄目なんですかね?。

際とは、すぐそばって意味ですね、ということは・・・ぎわでは無いそのものの『託麻跨道橋』があるんでしょうか?。

これはまた訪れた際に検証が必要かと考えています。

 

 

2022年07月27日
リバレイン by タカシマヤ。

 

何気なく見ていたら。⬇︎

博多リバレインに名前が戻ったんだ・・・。⬇︎

でも、赤い文字は?。⬇︎

by Takashimaya

いつから高島屋さんのプロデュースなんでしょうか?。

どうやら2015年からだと。

そういえば、当初はこの施設は『スーパーブランドシティ』と呼んでいた記憶がありますが、当時からリバレインとも呼んでいたような・・・。

記憶が曖昧なので少し調べてみました。

元々「リバレインセンタービル」、「博多座・西銀ビル」、「ホテルオークラ福岡ビル」の3棟のビルをまとめて『博多リバレイン』と呼んでいるんだと。

周りに話すと僕だけが知りませんでした笑。

なので、最初からまとめた呼び方は『博多リバレイン』であって、ショッピングモールは『リバレインセンタービル』の中にあったんです。

なのでリバレインと言っても通じないことはないと。

なんとなくスッキリしました笑。

2回目の名称変更時の『イニミニマニモ』時代によく訪れていましたが、今でも時々寄っています。

目の前に大好きなこちらもありますしね。⬇︎

ランチが高確率で野菜カレーに当たるのは何故だか僕にも分かりません・・・。

実はこの日も。⬇︎

やはり笑。

とても美味しいので全く構いませんが、3回に2回は野菜カレーのような笑・・・結構な高確率ですよね。

周囲にはいつもハンバーグって方や、ナポリタンって方もいます・・・不思議なものです笑。

僕はまた、野菜カレーを食べに行きたいと思います笑。

 

 

2022年07月26日
世界遺産登録5周年。

 

某日、福岡では?何故かあまり訪れない『ホテル日航福岡』へ所用で訪れました。

福岡では?と書いたのは、熊本ではよく訪れていますので・・・表から裏通りへの通り抜け的な意味合いや駐車場利用などが多いのですが(すみません笑、でも時には施設利用もしています)。

そんな『ホテル日航福岡』さんの広いロビーの一角で写真が展示されていました。⬇︎

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の写真展でした。

こちらは世界遺産に認定されて5年を記念してのホテルを挙げてのイベントの一環だったようです。

認定されてはや5年なんです、時が経つのは早いものです。

しかし沖ノ島の大まかな位置やどんな場所なのかは曖昧な知識のまま・・。

そこで、すごくわかりやすい地図を見つけました。⬇︎

最も近い宗像からでも60キロ離れている離島です。

実は立ち入り禁止地域。

宗像大社の神領(神聖なる領有地)となっている神聖な場所だからのようです。

以前は5月27日だけは一般の方でも人数限定で訪れることができたようですが、2017年の世界遺産登録以降はそれさえも叶わないようです。

まさしく神秘な島ですね。⬇︎

(ちょっと写り込みが申し訳ありませんが笑)

60キロ先の沖合ですから、昔ならいざ知らず今でも近づくことが儘ならないでしょうね。⬇︎

写真の荒波が物語っています・・・。

宗像大社へは一時期三社参りで訪れていました。⬇︎

沖ノ島以外にも関連施設が点在していますが、こちらへは訪れることが出来るんでしょうか?。

よく調べてみたいと思いました。

最近は宗像大社へは足が遠のいていますが・・・また第二駐車場入り口の露店の焼き芋を食べたいなと思います(笑 こんなことでは・・)。⬇︎

今回、結構宗像大社について結構色々と調べてみました。

調べれば調べるほど、なんと気軽に訪れていたか・・・。

勿論気軽に訪れて良いとは思いますが、本殿へお参りして、初みくじを引いて、焼き芋食べて・・・大満足だった事を少し省みて、時間がある時に上記地図の施設だけでもまずはゆっくりと拝見したいと思いました。

 

さて昨日は気温こそ30度を少し超えた程度でしたが、日本特有の蒸し暑さで過ごしづらい1日でした。

曇りがちな中、帰宅時には少し青空がのぞいていました。⬇︎

今日は気温がまた上昇するのではと言われています。

可能な範囲で十分な対策をして過ごしましょう。

 

それではまたすぐにでもですね。

 

 

追記:

最近クリニックでは誕生日が続いています。

そんな中、昨日はこんなものを用意しました。⬇︎

桃の薔薇型の大きなゼリーが乗ったレアチーズケーキ、なんかややこしいですね(笑)。

どうしても僕も食べたかったので、自分の分もこっそり購入笑。

帰宅後に4分の1を頂きましたが・・・あまりにもの美味しさと爽やかさで、残り4分の1も食べてしまいました。

なんなら全部でも食べ切れる美味しさでした。

また、誰かの誕生日が来ないかなと思いました笑。

 

 

2022年07月26日
プレミアム。

 

お世話になっている方々へ。

そんな時期ですが・・・。⬇︎

そうか、この手がありました!!。

ここから送ればいつものとは趣が違うものがきっと見つかるのでは・・・。

さてさて、どんなものがあるのかまずはゆっくりと・・・!!。⬇︎

なんか見た事のある・・・しかし『プレミアム』?。⬇︎

これは先日食べて言葉を失ったアレですよね?。⬇︎

しかし、箱には二つしか入っていません・・・それで6,210円也・・・笑。

えっと・・・一つ・・・割り算苦手です。⬇︎

これを凍らせたら更に絶品でしたとのスタッフの声も届いていますが、これより更に上のプレミアムがあるなんて・・・笑。

あまりにもの衝撃品を目の当たりにしてしまい、その他のものが全く目に入らなくなりました笑。

しかし、アレとこれとの差はどこにあるんだろう・・・、興味が出てきてしまいましたが・・・忘れましょう笑。

さすが果物王国の熊本の方々はこんなものをお互いに送り合われているんでしょうか?笑。

 

 

 

2022年07月25日