関西圏へ行ったらお土産は『551蓬莱』さん。
百貨店の関西グルメ展が開催されていても、必ず買うのは『551蓬莱』さん。
結局大阪へ行っても行かなくても『551蓬莱』さんは必ずといっていい程買っています笑。
そんな本場大阪ではそれこそ至る所にお店がありますが、冷凍専門だったり、冷蔵専門だったり、並ぶお店をしっかり吟味しないとすぐに全部食べてしまわないといけない事になったり笑。
ちなみに専用蒸し器を販売しているお店も全店ではありません。
このように大阪を中心とする関西圏では至る所で見かける『551蓬莱』さんですが、蒸し器はもちろん手に入れていますが、テイクアウトお弁当だけはなかなか買えません。
だったら本場に行けたら・・・と昔から考えていましたが、せっかく食い倒れの街へ行ったのに、いくら蓬莱さんのお弁当とはいえ、って気にもなるものでした・・笑。
しかし、ついにその機会が巡ってきました。
某日某百貨店の目眩く地下街の惣菜コーナーを満喫していたら・。⬇︎
馴染みの豚まん販売コーナーの真横にテイクアウトコーナーが併設されていました。
お腹いっぱいじゃなかったら、いつかは食べてみたいなんて考えながら・・・。
実はこの時、豚まんコーナーの長い行列にしばらく並んでいました。
徐々に列も進み、こちらのコーナーに近づいた際に思い付きました・・・家で食べよう(幸)。
そしてあと数組の際に僕だけ離脱しお弁当コーナーへ。
かなり悩んだ末に全てがほぼ満載の『五目炒飯弁当』に。
炒飯、唐揚げ、えび天、えび焼売、焼売、肉団子のほぼオールラインナップですので笑。
そして衝撃の事実が判明しました、お弁当を買う方は一緒に豚まんを含めた全てが一緒に買えると・・(呆)。
・・・先程までの30分弱を返してなんては言いません笑。
注文を済ませたら、15分ほどお時間を頂きますと。
なんと作ったものを販売しているのではなく、今から作りますと!。
店頭の奥が調理場になっていて、少し見えていましたが、炒めたり揚げたり蒸したり・・・一品一品を全てその場で作られていました。⬇︎
全て・・・全て作り立て・・・蓬莱さんやはり凄いです。⬇︎
しかし、何度も思いました・・・お腹いっぱいだったけど、どこかで食べたいなと笑。
何度も言いますが、炒めたて揚げたて蒸し立てですから絶対に出来立てを食べた方が美味しいに決まっています。
香りたつお弁当の匂いを我慢しての帰福となりました。
周囲にやや香りが漏れていたかもで周囲の方々すみませんでした笑。
そしてこちらが大阪からはるばる持ち帰ったお弁当です。⬇︎
もちろん冷めていましたが、絶品でした。
これをいつでも頂ける大阪の方々は舌が肥えるはずですね、羨まし悔しいです笑。
出来立てはなかなか叶わないかもですが、いつぞやはと思っています笑。
ちなみに、⬆︎だけでは当然満足できない年始以降の食欲が落ちない悩める僕ですが、この時だけはと悩まずに・・・。⬇︎
何度食べても美味しいです。
そして・・・。⬇︎
苦笑・・。
こちらは、福岡ではあってもすぐに売り切れる『551HORAI特製醤油ラーメン』です。
麺がもちもちで・・・。
今週はこの後2日食を断ちました・・・どころか、更なる欲求が止まっていませんので週末はしっかり歩く予定です。
さて今朝も冷えていました。⬇︎
週末は気温も上がるとのことですので、歩けばいい汗がかけそうなんですが・・・天気は雨かもと。
・・仕方ないですね、また来週末にしますか笑。
こうして次第に・・・。
それでは今日もまた後程にでもですかね。