BLOG

13号発生?。

 

この時期は台風は風物詩的な存在ですが、詩的な趣には乏しいやや厄介な存在です。

11号(ヒンナムノー)に続いてまたしても台風が発生していますが・・、現時点では話題は12号(ムイファー)なんですが・・、またしても緩やかな進行状況で・・・でも、きっと大陸へ抜けていくのでは?。

しかしとある情報サイトによると・・。⬇︎

火曜日早々に怪しい渦巻きが芽生えています?。

さらにその右手には既にしっかりとした台風が。

その後の予測をみると。⬇︎

木曜には12号は予報通りに大陸方面へ。

しかし、あの渦巻きはしっかりと成長し『台風13号(まだ名前はありません)』へ?。

右手のしっかりした台風もやや北海道付近へと・・。

それにしても、台風13号?の方が福岡へ接近していませんかね?。

その後の予測をこっそり見てみると・・。⬇︎

今週金曜の夕刻に福岡に最接近?。

これは12号ではなく、13号?に注意が必要かもです。

 

備えあれば憂いなし・・というわけにも行きませんので、十分に注意して過ごしていきましょうね。

 

 

2022年09月12日
中秋の名月を愛でて(笑)。

 

週末は気持ちの良い天気でした。

雲もいい感じでした。⬇︎

こんな感じなので、過ごしやすそうではありますが・・日中は変わらぬ暑さでした。

日差しがまだまだ強くて油断すると時折くらっと・・苦笑。

そんな土曜日は久々の中秋の名月でしたので、夜に備えてお花でも・・では無く、僕はやはり団子派ですから笑、お団子でもと某所を訪れました

すると、以心伝心、入店一番前面にこちらのコーナーを見かけました。⬇︎

秋の味覚といえばお団子もあるのでは?、やはり栗かな?。⬇︎

なんと京都発の大ヒット商品がここだけで限定販売されていました。

しかも食べやすい串ものです、そして『わらび餅串』です。

こちらは劇的に美味しいと紹介されたものだそうです。⬇︎

どれほど美味しいんでしょうね。

バラでもありましたがおまとめセットも販売されていました。

流石です、秋とは言ってもこの日は名月日ですのでやはりお団子が前面ですね。

いつも思います、毎日並びを変えられているんでしょうね。

訪れる度に時節に合わせたものが必ず配置されています、お疲れ様です有難う御座います。

しかし、京都・・雑誌やお団子だけでは我慢できなくなってきています・・また行きたいですね。

そして、これだけでは終わりませんでした。

横面には今度はお団子といえばのこちらが、ドン!!と勢揃いでした。⬇︎

今度は『きび団子』でした。

これはかなり悩みました・・。

元々きび団子屋さんのカシャンカシャンというあの屋台の音が聞こえたらクラス1、2?の快足を飛ばして屋台のおじちゃんの元へ一目散だった小学生の頃から大好きですから。

しかし、福岡市できび団子の屋台は見たことがないような・・。

こんな感じでした。⬇︎

(この貴重な写真はお借りしました)

まさしくこんな感じだったような・・・かなり懐かしい貴重な写真ですね(大感謝です)。

京都のわらび餅串群、岡山のきび団子アラカルト・・・福岡産は見当たらない・・?かと思いましたら、ありました。

ちょっと端っこではありましたが、知る人ぞ知る、食べた人は間違いなくこれ美味しいとトリコになるこちら。⬇︎

『草木饅頭』です。

薄皮と白餡が絶品で、小振りなので油断すると10個ほどは軽く一気です・・僕だけかもですが笑。⬇︎

今回はそんな訳で、各地の人気商品、銘品が勢揃いでしたが、やはり・・・でした(笑 何にしたかは僕のお腹に聞いてください)。

今回の企画は第一弾で、9/7〜10/2まで開催されています。

なのでまたお伺いする機会はあるかと思いますので、その際はこの日買えなかったものを頂く予定です。

お団子系はいつでも美味しいですし、食べていますから。

ちなみに土曜日の満月は大きくてまん丸でしたね、皆さんも楽しまれたでしょうか?

