今朝は冷えていました。
金曜日の朝は1週間の終わりが見えているようでどこか新鮮な気分になれます。
さて、真っ赤な紅葉はもちろん秋の象徴ですが、あれだけどこへ出かけようかとじゃらんなどを見て計画を立てていたものの、残念ながら今年はかないませんでした。
しかしどこかで少しは秋の名残でも感じれたらと、某週末に少し時間があったので久々に自転車で。
すると、所々で行列ができている飲食店がありました。
ラーメン屋さんが多かった印象です。
博多駅前では『博多一幸舎 総本店』さんで長い行列ができていました。
僕はこちらが大名にあった頃に一度食べたことがあって、とてもおいしかった記憶がありますが、残念ながらお店が移転されたのでそれ以降は食べれていません。
せっかく本店を通りかかったので、予定がなかったら並びたかったです笑。
もう一店は『らーめん次男坊 博多本店』さんでした。
こちらは行ったことがありません。
大人気のお店ですよね、必ず一度は行ってみたいお店リストへ入れました(しかし・・・そんなリストは・・・見当たりませんが笑)。
そんな行列店を見ながら、こちらへ辿り着きました。⬇︎
久々の『博多千年門』。
出来たばかりの頃に訪れて以降久々ですので、以前より少し風格が上がった気がしました。
裏からも一枚。⬇︎
立派なもんです(別に洒落ではありませんが、なかなかうまいな?笑)。
2016年に建設された門ですが、観光客のみなさんを歴史的文化財が多く残る寺社町エリアへと導くウエルカムゲートの意味合いで作られました。
建設に協力された福岡の名だたる企業が、建設の由来とともに。⬇︎
この日は台湾からの方らしいご夫婦が訪れて記念写真を撮られていました。⬇︎
何故に台湾からだと?、なんとなく笑。
どこを、なんとなく感じたのかを書くと偏った見方などと言われそうで控えます笑。
ただ、なんとなく上品な振る舞いでしたからとだけ書いておきます笑。
久々に走る街並みがとても新鮮でした。
ここから天神方面へゆっくりと・・・するとまたしても行列が。⬇︎
またラーメン屋さんかと思いましたが・・・。
この辺に行列のできるようなお店があったかなと?。
今回の行列がもっとも長かったです。⬇︎
こちらは以前(2022年5月頃)当ブログでご紹介したこちらでした。⬇︎
『優秀屋外広告景観賞』を受賞された『割烹よし田』さんです。
おそらくみなさんの狙いはこちらなんでしょうね。⬇︎
そのうち行こうと思っていたんですが・・・これはしばらく無理ですね笑。
みなさん食には貪欲です・・・とは、よく行列に並んでいる僕が言えた話ではありません。
しかし、この行列は長かったです。
回転率が早いお店ではないでしょうから最後尾だとどれほど時間が・・・。
並んでもいない僕が心配する話ではありませんね。
博多駅周辺から天神周辺へと思うがままに走りましたが、さすがに秋を感じる場所は見当たりませんでしたが・・・。⬇︎
櫛田神社近くのこちらへ来てみました。
オクトーバーフェスト以外では公園内に足を踏み入れたことがありませんでしたが、黄色になった木々が秋を感じさせてくれました。⬇︎
せっかくなので近くへ。⬇︎
綺麗な黄色も赤と違ってまた秋を感じれたかなと。
写真を撮ってちょっと落ち着いて横を見たら。⬇︎
大きな何かの石碑?が。⬇︎
戦災・・・、あまり読めません・・。
真正面へ回ってみると。⬇︎
『戦災記念碑』とありますが、周りを一周してもそれ以外のことはわかりませんでした。
ここは戦時中に何かあった場所なんでしょうか?。
少し調べてみました。
こちらは何かあった場所ではありませんでした。
しかし、総務省管轄のとても大事な記念碑でした。⬇︎
『福岡大空襲並びに外地からの引揚中の死没者の冥福を祈り、恒久平和への誓いを新たにするために、終戦20周年を記念し、昭和40(1965)年6月19日(福岡大空襲の日)、博多区冷泉公園内に戦災死没者慰霊塔が落成、除幕しました。その後毎年、同月日に慰霊塔前で福岡市社会福祉協議会による「福岡市戦災引揚死没者追悼式」を実施しています。』だそうです。
第二次世界大戦時に国内で空襲などによって戦災に遭った一般戦災死没者の方々への追悼の意を持って建立されたものが『追悼施設』と呼ばれているようですが、全国各地に様々な形で建てられているようです。
福岡市にも今回気づいたこちら冷泉公園の記念碑をはじめとしてまだまだいろんな場所に設置されています。⬇︎
上記に詳しく記載されていました。
できればゆっくりと訪れてみたいと思います。
世界では今年のもっとも大きな衝撃だったウクライナの戦禍がまだ続いています。
戦争は現代になっても過去のことではないんだと思わされた出来事でした。
秋を感じる目的でのんびりと散策へ出掛けましたが・・・こんな場所に導かれた事に不思議なものを感じた1日になりました。
どこかで何か食べて帰ろうかとも少し考えていましたが・・・なんとなくそんな気分でもなくなり、そのまま帰り、賞味期限切れ?寸前?のUFOを食べました笑。
久々の空腹時のUFO・・・絶品でした。
夕方になってもUFOの香りが・・・笑。
今日も平和であることがとても素晴らしく貴重な事を感謝して過ごそうと思います。
それではまた気が向いたらですね。