BLOG

大型ショッピングモールへ。

 

週末暖かくなると言われていましたね。

確かに少し暖かかったですが、朝晩は十分に冷えていましたし、今朝も冷えひえでした笑。

表示は0.5度!!。

寒いと思いました。

おまけに、世界的にも本当に寒くなるようなことが報道され、なんか心から残念だと思う昨今です・・・。

今年も今日で2月が終わり・・・あっという間です・・・。

そんな中、国立大学二次試験前期日程も無事に終了しましたね。

みなさんこのような時期での入試、本当にお疲れ様でした。

まずはゆっくり疲れを癒してくださいね。

さて、最近の話題といえば今春に博多区の南方に大注目のショッピングセンターが開業します。

みなさん心待ちにされていることと思いますが、僕も楽しみにはしています。

しかし、僕にとってはこの新しいモールの前に忘れてはいけない場所があります。

それは数年前に開業した中央区西寄りのショッピングセンターです。

こちらへはまだ訪れたことがないことを思い出し、これはいけないと笑。⬇︎

先日、ほぼ?初めて訪れました!!。

たくさんの方で賑わっていました。

ほぼと書いたのは、実は開業当初のスーパーへはホークス観戦前の弁当購入で訪れていたんです。

来たのはその一回のみでしたので、その来たことさえ後に家族に言われるまで忘れていました笑。

初めて建物内を見て回りましたが、広い!!、すごい!!、なんでもある!!、天神に行かなくてもここだけでなんでも揃うし、済んじゃう!!、でした笑。

そんな中、出てこれなくなったお店が1店舗ありました。⬇︎

みなさん数年前からお知りなんですよね。

僕はこんな素敵なお店があるなんて知りませんでした、悔しいです笑。

ここは魅力的ですよね〜、全ての商品が面白いですよね〜。

しかもお高くない!!。

そんな僕もお気に入りが見つかりましたよ〜笑。

正確には見つけたのは僕の家族なんですが笑。⬇︎

ブルックリンブリッジのパネル・・・も、もちろん気に入ったんですが、これではありません笑。

車に積んで持ち帰ったのがこちら。⬇︎

どれかわからない?。

そうですか?。

これですよこれ。⬇︎

右上の棚に下がっているスプレーボトルですね、いやいや笑、これは車に積むなんて話にはなりませんね。

もちろんこちらです。⬇︎

マンハッタン島の全景地図です。

ブルーの色合いも最高でした。

ただ長いんですよね〜笑。

持って帰るのも目立ってました。

ふ〜楽しい週末だった・・・。

だけではすみません笑。

こちらへも。⬇︎

こちらのフードコート。

魅力的なお店ばかり過ぎました。

ラーメン店だけでもこちら⬆︎と僕ももちろん大好きな『名島亭』さんがありました。

その他も挙げたらきりがないほど。

まだ行ったことのない『丸亀製麺』さんもお隣に笑。

こちらへも一度はお伺いしたいんでかなり悩みました笑。

しかし今回は、以前一度だけ大名にあった頃にお伺いし、感激したこちらへ。

ちょっとおやつな感覚でしたので、涙を飲んで普通盛りで笑。⬇︎

完璧でした、これが豚骨!!でした。

やはり豚骨、美味しいですね、暖まりました。

こんな時期だからこそみんなが暖まらないと・・・。

そしてやはりおやつ感覚だったので、焼き飯は遠慮しましたがこちらは我慢できませんでした。⬇︎

あ!!、間違えました。

こちらは一階のハローデイで買った夜のおつまみ用のとりかわせんべいでした笑。

追加で注文したのはこちらでした。⬇︎

間違いのない餃子でした。

どうしてこんなに美味しいんでしょうか笑。

購入時にお得な買い方を女性の店員さんが教えてくれました。

ありがとうございました、この御恩は忘れません、また寄らせて頂きます笑。

久々に散策ではない週末で少しだけですが僕の心も身体も暖まりました。

しかし、なぜか懐だけは・・・笑。

 