それではこちら・・・。

写真忘れました笑。

やはり・・趣より食い気・・笑。

 

今日も日中は暑くなると。

それでは今朝の雲は?。⬇︎

雲はわかりませんが、やはり赤い葉っぱが目立っていました。

秋ですね。

 

それではまたそのうちにこっそりとですね。

 

 

2022年09月12日
ヒトツブカンロ。

 

最近某ホテルで頂いたこちらの琥珀糖があまりにも美味しく初めての食感で嬉しくなって以来。⬇︎

いろんな場所で探しています。

そんな某日某所で、とある行列を見かけました。⬇︎

40過ぎて行列に敏感になっている僕は・・当然並んでみることにしました笑。

さて、入店間近。⬇︎

あまり聞き慣れませんが、情報によるとかなり話題のお店だと・・。

しかし、直前になって・・なかなか案内されません、店内の店員さんの動きも慌ただしくなっています・・?。

この時でした・・・。⬇︎

笑、何となくあまり良く無い予感が・・、でも悪くもない雰囲気も笑。

よく見てみると。⬇︎

これは・・もしや・・苦笑。

でも、よくみると下段にバラ売りが用意されていました。

何かよくわからないまま6個限定を買わされた、ではありません、購入した次第です。

そしてなぜか?、これだけ琥珀等にはまっている僕の口には入ることなく、どこかへ旅立ったとのことです笑。

こんなに人気のものだと知らなかったからこそ買えたのかもですね。

また通りかかった際には箱買いしてこようと誓いました笑。

最近知りましたが、実はこちらは僕世代にとってとても懐かしいあの会社の製品だったようです。⬇︎

焦がし醤油のような甘い飴ですね。

大好きでした、それこそ幼い頃には黄金糖と交互に食べていた程のアメ界の2大スターでした。

そうだったんですね、だったら食べなくても美味しいに決まっていますね。

だったら僕は食べなくても構いませんので、もっとたくさん買ってきてみなさんへと思っています・・・とは言っても一つくらいはなくなる前に食べておこうと心に決めています笑。

 

 

 

2022年09月09日
eスポーツ大会。

 

昨日は気持ちの良い1日でした。

十分に秋を感じれる快晴で、あの暑かった日々が懐かしめる程に。⬇︎

帰宅時の空も青空満開ではありませんでしたが、雲が散らばりつつ適度に薄く青を感じました。

こんな天気なら外へ積極的に出ていきたいものですが・・。

先週末、天神へ行った際にいつものホテルロビーで休憩していたら、何となく今日は若い人が多いなと・・。

勿論若い人も来るのがホテルですが、宿泊の雰囲気でも無し・・。

何となくゲームな雰囲気も?。

ゲームな雰囲気っていうのもどうかと思いますが、直感というか。

その後、用事の時間も迫ってきたので正面玄関ではないパン屋さん横の出入り口へ向かうと。

2階の催事場へと向かう階段とエスカレーターの手前に若い係員の方が。⬇︎

やはり、何か若者の集まりがあっているんだと実感しましたが、ホテルで若い方の集まりとは少し珍しいなと。

だったら、尚更お呼びではないかと思いホテルを出ようかと・・笑。

その時に、何やら派手な立て看板が入り口に。⬇︎

FINALS?。

どうやら東西対抗:eスポーツトーナメント『Red Bull 5G』という大会のようです。

eスポーツの『e』はelectronicですね。

なので『electronic sports』、すなわちコンピューターゲームをスポーツと捉える呼称で、今では世界的なプロ選手も存在するほどですね。

今回は詳細は知りませんが、何か大きな大会の決勝の場がここ『西鉄グランドホテル』になっていたようです。

いつもは当たらない僕の直感がこの日は当たっていた事になります笑。

何でも今回は五つの競技で東西対抗戦の決勝ラウンドが開催された様子。

1、FIGHTING(ファイティング)

2、SHOOTER(シューター)

3、RACING(レーシング)

4、PUZZLE(パズル)

5、FREE(フリー)

各々どんなゲームで勝負するんでしょうね?。

僕が知り得るゲームで想像するに・・・。

1、ストリートファイター

2、メタルギア

3、グランツーリスモ

4、ぷよぷよ

5、パックマン(大笑)

