辛熊来福?。

辛熊来福?。

 

今朝は小雨・・ほぼ止んでいましたが、日中はどうなんでしょう?。

最近少し歩けています、なのでよく食べれてもいます・・笑。

そんな先週末は先々週に引き続いて散策へ。

歩くことが一番の楽しみの人生になっています。

そういえば薬院駅の『TSUTAYA』さんがなくなると話題になっていましたが。⬇︎

すでに閉店していました。

本当に街から本屋さんが無くなっていて、なんか寂しい時代です。

ついでにあの話題のマンション建設場所をのぞいてみると。⬇︎

着々と進行している様子。

ちなみにほぼ完売です・・。

ここはほぼ地下鉄・西鉄直結ですし、コンビニも真下(真横)ですので、悪くないですよね。

そのままいつもの地下道へ。⬇︎

青空が気持ちの良い午前中でした。

そしてこちらへ潜ります(青空が苦手な訳ではありません笑)。⬇︎

まっすぐの道を大手を振るって歩ける貴重な道です。⬇︎

行き着いた先の壁が今回は気になりました。⬇︎

タイルの壁に絵のようなタイル画?がありますが・・これは?。⬇︎

建物のようにも見えるし、本棚のようにも(ワインセラー?)。⬇︎

何かだとは思いますが、ご存知の方がいたら教えてください笑。

今回はそのままホテルニューオータニへの連絡通路へ。⬇︎

ここまで来ても誰ともすれ違わず、こんな天神の場所は珍しいです。

このまま初めての右手に曲がった通路から空を見上げたら。⬇︎

気持ちの良い空が少し見えるのが良いものでした。

この日はサンセルコ地下は運転免許証発行で沢山の方がいらっしゃってました。

地上に上がり、柳橋連合市場へ向かいます。⬇︎

『魚っろけ(これで読み方はぎょろっけ)』でも買いたいな、でも確実にお休みだろうな・・なんて思いながら。⬇︎

さて・・。⬇︎

はい当然笑(海鮮丼のお店と川沿い端っこのカフェだけ開いていました)。

海外から来られたであろうカップル1組が真ん中で途方に暮れている様子でした。

そのまま川沿いを天神方面へ向かっていると、お若い3人組がスマホを見ながら『天神まだまだやね〜』ってニコニコしながら・・。

完全に逆方面なんですが、あっという間に通り過ぎられたのと、急に話しかけても・・。

無事に到着されたことをお祈り申し上げます(ごめんねー)。

そしていつの間にやら出来ているこちらへ(知ってはいましたが、入るのは初めて)。⬇︎

最近ハマっているキムチの掘り出し物がないかな?と。

すると。⬇︎

あったんですが・・安すぎる。

ちなみに328円のは深さが通常容器の倍です笑。

安いのが業務スーパーさんのお得意分野ですが・・ちょっと躊躇ってしまいました。

どなたか食べたことのある方の感想を待ちたいと思います笑。

お店を冷やかして(決してそんな気持ちではありませんが笑)、赤い欄干から。⬇︎

『キャナル』さんへと繋がる『住吉宮前通り(通称:オーケストラ通り)』沿いのお店に朝から行列が。⬇︎

なんか聞いたことがあるような・・、今度お伺いするのが良いようです笑。

他にも数箇所行列のお店が散見されました。⬇︎

こちら結構広い通りですので、一見すると2店とも行列が目立ちません。⬇︎

僕も少年の心を持ったまま生きて行きたいと思っていますので、まずは『煮魚少年』さんへお伺いしてみようと思っています笑。

このまま『キャナル』さん方面へ行きましたが、博多駅方面からの大群衆にびっくり!。

おそらく観光の方々(大感謝です笑)。

今回は『キャナル』さんへは寄らずに国体道路沿いに天神方面へ。

仮説春吉橋跡地では賑やかな露天が沢山。⬇︎

ステージで太鼓の演奏がありそうでしたが、この時は残念ながら・・。⬇︎

来られていたのはこちらの皆さんだった様子。⬇︎

『会興振鼓太名玉』さん・・トラックの昔看板ではないですからそのまま書いても分かりにくいです笑。

『玉名太鼓振興会』さんです。

冷たかった風が、ここまで来ると心地よいものに感じました。

すぐ近くでの再開が話題のこちらを一枚。⬇︎

入り口にかっこいいドアマンさんが立っていました。

なお一層にシンプルな造形美です。

このまま春吉へ。

所々に行列店が散見されましたが・・。⬇︎

とんこつだけでなくつけ麺の人気店も多い福岡に熊本発の大人気店が来ているとは聞いていましたが、ここだった様子。⬇︎

熊本でも、福岡でも、いまだにつけ麺は未食です・・。

こちらで初体験となるかは僕次第(当たり前笑)。

2週続けて土日はしっかり歩けました、今週末も歩けるかは・・、僕の気まぐれ次第笑。

 

それでは今日もまた、気が向けば後程にもです。

 

 

追記:

オーケストラ通りの由来は、以前この近辺は『管弦町』だったからのようです。

素敵な通称です。

この感じで先日話題にした『櫛田神社南門』から『かろのうろん』さんまでの小径も何かありませんかね?笑。

 

 

2024年03月12日