BLOG

『甘平』です。

 

『三平です』ではありません(これすら古い・・苦笑)。

もちろん寛平さんでもありません・・・・・・・・すみません

さて、先日また蜜柑を頂きました。⬇︎

オレンジの色合いが少し強い気がしましたが、見た感じは普通のみかんとそこまで違わないかとも思いました。

しかし、前回のあの『まどんな』の件もありますし、心して開皮しました(開皮なんて表現はありそうでありませんね笑)。⬇︎

ん?、これはちょっと違う気がしました。

慌ててもう一個。⬇︎

やはりこれですね。

剥き方、切り方でイメージが大きく変わります笑。

これまた皮が極薄の絶品みかんでした。

そしてこちらの方が『紅まどんな』にも増してより一層甘味が強烈な気がしました。

食感はやはりゼリーの様ですが、なんといってもガッツーンとくる甘味でした。

こちらは。⬇︎

やはり王国産の『甘平』です。

やはり紅まどんな同様にプレミアムみかんです。

こんな蜜柑が手軽に買えるって良いなと本当に思います。

ちなみに先日訪れたデパートの果物コーナーへ。⬇︎

高!・・。

ちなみにこちらも。⬇︎

・・・。

おいそれと手が出せるものではありません。

またお土産を待ちたいと思いました・・冗談ですすみません

 

 

2024年02月07日
迷惑でしょうが・・?。

 

今朝も雨でした。

雨の日は不思議と気持ちが穏やかになります。

そんな雨の日には雨にまつわる歌を口ずさんだりしています・・冗談です笑。

さて、先日通勤時にいつも聞いているラジオから懐かしい音楽が流れてきました(最近メインパーソナリティーの方が喉の不調で代役の方々が・・、今週には復活の噂が・・待っています笑)。

そんな先日と言っても1/12の朝でした。

そいえばこんな曲あったなぁ・・、好きだったなぁ・・。

しかし、ものの見事に忘れていた・・、と聞いていると・・。

以前よりもっと良い歌だなぁ・・、としみじみ聞き惚れてしまいました笑。

歌っているお二人が60歳を迎えても、あせない魅力を放っていらっしゃるのも一因かと。

これは一体いつの歌だったのか?。

1987年作で、彼らの11枚目のシングルだったとか。

作詞・作曲は?。

作詞:秋元康

作曲:後藤次利

さすがに作詞作曲は違いましたか、それはそうでしょうね。

元々彼らは芸人さんです(しかし彼らの多才ぶりからはあり得るかなと少し思いましたが)。

でも、このお二人が歌っていたからこそ記憶に残っていたのかと。

そんな名曲がこちら(何を今更というほど好きな方も多いかと思います)。⬇︎

『迷惑でしょうが』♫♬

今も圧倒的なカリスマ性があり、時折見かけるテレビでは思わず見入ってしまいますし、貴さんのYouTubeチャンネルもとても面白いです。

憲さんのドラマも始まっていますが、とても悲しくて今は見れません(いつか見れる日が来ると思っています)。⬇︎

『春になったらフジテレビ』

それにしても上記の動画を見ると、お若い時もかっこ良いです。

そして歌を聞き驚きました。

歌詞に・・。⬇︎

『映りのよくない テレビから流れる八代亜紀の唄 口ずさんで
その後で’しあわせ’って奴に・・』

さらに次のセリフでも。⬇︎

『前略 八代亜紀の唄っていうのは本当に哀しい訳で
特にこういう時に聴くと 心にじーんとくるものがある訳で
何かひとりで聴くにはつらいです・・』

歌詞の中に2度も八代亜紀さんの名前が出てくるんですね。

そういえばこのラジオのパーソナリティーの方とは親交があったとか・・。

番組に出演された時の音声も流されていました・・。⬇︎

八代亜紀さんの急逝をこんなに多くの方が・・、あらためて大きな存在だったと実感しています。

『迷惑でしょうが』を唄っているとんねるずとはほぼ同世代ですが、八代亜紀さんのファン世代の作詞作曲家の方々とはちょっとだけ世代がズレています。

しかし、この大好きだった曲にここまで歌われていますし、同じ九州出身ということで親近感が今まで以上に増している次第です。

あらためましてご冥福をお祈り致します。

 

さて週半ばです。

週末までしっかりと歩んでいこうと思います。

 

追記:

このうたを歌っていらっしゃる動画を何本も視聴しましたが、この歌だけはお二人いつもおふざけ無しなんですよね・・。

何かこの歌に対するお若い時代のお二人の思い入れの真摯さ?を感じました。

演出だったとは思えないんですが・・いつかお会いする事があったならば聞いてみたいと思っています笑(おそらく会えないでしょうから、会う機会のある方一度尋ねて貰えませんかね笑)。

 

 

2024年02月07日
お菓子・・買い過ぎ。

 

小袋に惹かれ過ぎ・・。

このコーナーへ赴くと止まらなくなります。

そしてトートバッグなんて都合よく持ってきていたらば・・。⬇︎

笑笑苦笑。

今回残念だったのは・・『ブルボン』さんのぽいかきシリーズがごっそりなくなっていた事。⬇︎

たまたまなのか、他の場所へ移ったのか・・探しましたが見当たりませんでした。

まだたくさん在庫はあるんですが・・食べるのが惜しい笑。

違う大型店舗を訪れてみようと思います。

買い過ぎ食べ過ぎには注意ですね(どなたが言う?)。

 

 

2024年02月06日
様々な地球の歩き方。

 

今朝も小雨が降っていました。

首都圏では結構な雪に降られた様ですが・・福岡市内は今年はまだです(当クリニックから山沿いの佐賀方面は先々週に結構な雪だった模様ですが)。

まだ諦めてはいませんが・・(冗談です笑)。

さて、旅行のバイブルとも言うべく『地球の歩き方』が最近話題で、北九州版が発売された事でも注目を浴びています。

僕も1年だけですが北九州は小倉で勤務していましたが、その際はどちらかといえば仕事に明け暮れていた印象でほぼ小倉の街を満喫出来ませんでした。

少しこちらで勉強して笑、また訪れてみたいなと思います。

今度カレーの名店には訪れる予定を立てようかと思ってはいますが・・その今度がいつになる事やら(思い出して2年は経っています・・苦笑)。

さて、そんな『地球の歩き方』ですが、実は北九州版以外にも様々な歩き方を推奨されています。

先日書店で見かけたのがこちら。⬇︎

大好きな漫画で、もちろん映画にも行きました、まだ宇宙へは行っていません(きっとこれからも行かないでしょう笑)。

そんな兄弟と巡る宇宙への夢をここまで膨らませてくれるものを出されているとは・・、これは間違いなく永久保存版だと思います。

是非、クリニックにも置きたいなと・・笑。⬇︎

思い立ったら吉日です笑。

別の書店ではこちらも一押しでした。⬇︎

『ディズニーの世界』。

20年弱振りのディズニー・・悪くは無いかもなんて・・。

そんな『地球の歩き方』さんも新しいステージへと進まれているんですね。

そしてこれだけではなかった事実が・・!!。

こんなにたくさんの歩き方があるなんて・・。⬇︎

どうやら2020年から始まった『旅の図鑑』という新しいシリーズのようです。

なるほど、世界が移動できなかったあれが始まった頃ですね・・。

世の中の在り方や雑誌や書籍にも大きな変化が出たんですね・・。

一つづつ読んでみたいと思いましたが・・気が遠くなるような・・苦笑(なにぶん一冊をしっかり読み込むのが幼い頃からの習慣なもので・・一冊が厚すぎる笑)。

 

それでは、今日は週半ば前の火曜日です、今日もまた変わらぬながらも進化する一日になれればと考えています。

またお時間でも出来ましたら・・。

 

 

2024年02月06日
受験本番です。

 

