新年の話ばかりになっていますが、当ブログでは年末の話題も積極的に取り入れていこうと思っています、振り返りも吉ですから笑。
そんな言葉ありましたかね?笑。
さて、昨年は仕事納めの後はゆっくりと好きなことをして過ごせました。
そして、何度も年越しそばやうどんを食べる事が出来ました、だって一回だけではもったいないでしょう笑。
年末少し前には、新天町の『飛うめ』さんで年越し前そばを頂いていましたので、年末はこちらへ。
なんか恒例化している事が嬉しいです笑。⬇︎
今年のこの時間帯(まさしく紅白開始前1時間)は激混みではありませんでした。
とは言っても常に待ちは数組状態でしたが(今までの年末は待ちが数え切れない程・・)。
今年は何にしようかな?。
昨年は初めてのものに大感激したのを思い出しました、そういえば・・・あれ以降完全に忘れていました!(苦笑)。
でも代わりに食べれるようになった海老天を失われた約20年分を取り返す勢いで思う存分頂いていたのでそれでも構わないんですが笑。
そんな今年も、昨年末同様の?遊び心いっぱいの七変化です(七回も変わりませんが笑)。
まずはオーソドックスに。⬇︎
良い色のお出汁です。
実はこの時点で既に学習能力を発揮しました。
昨年はというか『資さん』では常に大盛りなんですが、昨年初かき揚げが立派すぎてカツ丼を食べれなかったので笑、今回は普通にしています。
そして、とろろ昆布を入れて。⬇︎
そしてお次はササっと一味を。⬇︎
これだけでももう十分美味しそうなんですが、ここからさらにお裾分けのごぼう天をトッピング。⬇︎
美味しそう過ぎます。
そしてさすがに今年は乗せずに、一年ぶりのこちら。⬇︎
握りこぼしより大きなかき揚げです。
サクサクで、このまましばしかぶりつきました、理性より食い気が勝ってしまいました・・笑。
絶品・・・です。
そして昨年は食べれなかったこちらも無事に頂けました。⬇︎
これまた本当に絶品です。
うどん各種とカツ丼・・・最高です。
しかし、資さんにはまだまだ食べたことのない逸品がたくさんあるんです・・。
例えばカツカレー。
カレーがとても美味しいと何度も聞いていますが、食べる機会に恵まれません。
そして実はおでんも。
うどんかカツ丼、どれかを削らないと・・・、これが難しい・・・笑。
さて、最近は資さん自体でもこんなセットをご用意されています。⬇︎
これは昨年のクリスマス前に熊本の『下通り商店街』の資さんを通った際に気づいた写真ですが、全部ミニということがいろんな意味で気になりました。
ぼた餅までミニ。
あ!、このセットとカツカレー(もしくはカレー笑)だったらいけるかも・・・凄いことに気づいてしまったかも・・・、おまけにぼた餅まで頂けますし・・・笑。
次に行く時まで、このセットは無くさないで下さいね笑。
今年も色んな食べ物や思ったこと知れたことなどを沢山くどいほどに話題にしていけたらなと思います。
昨年は話題にしたいことの半分もあげれなかったので・・・もっと精進ですね笑。
それではまだまだ後ほどにですかね・・。