それではまた暖まった頃にでもですね。

 

 

 

2022年02月28日
エチオピアカレー続編。

 

いよいよ、本日は国立大学前期日程初日です。

自分を信じて持てる力を発揮してください。

第一志望は譲れない!!。

いよいよその時が来たようです。

さて、なかなかレトルトカレーを食べようと思うタイミングは難しいです笑。

カレーだけでも味気ないし・・・。

そんなとある休日、とある無印さんをチェックしていたら・・・。⬇︎

初めて見るものが・・・。

今流行りの大豆ミート製品ではありませんか。

!!、・・・これをトッピングしたら・・・。

やはり思い立ったときにはこんな出会いもあるものだとタイミングの妙に感心しながら帰宅しました・・・。

そしていよいよその時が。⬇︎

そうなんです、あの東京の名店の味を福岡で。

以前ご紹介していたこちら。

しっかりと温めて。⬇︎

これはおいしい予感がしました。

玉ねぎがよく煮込まれているのがわかります。⬇︎

お肉もたくさんです。

これだけでも十分なのはわかっていますが・・・ここであれを!!。⬇︎

・・・微妙ですかね笑。

しかし美味しそうな感じ?はします笑。

そこで見えないように少しだけ先に頂いてみました。

いけます!!。

十分な気がしました。

さらにここにトッピングすれば。⬇︎

あら〜!!、完璧なエチオピアンハンバーグカレーの出来上がり!!。

ちょっと間違い、エチオピアンではありませんね笑。

そして実食・・・、めちゃくちゃ美味しい!!。

予想通りに大好きな旨辛レトルトベスト3が確定しました!!。

大豆ミートもカレーにトッピングしたらまさにハンバーグ。

とても美味しく頂きました。

大豆ミートってここまで進化しているんですね。

それにしてもエチオピアカレーもとても美味しかったですね〜。

しかし・・・、辛っっっっっっっっ!!、めちゃくちゃ辛っっっっっ!!。

涙が出るほど辛かったのは初めてです。

これは本当に強烈・・・笑。

三種の唐辛子カレーをはるかに凌駕する辛さでした(涙)。

しかし罪作りなのが・・・とても美味しい!!笑。

もう一個ありますので、また週末にでも・・・。

今度は何をトッピングしようかと・・・。

大豆ミートボールも良いかな。

また探しに行こうと思います。

 

今朝も冷えていましたね。

朝の六本松もキリッとしていました。⬇︎

そして気温は。⬇︎

しっかりと目が覚めました。

次第に暖かくなるとのことですが・・・笑。

ちなみに昨日は。⬇︎

笑。

朝晩の気温差が大きくなるようです、受験生の皆さん調整の効く服装でお出かけくださいね。

 

それではまたそのうちにでも。

 

 

追記:

もしかしたらこちらで良いかも?。⬇︎

右のマイルドな黄色の方ですね。

これがあるとは知りませんでした。

赤ももちろん美味しいけど黄色がベスト3かな(大笑)。

まだ見つけていませんが今週末はこれも探しに・・・笑。

 

 

 

2022年02月25日
ステッカー。

 