何故かワックスの日は雨の日が多い当院・・やはり土曜は雨でした笑。

僕は基本晴れ男なんですが、何故かワックスの時は・・(基本晴れ、の意味がやや不明笑)。

今回も思わず来院された皆様がツルッと・・いやいや大丈夫(この時期のツルッとなんて受験生にとってはですね笑)、綺麗に磨き上げて頂きました。

そんなワックスがけも無事に終了し、小雨が散らつく中、福岡大学正門前に差し掛かると・・、いつもよりかなりの雨好きな方々が多数・・?。⬇︎

入学試験だったようです!!。

これは雨なんて呑気なこと言っている場合じゃなく、受験本番真っ盛りでした。

そして日曜日に訪れた博多駅でも・・。

以前当院スタッフの家族連れとばったり会った『博多阪急』さん地下のエスカレーター前にて・・。⬇︎

今回は会いませんでした、よかったです、前回と同じ服着ていることがバレなくて笑。

そして9Fへ。

かなりの賑わいだった映画館の真横に・・。⬇︎

ん?(僕はこの『ん?』がとても多い日常です笑)、こ、こ、これは!!。⬇︎

関西私学の雄として名高い『関西大学』の入試があっていました。

2/7まで実施されているようです。

相当な数の受験生なんでしょう・・。⬇︎

70000!!。

しかし、こちら福岡会場では34人?。

もっと多いかとちょっとだけ思いましたが、現地で受ける方も多いのかもですね(現地で受けた方が、帰りにUSJに行けるなんて・・すみません観光ではありませんね)。

福岡大学と受験日が被っているんだ・・とも思いました。

地元(九州最大の街)で花を咲かせるか、大都会への道を歩むか・・悩ましい選択です。

受験の志望校選びって・・人生の結構大きな節目にもなりかねないので悩ましいところですね。

そんな、現在受験シーズン真っ只中ということを再認識し、あまり浮かれずに粛々と過ごそうと思い直した週末でした・・ややう◯(あながち◯そではありませんが笑)。

受験生の皆さんもう一息ですので頑張って下さいね。

 

 

2024年02月05日
枝まで紅葉。

 

今朝はしっかり雨でした。

しっかり雨が降る早朝は本当に久々という印象でした。⬇︎

そんな雨から始まった週明けですが、先週末も雨でした。

しかし雨如きで怯んでいては履けるパンツ(ズボン)も無くなると笑・・。

土曜日は帰宅後即散策へ。

行くと決めたら雨でも厭いません。

九電本社ビル横の路地に来ました。⬇︎

駐車場があって路地感は一見ありませんが、少し進むと・・。⬇︎

いつかはと思っているお店『てぼ』さんがあります。

いつになるかは・・苦笑。

お好み焼きは大好きなんですが、福岡は本当にお店が少ないのが残念なところです。

この時間帯は小雨になっていました・・。

なので、雨の『いくわの小径』へ久々に。⬇︎

和庭の熟成を楽しみに若木を育てる“育和(いくわ)”の空間を心がけて作られた小径です。

10〜20年後の熟成を目標とされているので、今年で約12年目。

十分に育っている印象です。

この小径の最も見頃なのは春から秋だとは分かっていますが、意外に雨の冬も見所があったり?。⬇︎

・・・ほぼ枯れていま・・じゃなく散っています。

でも、枯山水ならぬ散山水・・これも無いですかね笑。

それでも雨の休憩処は雰囲気あります。⬇︎

いろんな樹々を見てもまだ殆どが蕾。⬇︎

少しだけながら咲いている花も。⬇︎

ちょっと時期を間違えたとか・・(花の声は聞こえないので、そんな感じのようにも笑)。

そんな中・・、赤い?。⬇︎

枝先が赤い木が。

これは?。⬇︎

冬に幹や枝が赤くなる、とあります。

枝の紅葉を見るためには冬に来ないと分かりませんでした。

今日は枝の紅葉を見れてとても有意義な1日でした。

その後は向かいの『百旬舘』さんへちょっと用事で。⬇︎

お客さんがいつもにも増して多かった印象。

最近どこも人出が多い気がして、とても良いことだと思います。

その後ちょっと『因幡うどん』さんへでもと思い、もう一度いくわの小径を通りかかると・・。⬇︎

先程の『サンゴカク』よりもっと赤みの強い木を見かけました。

こちらは真っ赤でした。⬇︎

サンゴカク、サンゴモミジ・・どちらも枝が赤く色付き・・?と思ったら。

同系統のようです。

それにしても紅葉系の木々が葉っぱだけに限らず、枝まで紅葉化する種類があるなんて全く知りませんでした。

こんなことを知り得たのも・・。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ・・散策をしたおかげだと思った週末でした。

雪には時折大負けして滑ったりして・・おっと!今の時期には禁句でした笑。

 

さて週明けの今週末は連休ですので、今まで以上にしっかり精進して進もうと思います。

それではまたそのうちにでも。

 

 

2024年02月05日
いかめし。

 

