今年もあっという間の気がします。
1月もすでに半ば過ぎ・・・1日1日を大切に過ごす所存です。
そんな今朝は小雨まじりで久々に少し冷たい気がしました。⬇︎
先週は小春日和のようでしたし、週末は厚着すると日中は汗ばむ程でした。
今週は気温が例年並みに戻るんでしょうか・・。
さて、年末年始に思うがままに食べた反省から歩くことを目標にしていた先週末、でしたが・・・意外に思った時ほど時間が取れない・・・世の中そんなものです笑。
しかし、お腹は空くのが嬉しい、ではなくある意味辛いところです。
そんな時にふとラーメンを食べたくなり、今年の2番目ラーメンはこちら!。
ん?初ラーメンは?、それはまたの機会に笑。
ラーメンとカレー、どうしても食べたくなる時があります。
この二つはほぼ定期的です。
その時の気分と訪れている場所次第ではありますが、少々駆けつける時もあります。
年始は醤油系でしたので、やはり2番目は福岡人としてはとんこつ系になるのかと。
帰宅時間が迫っていましたが、サササッと移動すること約10分、駅?に着いて市場?に入って、人混みをかき分け角を曲がったら・・。⬇︎
お!学生さんらしい3人組が近くにいたので行列か?と思いましたが、どうやらこちらは『肉肉うどん』で悩まれている様子(ホッと安心)。
なので「北九発で間違いなく美味しいから食べてみたら?、しょうがたっぷり入れて食べたら温まるよ」ってアドバイスしたつもりで笑、横をすり抜け目的のお店の前に・・・。
人が見えないのでこれは・・・すぐに?。⬇︎
時間もちょうどお昼時ちょっと過ぎ、そんな甘いはずがありません。
見えない場所に大行列でした、やはり間違いなく大人気です。
僕も熊本では一番好きです、待ちます当然です。
そうなんです、駅とは『熊本駅』、市場とは『肥後よカモン市場』でした。
そうなると目的は『天外天』さんになります。
いよいよ呼ばれる直前。⬇︎
少しづつメニューが刷新されています(もしかしたら以前からあるかも笑)。
1、佐賀一番摘み海苔
2、バラ干し海苔
3、海苔巻きおにぎり(佐賀一番摘み海苔使用 ジャンボサイズ)
4、ライス(おかわり無料)
そして以前話題にした、5、糸島メンマ
これは3、しかない・・・、かなり葛藤しました笑。
最近小まめに分けてならまだ意外にどれだけでも食べれます笑。
しかし、一度には・・・。
替え玉は外せませんし笑、餃子もですし・・・。
そして今年の初ニンニクパウダーがこちら。⬇︎
実は初めての辛味なしのノーマルでしたが、とんこつとニンニクを純粋に味わうために?(実は辛口にするのを忘れていました)。
でもやはり絶品でした。
そして餃子も。⬇︎
次回はもっと歩き回っておにぎりも頂きたいです。
それにしても年始から全く食欲が落ちません・・・何とかしなくては・・・。
最近チカラは有り余っていますが、身体が重いです(苦笑)。
今週末にかけましょう!。
夢中で食べて急いで席を立つと・・・。⬇︎
まだまだ行列でした。
少し前に、本店だった鶴屋近くのお店が移転されたようです。
残念ながら趣のあったあの本店を訪れる夢は叶いませんでしたが、機会があれば菊陽町の本店へも訪れてみたいと思います。
それでは今週もいつものように元気を出していきましょう。
追記笑:
あまりにも天外天さんのラーメンの美味しさを実直に伝えてくださっている芸能人の方のチャンネルを見つけましたので笑。⬇︎
ちなみに動画の中で、このラーメンに合うのはビールじゃなくて水!!っておっしゃっていましたが、僕も確かに同感です。
しかし、こちらの生・・・めっちゃ冷えていて絶品です笑。