今朝はここ数日の季節外れ?の低温(1.0℃前後)の朝から例年通り?の適温(10℃前後 )の朝でした。
週末にはサクラの開花が予想されていますが、さて・・笑。
日も長くなり、昨夕も淡い青空を見れてホッとしました。⬇︎
週末はサクラの開花が予測されながらも天気があまり良くない予報です・・。
だったらそれまでに十分に青空を楽しんでおこうと思っています笑。
さて、続々と準々決勝進出チームが決まりつつありますが。⬇︎
まだ決まってはいません、熱戦続きの混戦模様ですが、気になるグループC組では・・。⬇︎
メキシコにまさかの大敗を喫したアメリカが、今度はカナダに大勝という展開で取り敢えずは首位に位置しています。
しかしまだまだ混乱が予測されます。
D組では。⬇︎
こちらも優勝候補筆頭だったドミニカでさえ負けてしまう混戦状況で、今後の結果が気になるところです。
そんな中、1次ラウンドを全勝の日本には大いに期待したいところですが、D組の試合を見ると・・投手陣がかなり本気度の高い曲者揃いの印象を受けました。
ほとんど現役メジャーリーガーですので、球筋がただものではない・・。
どこが勝ち上がってきても簡単には行きそうもありません。
しかしきっと決勝まで勝ち上がってくれると信じています。
さて、そんな土日にチェコ・オーストラリア戦を控えていた先週末、勝つ気満々になれるようにと笑、こちらへ再訪問して試合に挑むことにしました。⬇︎
この道は・・『城南学園通り』ですね、・・となると。⬇︎
2月に初訪問を果たし、またしてもの再訪です笑。
こんなに早く再訪するということは・・かなり気に入っている証です笑。
この日も幸いにして行列はなかったんですが、それもそのはずラストオーダーが迫っていました(しかし、店内は満席・・)。⬇︎
僕にしては珍しく、なんとなくの予感がしたのか?、事前情報を入手していました。
なんでも3月から土曜日と祝日昼の営業時間が変更され、30分早まっていると。
この情報を見ていなかったらきっと締め切りだったと思います。
訪問時のタイミングもベストで、到着直後に団体さんが帰られました・・ラストオーダー間際でした。⬇︎
こんな広々な席に案内されました・・・なんか申し訳ありませんでした。
申し訳なさ過ぎて3品くらい注文しようかと思いました(無理ですが笑)。
この日のメニューは悩まないようにというか、決戦前でしたので必然でした。
そうです、勝負の前のメニューといえば『勝つ丼』か『勝つカレー』です笑。
なので。⬇︎
ゆで卵半分トッピング。
元々はこちらを食べたくて前回初訪問したんですが、なんとなく初訪問だからやはり基本のチキンカレーをとりあえず頂きたかったのと、何も決戦前でもなかったので少し躊躇していました笑。
しかし、今回は違います、大決戦前でしたから意気込んでいました笑。
こちらのカレーのベースは欧風カレーでした。
この欧風カレーは、『深いコクとまろみ、そしてわずかな苦味。ピリッと辛い大人のカレー』と紹介されている、まさに僕向きのようです笑。⬇︎
そしてこの『国産ロースカツカレー』こそ、こちらのお店で絶品だとテレビで紹介されていました逸品です。
期待しかありませんでした、そして期待以上でした。
スパイシー系以外で標準以上に美味しいと思うことは最近はほぼありませんでしたが(どれも普通に美味しいんですが)、こちらは、カレーの深みが凄かったです。
これは〇〇までに絶対に食べておいた方が良いカレーだと思いました。
〇〇にはお好きな言葉を入れてください。
例:
1、なつ
2、よる
3、○ぬ(笑)
またおふざけていますね、反省です笑。
そしてこのルーとロースカツの旨みが絶妙に調和していました。
もうお見事!でした。
・・この価格は店主のサービス価格だと思います。
旨みが・・専門店より美味しい気がしました、大きさも。
決してお安くはありませんが、これは近々また!!と思っています。
おかげさまで、お店を出る頃には連勝を確信し、確信通りの勝利だったことは記憶に新しいです。
さて、明日19:00イタリアとの試合です、よし!!。
でも18時30分開店、19時試合開始・・ちょっと厳しい笑、デリかな?笑。
それでは今日もまたいつものようにですね。
追記:
昨日は昼過ぎにお久しぶりの某連絡?が入りました。
もう誘ってもらえないかと思っていましたので(大笑)、お昼からのテンションが異常に高かったのは・・僕だけが知っていました・・、当たり前笑。
とても楽しみです。