昔から知っていて見た事あって食べたことのないものを、この歳になったら見かけた時に食べておくことにした2024年です笑。

先日は長崎名物『ハトシ』を話題にしましたが、今回はこちら。⬇︎

いきなりドーンでも良いですが、徐々にが趣深いかと笑。

染みる可能性を考慮され、しっかりと包まれています。

その透明の包みを開けると。⬇︎

森名物?。

こちらは北海道函館本線森駅で明治時代から販売されているとか・・。

そんなに歴史が・・。

それでは。⬇︎

(まな板の上に移動して)

語るまでもない良いもの感がしっかりと。

思わず手に取って齧り付きたくなりましたが、最近少しお上品さを求めてもいますので笑。⬇︎

ここまできたら、あとは頬張るだけでした笑。

これは縁日のイカ焼きですね。

そこにもち米が・・最高ではありませんか笑。

こんなものも販売されているようですので、今度はこちらを・・。⬇︎

まさしく、笑。

 

 

2024年02月02日
ハンバーグ缶詰。

 

今朝も小雨が降っていました・・、おかげで昨日に引き続き気温も高めで程良い感じでした(小雨=気温高めなんて決まりはございませんが笑)。

今週末の天候が気になり出す金曜の早朝でした。

さて、一時期ハマっていた缶詰事情笑。

最近ブームが再燃しています、もちろんハマっているのは僕の中でですが。

そんな熱が再燃したのはつい先日です(風邪ではありませんよ)。

やってきました某書店。⬇︎

青空の元、半地階になっている店舗に潜って書籍探し、至福の時です。

店内をゆっくり流し(それ程広いです)、チラッと某コーナーが・・。⬇︎

あー、移動した缶詰コーナーね(本やイベントの配置まで大体把握している程に通い詰めています笑)、なんて余裕ぶって通り過ぎようとしたその時に飛び込んできたこちら。⬇︎

缶詰コーナーに書籍?。

ここだけサイズ感が違い過ぎます笑。⬇︎

こちらは缶詰の紹介本などとセットになっているのでは?と推測(誰でもそう思うかと笑)。

でなかったら・・缶詰大き過ぎですから。

こちらは博多駅にも系列店がある『四川飯店の赤坂店』監修のグルメ缶詰と言われているようです。⬇︎

一応手に取りました・・、一応笑、静かに戻しました笑。

そのうちに、麻婆牡蠣を食べたくなったら・・と思う事にしました。

麻婆にはやはり豆腐か茄子だな・・、でも未知の領域へも踏み込んでみたい笑。

そしてそのまま静かに上をみると。⬇︎

最近見かける鮮やかな包装に包まれたスイーツ系の缶詰のその上に・・?。

ハンバーグ?。⬇︎

このお店でも人気No.2のハンバーグの缶詰でした。

あるようでなかったもので・・(いかんせん在庫があり過ぎて・・笑)。

そんなハンバーグの缶詰は最近のトレンドなんでしょうか?。

少し調べてみたら2020年時点からあったそうです・・、そんなに缶詰コーナーから遠ざかっていたなんて・・。

確実に時代は変化しています(そこまで大袈裟じゃなくても笑)。

そして、もう一つ見かけました。⬇︎

こちらはイタリアンバーグだと。⬇︎

よく見ると原材料は鯨。

あまり聞かない『須の子(すのこ)』という部位を使った100%鯨肉バーグだそうです。

食感は言われなきゃほぼ牛肉と思ってしまうほどで、カロリーは1/3以下なんだとか(僕にもってこいです笑)。

ところで『須の子(すのこ)』とは?。

『須の子』と言う部位は、お腹のシマシマにあたる畝(クジラの下あごから胸にかけての部分の肉)で、白い脂肪の内側にある赤い部分です。須の子は、1頭のくじらから、たった3~5%しか取れない貴重な食材なのです。(缶詰バーmr.kanso WEBショップさんHP参照)

分かりやすい図解もありました。⬇︎

これはまさしく希少部位です、頑張って食べてみようと思います。

これらの缶詰を見かけた熊本で流行っているのかと思っていたら・・、某日訪れたソラリアステージ特設会場の・・。⬇︎

まん真ん中に鎮座。⬇︎

やはりこれは誘われていると思ってもいいかもです。

ちょっと贅沢な深夜のあてに・・なんて思っています。

 

2月も始まったと思ったらもう2日目です・・、今月は少し短めですので、今日もまた思いっきり過ごしたいと願っています。

それではまた、気を抜きたくなった時にでも。

 

 