やはりかなりの隔世の感に堪えません笑。

それでは正解は。

1、 🔴ストリートファイターV チャンピオンエディション

2、❌VALORANT

3、🔴グランツーリスモ7

4、🔴ぷよぷよ テトリス2

5、❌SOUND VOLTEX EXCEED GEAR

なんと3勝2敗!!、勝ち越しを決めてしまいました。

もしや、僕はゲーム通?、ここ10数年記憶がないような・・笑。

せっかくここまで掘り下げたなら、全く知らない外れた2種は?。

『VALORANT(ヴァロラント)』。⬇︎

Valorant:初心者向けガイド

これがシューティングなんですね・・・。

ビジュアルから進化が伺え、間違いなく秒○される自信があります笑。

そして、『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』。⬇︎

SOUND VOLTEX新筐体告知ムービー - YouTube

これはさすがに全くわかりません。

昔あった『太鼓の達人』のようなものの進化系なんでしょうか・・・苦笑。

それしにしても上記5つで勝敗を決めるって、見なくても凄まじい神業の達人たちの勝負なんでしょうね。

観戦したい気分でした、かなり本気で・・。⬇︎

作戦会議なのか?、観戦後の意見交換会なのか至るところで熱いトークが繰り広げられている雰囲気でした。

敢えての秋空の元屋内スポーツ・・悪くは無いかもですね。

外へ出ると主催が『レッドブル』さんだと。⬇︎

いつもの見慣れたミニはわかりますが、黒いブル車のベースは何でしょう?。

ジープ?ロンドンタクシー?笑。

今度聞いてみようと思います。

秋はスポーツの季節です。

何かやってみようかと思います・・・やはりs-スポーツが僕には似合っているかな・・?。

s?。

今朝は静かな朝でした。⬇︎

朝の静けさが大好きです。

さて、今から動くかって感じで笑。

 

それではまたそのうちにかもです。

 

 

 

2022年09月09日
新天町の大時計。

 

よく通る新天町。

先日は久々にタイミングよくメルヘンチャイムが鳴り響いていました。⬇︎

何度も見ていますが、やはり足を止めてしまいます。

これは間違いなく福岡市の名物です。

また機会があれば見てみたいと思います。⬇︎

見るたびに表情が違う気がするのは・・・見ている僕の気持ちの違いなんですかね?。

 

 

 

2022年09月08日
変わらぬディナー。

 

