W杯2022 その15、準決勝 その2。

W杯2022 その15、準決勝 その2。

 

さて、今日で決勝の組み合わせが決まります。

順当ならフランスでしょう、これは揺るぎない予想かと。

しかし、あえて波乱の大会を締めくくる結果を期待するならモロッコの信じられない快進撃がまたしても、ということでしょうが・・。

ここ数日、何人もの解説者、J1経験者、その他の有識者(サッカーの)そして僕も含めたにわか監督さんたちが口を揃えてフランスしかない!と言い切れないのは、それがサッカーだから、そしてそれだけモロッコの正体(潜在能力)が掴めないから笑。

モロッコの今回大会を振り返れば。

グループステージ

1戦目 モロッコ 0vs0 クロアチア(FIFAランキング11位

2戦目 モロッコ 2vs0 ベルギー(FIFAランキング2位

3戦目 モロッコ 2vs1 カナダ

ノックアウトステージ

初戦 モロッコ 0vs0 スペイン(FIFAランキング7位

次戦 モロッコ 1vs0 ポルトガル(FIFAランキング9位

ここまで5試合、まだ一回も負けていません、そしてなんと1失点・・・。

これは堅守と言わざるを得ません。

しかしそこを軽々と破る可能性を持っているフランス・・・やはり予想が困難です。

ちなみにモロッコはFIFAランキング22位で日本は24位です。

ここで、少し地図を参考に。⬇︎

ジブラルタル海峡を挟んでスペイン・ポルトガルと近接しており、まさしくアフリカとヨーロッパの融合サッカーの完成形のような気がします。

そしてもっとも近いこの二カ国:スペイン・ポルトガルを撃破しています・・・。

あ!地図をもう少し広げてみましょう。⬇︎

ベルギーも予選で破って、クロアチアともおあいこを勝ちだと解釈すれば・・・

もうその間のフランス撃破を狙っているとしか思えませんね笑。

最後に押し返される可能性もありますが笑。

こんな妄想の時間がたまらないです。

さて、そんなモロッコの夢をあっさりエムバペが跳ね返すのか・・・結果は間も無くわかりますね。

試合が始まりました・・・。

 

準決勝

 フランス 2vs0 モロッコ

まさしく開始早々フランス先制。あっさり・・・。一方的にはならないのではと思いましたが・・・やはり一方的にはなりません。やはり堅守です。モロッコの猛攻が予想される後半開始。猛攻猛攻のモロッコ、決めれる機会は何度も何度もありますが蹴りきれません。そして後半の後半間近、モロッコには厳しくなるフランス追加点・・。これはほぼ決まりでしょう。現在後半37分57秒笑。モロッコ十分過ぎる躍進でした、今大会を面白くさせてくれたチームでした。そして・・・後半ATのモロッコ猛攻とフランスの堅守、最後のモロッコの意地が見れました。いい試合でした、本当に。

 

これで決勝はアルゼンチン vs フランスとなりました。

これは予想なんて意味がありませんね。

当たったとしてもただの勘が当たっただけです笑。

どちらにも栄冠が輝いてほしいところです。

個人的には大好きなフランスの2連覇も期待したいところですし、これまた大好きなアルゼンチンの久しぶりの栄冠、そしてメッシに有終の美を飾らせてあげたい心情でもあります。

どんなドラマが待っているんでしょうね。

 

 

追記:

実現しませんでしたが、クロアチア vs モロッコとなっていたら・・・。

同グループの決勝での再戦が実現するところでしたね笑。

今までに同グループ国による決勝再戦ってあったんでしょうか?。

少し今大会が終わったら調べてみようと思います。

日本 vs スペインでの決勝再戦を夢見た一瞬もあったなと・・遠い目で・・。

 

追記2:

自分はケンペス選手だとのたまわり昼休みのたびにドッジボールを蹴ってサッカーをしていた小学生時代を思い出しました笑。

みんなにさぞかし迷惑をかけていたかと・・・反省です。

さらに思い返せば、ケンペス、マラドーナ、カニーヒアそしてバティストゥータ・・好きな選手はアルゼンチン代表に多かったなとも思い出しました。

バティストゥータ選手は医師?医師を志した?ような記憶も、定かではありませんが・・。

 

 

 

2022年12月15日