昨日も冷たかったですね。

でもそんな時こそ歩いて歩いて身体を温めるのが最適だとばかりに歩きすぎ・・・途中で足がつっちゃいました(苦笑)。

冷たさと塩分取りすぎと脱水気味と三つの重なりが原因だったかと・・・反省。

こんな時はウナギならぬアナゴでもいいかなと・・・。⬇︎

お店の前に胡蝶蘭が・・・。

新規開店かな?。⬇︎

あら!!タイミングよく穴子専門店のようでした(笑 実はテレビで見ていてきてみました)。

まだ早い時間だったので準備中のようでしたが、穴子研究家の僕としてはここはそのうちに週末に?なんて考えています笑。

こちらは薬院にあるお店です。

みなさんが殺到しないようにさりげなくのご報告でした笑。

なお、比較的近くにはこちらも最近夕方のテレビでご紹介されていたウナギの名店もあります(山口くんのウチより美味しいお店教えてくださいで笑)。

穴子にするかウナギにするか・・・笑。

もしかしたらこの地域はヌルヌル地域に認定ですかね笑。

さて、海外旅行が恋しい昨今ですね。

でもいつかまた気軽に行けると信じて、使い慣れたボストンバッグの代わりがないかとこちらへ。⬇︎

こちらのものは使ったことがありませんが、お好きな方多いですよね。

なるほど最近は薄めのカラーが人気なんでしょうね。

黄色やウグイス色や淡いブルーが綺麗でした。

なので僕は黒に決めました(笑笑笑)。

何の前振りだったんでしょうか笑。

おまけに決めきれずでした、白も素敵だったし・・・笑。

しかしやはりお店を訪れるとワクワクしますね。

そして、こんな素敵なステッカーも見かけました。⬇︎

当初は何かわかりませんでしたが、各都市のステッカーでした。

お店の方によると訪れた街のものを購入し貼っている方も多いとか。

バッグにベタベタなものを時折見かけますね。⬇︎

こんなの仕様ですね。

使い込まれてボコボコになった味があるものも受け取りコーナーから流れてきます笑。

でもこれが、賛否両論だとか?。

僕的にはすごく個性的で素敵だなーと。

持ち主の夢と記憶が詰まっているんだなーと思えて。

どんなのが貼ってあるのか並んでいる間にじーっと見てしまいます笑。

自慢でもなんでも良いんです、これをダ○いなんて笑。

愛好家の方はそんな意見気にしない方も多いでしょうが、これからも個性的なステッカーベタベタなものをたくさん見たいです。

そんなステッカー愛好家の方はこちらにいっぱいステッカー売ってますよー。

では大好きなNYは?。⬇︎

二種類ありました。

他にもたくさん魅力的なステッカーが・・・。

どれもこれも欲しくなったんですが。⬇︎

部屋に飾るからと数枚購入して帰った家族がいました(大笑)。

数枚?、かなり減っているような・・・笑。

しかし、各地のステッカーはそれなりに地域をイメージする柄なんですが・・・。

日本は二箇所、京都と東京がありました。

京都は。⬇︎

おそらく清水寺周囲の坂の参道ですね。

これは京都って感じです。

しかし、東京は・・・。⬇︎

渋谷スクランブル交差点、そうなんですね笑。

このステッカーをデザインしたのは海外の方なんでしょうね。

よほどあの雑踏が記憶に残られたんでしょうか笑。

もちろんこの二枚も買ってしまいましたが笑。

また気軽に行きたいところに行きたいですね。

仕方のないことですが、今のままでは本当に貴重な時が無為に過ぎてしまいます。

人生無限ではありませんし、1分1秒一ヶ月1年無駄にはしたくありませんからね笑。

また行ける時まで無為に時間を過ごさぬように、せめていつでも行ける準備を怠らないようにと精進しています笑。

 

それではまたいつの日かですね。

 

 

 

 

2022年02月24日
高校サッカーを振り返って。

 

昨日は快晴でも空気は冷えきっていました。

冬らしい2月です。

今朝も冷たかったです。

そんな寒さに負けないように、気持ちだけは冷え切らないようにと毎日精進し過ぎています笑。

そして、すでに本年の受験が終わって無事に栄冠を勝ち取りおらが春を満喫されている受験生だった方々も沢山でしょうが笑、今週2/25(金)からは国立大学の2次試験がついに始まります。