台風後には暑さも吹き飛ばしてくれたのかな?と期待半分でしたが・・、やはり期待半分でした。

朝晩はかなり様変わりしましたが、日中は結構8月です笑。

そんな昨夕は真っ直ぐ伸びる飛行機雲が気持ちよかったです。⬇︎

横を向くと・・、雲のカーテン?。⬇︎

本当に様々な表情を見せてくれます、飽きませんね。

そんな少し秋を感じる昨日でした。

さて、某日・某ホテルで美味しいディナーを頂きました?。

それではご紹介です。

先ずは突き出し「アミューズ」と前菜「オードブル」です。⬇︎

左は突き出しというか、サラダですね。

よく見ると胡瓜のようでナス?、やはりハイカラです。

そしてお隣は生ハム?、やはりハイカラです。

そしてテリーヌのホワイトソースがけ、これまたやはりハイカラです。

いやー、ハイカラの連発です。

お次はスープです。⬇︎

定番のコンソメです。

深い味わいが素敵な逸品だったでしょう・・?。

真ん中に浮かんでいるのはクルトンでしょうか、やはりハイカラです。

そしてパンはホテルロールとホテルフランスパンの2大ホテルブレッド、美味しくない訳ありません。

お腹も空いていたんで開院記念日のこの日はどんどんいきました。

お次は魚料理の「ポワソン」です。

さて、どんなものを頂いていたんでしょうか・・じゃなくて頂いたでしょう?。⬇︎

伊勢海老ですね、豪勢です。

当時はさぞや高級だったでしょうね・・当時?。

あ!、とても美味しく頂きました・・笑。

そしてお口直しの「ソルベ」の登場です。⬇︎

一般家庭でメロンと言ったら・・。⬇︎

こんなメロンしか食べていなかった家庭も多かった時代?。

こちら⬆︎を初めてご覧になった方へ、これはマクワウリと言って野菜と思われている方も多いようですが、しっかりとした果物です。

食べたら立派なメロンです。

もちろん今時のメロンには敵いませんが、完熟のものは劣らない美味しさです。

そんな頃のマスクメロンのシャーベットなんて、なんてハイカラなんでしょう!!。

そしていよいよ肉料理の「アントレ」でした。

ここは王道のヒレステーキ。⬇︎

分厚く焼き上がりはややレア。

絶品だったでしょうね?。

そして怒涛のように今回のコースのサブメインともいうべきデザートの登場です。

中々の意匠ですから驚きです。⬇︎

その名も『富士初雪』です。

これは砂糖菓子?ケーキ?ホワイトプリン?(最後はありませんね笑)。

中々にお洒落なコース料理なのと、今ともほぼ変わらない品数、そして何かよく分かりませんが非常にお洒落なデザート・・。

こんなお洒落な食事を楽しまれていたんですね・・・?。

そうなんです、お気づきの方ばかりだとは思いますが笑、こちらは。⬇︎

東京ステーションホテルで提供された昭和前半期のコース料理でした。

ちなみにその中でも特別な『披露宴』メニューのようで、あまり今と変わりませんよね。

こんなコース料理を食べてみたいという僕の願望でした笑。

ちなみに『東京ステーションホテル』ってどこにあるのか?。⬇︎

どなたもご存じの東京駅ですね、そうです、実は見えている駅舎のほとんどはホテルなんです。

2階以上の窓はほぼ客室の窓なんです、良い雰囲気です。

東京には最新のホテル、高層なホテルもたくさんありますが、伝統があるレトロなホテルも魅力的です。

ホテルへ泊まる機会があればホテルのバーで一杯が最近の僕の流行りですが笑、こんな感じでまた一杯傾けたいものです。⬇︎

良い雰囲気ですね、また東京へ行く機会があればここで飲みたいと思います・・・が、さすがにもう無いですかね?。

だったらお酒だけでも同じようなものを頂きましょう。

 

それではまた徒然なるままにですね。

 

 

追記:

昨日の夜はホテルレトロディナーならぬ、伝統的な日本の料理を頂きました。⬇︎

この大きさです、期待しかありませんでした。

それでは。⬇︎

大きいです、そしてモッチモチです。

炭水化物は最近控えめなので・・全部頂いてしまいました・・止まりませんでした笑。

こんなに美味しいものを途中で残す方がおかしいと思います。

さらに・・・。⬇︎

『祝寿』、僕も祝って頂きました。

こちらも全て頂きました・・・絶品過ぎました。

今日は絶食です笑。

いつも有難うございます。

とてもおいしかったです、また宜しくお願い致します笑。

 

 

2022年09月08日
大濠・舞鶴公園へ。

 

