『トヨタ2000GT』が福岡に。

『トヨタ2000GT』が福岡に。

 

暖かい日々が続いているなと思ったら東京でサクラ開花宣言が3/14に出ました。

続々と各地での開花予報が出ています。⬇︎

東京で桜開花 史上1位タイの早さ 今週は開花ラッシュ 来週は東京など早くも満開へ

この情報によると、福岡はなんと今日が開花予想ではありませんか!。

そうなるとお花見は満開宣言の来週金曜以降の土日という事になりますが・・・予定が・・・苦笑。

これは隙をみて行くしかない?。

これまた悩ましい状況です笑。

市内のサクラの名所といえば舞鶴公園で開催される『福岡城さくらまつり』も今年は3/24から例年通りの規模で開催されると。 

是非とも訪れたいと思ってはいますが・・。

さて、連日WBCの報道が続いており世界にも誇れる『侍JAPAN』ですが、野球だけでなく日本が世界に誇れるものがあります。

それは、ビンテージスポーツカーといえばの『トヨタ2000GT』である事に異論を唱える方はいても(笑)かなりの偏屈な方と言えるのでは、なんて言い過ぎではありますが笑。

先日そんな名車のお披露目会が福岡市の新ネーミングとなった多目的ホールで開催されたようです(知らなかった・・知っていたら出席した・・呼ばれませんが笑)。

その場所とは旧称『スカラエスパシオ』で、新名称は『福岡トヨタホール スカラエスパシオ』です。

福岡トヨタ自動車が丁度設立80周年の記念事業の一環として『スカラエスパシオ』の新ネーミングライツを取得されたようです。

その際に目玉展示車として『トヨタ2000GT』が展示され除幕式に華を添える事になったと・・。

しかも、この車両は実は某俳優さんがトヨタ博物館に寄贈されたオープン仕様だと。⬇︎

ちなみに寄贈したのは僕ではありませんよ。⬇︎

そうなんです、寄贈されたのは唐沢寿明さんです。

これを寄贈ですよ、持っているだけでも凄い事ですが、それをさらに寄贈する・・・神様です笑。

しかもオープン仕様。

東京だったら乗れる気がしますが、福岡では乗れませんね笑。

さらに、実はこの日にはもう一台の『トヨタ2000GT』も展示されたようです。⬇︎

それがこちら。⬇︎

惚れ惚れしますね。

実は、昔(大学生の頃くらいまで)はあまり素敵とは思いませんでした。

どちらかと言えば、特徴的なフォグランプがたまらなくカッコ悪く見えていました(苦笑)。

今ではたまりません笑。

かなり昔のことですが、福岡でも実走しているのを見かけた事があります。

あまりにもの美しさに見惚れてしまった記憶が。

今でもきっとお持ちの方がいらっしゃるんでしょうね・・凄いなぁ。

現在の車に比べると非常にコンパクトな車で、何物にも似て非なる壮絶に美しい車です。

ちなみに弟分のヨタハチに至ってはさらにコンパクトで・・たまりません。

そして、枠で囲っていますが⬆︎・・今後の展示は検討中ですと・・。

ここまで自慢しておいて展示なしはダメですよね笑。

みなさんで声をあげましょう!!笑。

最後に2台並んで。⬇︎

絵になる2台です、是非とも見てみたいですね。

 

昨夕は茜色の空も見えていました。⬇︎

今日は急いでいるので空を見上げる余裕がないかも・・きっとあると思います笑。

 

それでは今日も今日とて、そのうちにまたですね。

 

 

追記:

ちなみにヨタハチ(トヨタ・スポーツ800)はこちら。⬇︎

こちらの前面のライトはフォグではなくヘッドライトです。

このデザイン、このセンス、これまたたまりません。

ブルーの車体を見た事がありますが、素晴らしく綺麗でした。⬇︎

まさしくこんな感じでした。⬆︎

これまた高額になっているんでしょうね・・ちょっと調べてみましょう。

 

 

 

2023年03月16日