いよいよですね、条件はみんな同じです、体調だけは万全に、たとえすぐれなくても気持ちだけは前向きに。

皆様に春が訪れることをお祈り申し上げます。

さて、今年の高校サッカーはなかなかに見応えのあるものでした。

福岡が誇る東福岡が敗退した時は非常に残念ではありましたが、その後、その東福岡を一蹴した熊本代表の大津高校の快進撃が見応えの賜物でした。

そんなおおづ高校の感動を記念した写真展が他県某所であっていました。

他県って笑。

当然熊本県ですよね。

それがこちら。⬇︎

しっかりと、OHZUと『づ』と強調してあります。⬇︎

大津高校は高校サッカーの九州の強豪校ですが準優勝はもちろん初めてですから県民の皆様の喜びもひとしおだったと思います。

振り返れば、県代表の最高順位は第33回大会(昭和29年)の熊本工業のベスト4。

ちなみに大津高校の最高順位はベスト8。

それも3回。

そして記念すべき100回大会での準優勝です。

次への大きな弾みになりましたね。

熱戦ぶりが伝わるパネルからしばらく動けませんでした。

一回戦から快勝でした。⬇︎

今年はちょっと一味違うなと・・・。

しかし二回戦は九州の赤い王者。⬇︎

終わってみればまさかの4-0完封勝利(福岡県人としてはかなり衝撃でしたが笑)。

その勢いのまま。

しかし、まさかの、またしてもの九州対決。⬇︎

自慢のブルーのユニフォームは佐賀東に譲りましたが、勝利は譲りませんでしたね笑。

九州対決を2戦連勝し、なんとなく奇跡が見え始めた準々決勝。

しかし相手は強豪。⬇︎

それでも、今年の干支柄の前橋育英を撃破。

この時にはもう驚きを通り越しましたね。

強い、持ってる、おおつ高校すごいな〜って。

まだこの時は、『つ』ってまだ呼んでました、本当にすみません笑。

そして迎えた決勝戦。⬇︎

良いんです!!。

これでも十分なんです。

あのrough playじゃなかった、激しいコンタクトにも闘争心を失うことなく見事な戦いぶりでした。

まさしく『進化するブルー軍団』でしたね。

何度でも言わせて頂きます、お見事!!。

そしてあの銀メダルも展示されていました。⬇︎

まさしく輝いていました。

最後に。

実は知っている方も気づいた方も多いかと思いますが。

一回戦

二回戦

三回戦

準々決勝

準決勝 (不戦勝)

決勝

そうなんですね、準決勝の相手は最高の仕上がりを見せノリノリだった関東一高との予定でしたが不戦勝になっているんです。

これも今大会を象徴する出来事でしたね。

いろんなサイトに書き込みがありましたが、大津高校応援板に書き込まれたこちらをご紹介します。

『関東一の皆さん本当に心苦しいです。やるせない気持ちこの大会に向けて頑張って来たのに。大津は関東一の皆さんの思い、これまで戦ったチームすべての思いを受け止めて決勝戦、全力で戦ってくれます。』

そうですね、そして頑張ってくれました。

来年は大津、関東一高で決勝戦でもいかがでしょうか笑。

両校ともにまた頑張ってくださいね。

 

それではまたサッカーの話題が止まらなくなった頃にですね。

 

 

 

2022年02月22日
最適なお皿を探して。

 

週末が終わって新鮮な一週間の始まりですが、昨日は冷えていましたね。

僕の大好きなこちらでも。⬇︎

雪が横殴りに・・・寒いっ!!。

あの方もマスクをつけても。⬇︎

寒そうかなと思いましたが元気に両手を上げて元気いっぱいでした。

しかし・・・やはり少し寒そうかな?笑。

そんな寒い日にはやはりカレーでも食べて笑。

さて、カレーはお店でも家で食べても美味しいものです。

はたまた、学食でもキャンプで食べても格別です。

ついでに、レトルトもカレーパンも言うことなし。

要するにカレーって美味しいんです笑。

そんな美味しくないカレーを見つけることが困難な昨今ですが(何が昨今でしょうね 笑)。

そんなカレーだからこそ、家で食べる際には少し変化が欲しい気が・・・。

家出なんですが、なんとなく外食感が出るような・・。

(気づきました!!、家で・・・家出・・・大変な意味になるでしょう 笑、なので書き直しますが、あまりに絶妙な変換だったのでそのまま残しています 笑)