最近は日差しが弱まったこともあり自転車に乗る機会も増えています。

某週末、暑かったんですが、やや曇りがちでもあったことから、今話題の『鳥獣戯画』展があっている会場前まで行ってみました・・。

本当に前まで笑。⬇︎

すれ違った中学生らしき女の子が「いま鳥獣戯画勉強しよるっちゃんねー」と友人と話しているのが聞こえました。

勉強か・・好きだったかな・・?笑。

僕も日本史でしたので勉強したはずですが・・よく覚えていません、ちなみに絵柄以外何も記憶に・・笑。⬇︎

いつの時代の画でしたかね?笑。

もう少ししっかりと復習して前知識を増やして再訪と思っています。

すぐ近くの大濠公園はまた格別でした。⬇︎

適度に雲があり(台風の影響なのか?)日差しもそこまででちょうど良いサイクリング日和でした。

遠目に白いキャンピングカーが・・?。⬇︎

そういえば期間限定で『ブルーボトル コーヒートラック』が来ているんでした。

しかし・・。⬇︎

やっていないような・・・。

なんと、7 月15日(金)〜 7 月31日(日)、 9 月9日(金)〜9 月25日(日) の二期間でお店が出ているようです。

なので・・この日は中日でお休み・・ちょっとついていませんでした。

このまま公園を一周する気満々で進んでいると、右手の舞鶴公園へ続く通路の先に何やら賑やかな露店が見えました。⬇︎

公園ではござをひいてお弁当を食べている方や、 専用 BBQ会場でワイワイ賑やかなグループや、ゆっくりソファ席らしきものに座って寛がれている方もいました。⬇︎

こんな暑い日にBBQって憧れます、夏の王道です。

残念ながら僕にBBQの予定はなく、そのまま直進しました。

何度くぐっても立派な門です。⬇︎

こちらは『名島門』です。⬇︎

由来を読むと(以前も読んだような・・)。⬇︎

長崎に移築されそうになったものを福岡の代議士さんが買い戻し、なんとこれを『自宅の門として使用』されていたと・・・。

どれだけ広いお家なんでしょう、ではなかった、男気あふれるお方だったんでしょう笑。

どちらのお方だったのか知りたいですね。

その後、最近はあまり聞かなくなった?マイナスイオンをたっぷり浴びながらひと休憩しました。⬇︎

今年は藤棚のフジも見れませんでしたので、来年こそはみたいですね。

そしていつもの癖で周りを見回していると・・・!!。⬇︎

細長い案内板が。

えっと・・右(🔜)に進むと、桜園(本丸)、鴻臚館、天守台跡。

なるほど、左(🔙)に戻ると、三の丸広場、大濠公園、と・・・。

この時にかなりの違和感を感じていました。

それは。⬇︎

控えめながら立派な手すりまである階段の先は?。

てっきりこの階段の先の説明かと思ったんですが、潔い程に無視されていました(どこかにあったらすみません笑)。

以前から、ここに階段があった認識はありましたが、ほぼ意識していなかったような・・。

こうなったらこの不憫な階段を上ってあの立派な門の先を確認せずにはいられなくなりました。

一段一段、歴史を噛みしめるように上った先に。⬇︎

かなり開けた庭園が・・。

門には。⬇︎

『舞鶴公園 ぼたん・しゃくやく園』と。

おまけに。⬇︎

入場無料です、びっくりするほど広い庭園です、もっと積極的な案内があっても良いのではと思えるほど笑。

それでは福岡市の秘湯ならぬ秘園をご案内します。⬇︎

こちらは。⬇︎

シャクヤクのようです、こんな感じだったんですね。

シャクヤクといえばどうしても職業柄『芍薬甘草湯』を思い浮かべます笑。

ちょっと足が・・笑。

他にも大きな木々がぎっしりと繁っていました。⬇︎

お屋敷の跡地のようですが、立派な庭園です、こちらで紅葉を楽しむのも悪くないかと思いました。

その中で秘かに目立つ案内板を見かけました。⬇︎

またしても、ちょっと違和感が・・・?。

立札を見てみると。⬇︎

京都由来のしだれ桜のようです。

でも・・・?。

まさにその時でした、自転車を押しながら近寄ってこられた方が「ここには立派な桜があったんじゃけど、昨年の台風9号か10号の時にボッキリ折れてしもうたんじゃ」と。

あ!!、違和感はこれだと気づきました。

幹が・・と思っていましたから。⬇︎

何でも当日にこの庭園にいて、目の前で桜が倒れるのを見ていたそうです(驚)。⬇︎

音が凄かったと・・・、それはそうでしょうね、倒木するほどの風だったでしょうから。

ちょっとだけ、何故に台風当時にここにいらっしゃったのかは聞けずじまいでしたが笑、貴重なお話を聞けたことの御礼をお伝えしました。

その後は、颯爽と自転車で去っていかれました(本当は押されていましたが笑)。⬇︎

ところで?、僕は階段を上ってきましたが、どこからか自転車でも上れるルートがあるんでしょうね。