2024年02月02日
推し本。

 

昨日ちょっと寄れた本屋さんで『推し本フェア』が。⬇︎

間違いなく面白いものが紹介されているんですが・・。

僕の推し本が最上段に!!笑。

面白いというより当時の現実を知り得た漫画でした。

やはり人間が最も恐ろしき生き物ですかね・・。

戦争は始めるのは容易いがやめるのは難しい・・。

容易く始めないで頂きたいものです。

 

 

2024年02月01日
ご当地ラーメンランキング。

 

今朝はまさしくしとしと雨が降っていて気温は高め、10℃を超えていました。

今日は一日雨のような気がします(気がしているだけです笑)。

さて、僕も皆様も大好きなラーメン。

全国各地にはとんこつ以外も多々あって、とんこつが無いのが日常なところもあるとは福岡人からしたら信じ難いですが・・笑。

そんな某所でご当地のインスタントラーメンランキングが発表されていました。

でも大体どれも知っています笑。

でも客観的な意見を求めるのが好きなので、どうしても見てしまいます笑。⬇︎

それではランキングを巡ってみましょう。

まずは第14位:毛がに味 北海道ラーメン みそ味。⬇︎

これは見かけた事がありますが、毛がに味?みそ味?、もしかして毛がにのみその味?、食べてみるのが早いかも笑。

次は第13位:和歌山中華そば 豚コツ醤油、第12位:マルシマ尾道ラーメン。⬇︎

和歌山の豚コツ醤油は大好きな『節っちゃんラーメン』さんのようなものですかね?。

そしてご存じ無い方がいない尾道ラーメンがランクインしていますが、僕は一度も・・、こちらを頂くか、尾道へ赴くか・・悩みは募るばかり笑。

それではドンドンいきましょう・・なんて言ってもキリがありませんので、大きくご紹介笑。⬇︎

なんとなく見たことのないものも散見されます。

そして色々飛ばして笑、第2位はこちら。⬇︎

こちらは頂いたことがあります、もちろん絶品でした。

塩ラーメンって本当にシンプルな美味しさがあります。

そして晴れての第1位がこちら。⬇︎

鳥中華?、山形ラーメン?。

山形のラーメンは最近流行りなんでしょうか?、というのも・・。⬇︎

『寝ても覚めても 3時のおやつも 熊本ラーメン』のポスターが地下道に踊っている熊本市を散策していた際・・・・・・、の前に(すみません笑)。

え?ポスターのあのお子さんの髪型が気になります?。

そうです、僕も釘付けになりました笑。

今年のベストお子さんです、最高の髪型と表情ですね笑。

こちらのポスターが貼ってあるのは、上通り商店街と『鶴屋』さんを結ぶ地下道。

このお子さんの笑顔を見たい方は是非お通り下さい。⬇︎

『鶴屋』さんの地下食品フロアへ直結していますので意外に便利です。⬇︎

まっすぐ進んで、左に曲がって少し階段を上がれば・・。⬇︎

賑わいの『鶴屋さん食品フロア』です。

福岡に無い名店が入っているのもこちらの魅力です笑。

それでは話を戻して笑。

あのチビちゃんをはじめとしてラーメン好きの方が多い熊本市内を散策していた際に見かけたのはこちらです。⬇︎

山形らーめんのお店でした。

もしかして山形らーめんが今注目されているのか?、はたまた昔のように全国展開の前にはまずは熊本で市場調査?の名残りなのか・・。

福岡と並ぶとんこつの街熊本(どうやら熊本の方は自分達が・・と思われている?笑)へ出店されるとは、かなりの自信がおありな様子。

こちらへ行ってみようかなと思われた方はこちらの通りが目印です。⬇︎

下通り商店街から入ったおしゃれな名前の小径にあります(聞き慣れない名前の通りを見かけるとワクワクします)。

僕もお店には次回熊本訪問時にと思っていますが、とりあえず。⬇︎

こちらを買って帰りました(その他数点も)。

福岡・熊本でたまたまながら山形ラーメンに触れるとは・・間違いなくとんこつの牙城を崩しに来られていますよね、これは心して頂かなくてはいけません(決して酔った後などではなく笑)。

 

今日からついに2月に入りました。

今月も残り11ヶ月を有意義に過ごすために・・と思っています。

 

それでは今日もまた気が向いた時に、ですかね。

 

 

2024年02月01日