今回は階段上ったすぐの大きな広場だけを足早に見学しましたが、実はもっともっと奥がありそうでした。⬇︎

さりげなく思いつきで上った階段の先にこんな庭園を見つけたり、桜の話が聞けるとは・・、やはり散策は面白いものです。

それにしてもあの方はどこから・・?。

おまけに、こんな名所はもっと大々的に案内しても良いのでは?なんて思いながら階段を降りました。

降りた先の、大きな案内図を見ると。⬇︎

小さくは案内されています。⬇︎

さりげなさ過ぎて・・・苦笑。

そのまま通りの坂を降り始めると・・。⬇︎

あれ?、なにやら立派な入り口と、案内板が・・・、もしや!!。

すみませんでした!!、僕が裏口入場していただけでした。

立派な正面入り口が用意されていました、おまけに自転車でも上がれるようでした(もちろん押してがルールかな?)。⬇︎

何でも、早とちり、早誤解はいけません笑。

久々の大濠公園・舞鶴公園散策でしたが、またしても新しいものに出会えました。

まだ色々とありそうです、秋になったらまたいろんな場所へと足を向けてみようかと思っています。

 

それでは今日からまた気分一新ですね。

 

 

 

2022年09月07日
開院記念日。

 

台風も過ぎ、お昼からはそこまで台風一過といった雰囲気もありませんでしたが、帰宅時には各所で壮大な雲を見かけました。

クリニックを出たすぐの空を見上げると。⬇︎

雲の隙間から鮮やかな青空が覗いていました。

先日周囲を走った油山が夕日に照らされ雲とのコントラストも見ものでした。⬇︎

南から雲が迫っていますが、西の空には青空が広がり、何とも言えない自然の壮大さを感じました。

夏の終わりの台風は仕方のないことですが、・・この時期を過ぎると一気に秋へと進みますね。

そんな今朝は・・。⬇︎

はや紅葉?と思えるような樹を見かけました。

昨年は紅葉も楽しめませんでしたが、今年は満喫できるかと期待しています。

どこで満喫するは色々と画策中です笑。

そんな秋を感じる朝風景の今日は当院にとっての開院記念日です。

日々の精進の積み重ねでした。

これからも変わらず過ごしていこうと思っています。

 

それではまた気の向くままにです。

 

追記:

『丁寧に』という表現が何かと話題になっていますので、変更しました笑。

 

 

2022年09月07日
『ソール・ライター』さん。

 

某書店で見かけました。⬇︎

雪景色に赤い傘が印象的でした。

こちらは『ソール・ライター』さんという写真家の作品をまとめた1冊のようです。

いろんな写真や風景・人物を撮られていたようですが、ニューヨークの人々と風景がメインでもあるようです。

実はもう一冊も展示されていました。⬇︎

雨の窓に写る女性が印象的です。

晩年になり初めて世界に知られた写真家さんのようです。

2015年に日本でもドキュメンタリー映画『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』が公開されていたようです。

今度はこれを何とか見るべく画策しようと思っています。

2冊の下に置かれていたサンプル画集を手に取ってパラパラ見ていたら、しばらく見惚れてしまいました。

やはり本屋さんって良いです、行く度に何かを得られることに至福の喜びを感じるのは今も昔も変わりません。

 

 

 

2022年09月06日
台風一過を待ち望み。

 

表題の『一過』、昔は『一家』って思ってた方も少なからずいらっしゃるのでは?と思います、僕もその一人笑。

仕方ないですよね、『台風一家』・・かなりあり得る馴染んだ感じがしますから。

さて福岡へ最接近となった台風『ヒンナムノー(Hinnamnor)』・・。

実はこんな名称がついていて、今回はラオスが命名したようです。

詳しい意味なども知りたいところですが・・。

そんな台風11号の昨夕の位置は?。⬇︎

かなり近づいてきていました。

昨夕は風がやや強くなってきたかなといった程度でした。⬇︎

何となく勇ましい感じのちょっと昔のステルス機のような雲が足早に過ぎており、徐々に風が強まっていました。

そして、今朝は・・・。⬇︎

雨はそこまで強くは降っていませんでしたが、風が強くていろんなものが道路に散乱している状況でした。

さりげなく街路樹を見ると。⬇︎

これ以上吹けば・・といった感じでした。

お昼過ぎにはまさしく『台風一過』となり快晴になると言われていますが、午前中は十分にお気をつけてください。

それにしても外の風の音が・・久々に風の脅威を感じます。

 

それでは台風が無事に過ぎてくれることを願っています。

 

 

 

2022年09月06日