家でなんですが、なんとなく外出感が出るような・・・。

そうか!!、器に変化があれば良いんです!!。

というわけでカレー皿を少しだけ探していました。

今は数年前に当ブログでもご紹介したこちらのオーバル型を愛用しています。⬇︎

そうですこちらは無印さんの大人気品です。

深みと優しさ味がいい感じです。

しかし、少し変化が欲しくなってきていたのも事実・・・。

そんな時に見つけました!!。⬇︎

よく高そうなカレー屋さんやホテルで食べるときに見かけるカレーポッドですね。

ここから適量づつお皿へ入れても良いですし、ダーっと全部かけてしまってももちろん可?。

ダーっとはしたことはありませんが笑。

しかし僕が探しているのはこのポッドではなくお皿笑。

そうですこのポッド横のアルミ皿です。

この一見チープな感じがいい感じですよね。

でもどこかでよく見かけるような気が・・・。

・・・あ!!。⬇︎

僕の大好きなカレー屋さんの器でした(同じ雰囲気)。

だからこの形に惹かれたんですね。

これはいいですね、この器で頂けば気分は『Tiki』さんです。

あの味はなかなかレトルトでは再現不可能ですよね・・・。⬇︎

思い出しただけでも・・・。

なんとか近々行かないとなって機会を伺っています笑。

その前にまずはお皿からですかね。

 

今週はまた中休みがあるハッピーウィークですね。

何をしようかと期待が広がっています。

 

それではまたお伺いできればその時にですね。

 

 

 

追記:

先日恩師から特別なマスクを大量に頂けました。

本当にありがとうございました。

同門の先生方の近況もお聞きできました。

僕以外は皆さん普通にお元気だと・・・、僕だけがどうやらめちゃくちゃ元気だったようです(大笑)。

そんな冗談は置いといて、全く変わらぬお元気なお姿に驚きでした。

僕もアンクルウェイトを巻いて筋力アップに努めようと心に決めました笑。

やはり元気の維持には重しですね。

 

 

2022年02月21日
本に恋しましょうか。

 

今朝も深々と冷えていました。

さすがに雪はありませんでしたが。

さて待望の週末がすぐそこです。

やはり週末は読書ですかね。

歩き疲れて一呼吸したらゆっくりと好きなことを嗜む、これ以上の幸せはありません。

でもやっぱり映画でも見ようかな?。

さて、市内某所の無料本屋さんコーナーで『本に恋する』と題した展示があってました。

と、その前に、無料本屋さんということは有料本屋さんもあるということ?。

もちろんみなさん既にご存知でしょうが、岩田屋に以前あった『リブロ』さんが昨年有料本屋さん『文喫』さんへと生まれ変わっています。

入場料を支払って有料ゾーンにある書籍全てをくつろぎの空間で読み放題とのシステムです。

置いてある本はかなりのこだわりのある本が盛りだくさんと。

喉が渇いたり小腹が空いた時用に喫茶室も用意されているようです。

そんな文喫さんの無料コーナーには雑誌などの新刊は取り揃えてあるので僕もよく訪れています、有料コーナーではありませんが笑。

そこで・・・。⬇︎

女性が表紙に描かれた一冊が目にとまりました。

なんか雰囲気があります。⬇︎

なんだろう?。

初めて見る本ですし・・・。

なるほど!!。⬇︎

分厚いんです。

まるで厚切りトースト。

これはかなりの読み応えでしょうね・・・。

これが初めての出会いに。

なるほど!!、こちらの『文喫』さんのコンセプトはこの分厚い本の著者の発想そのものなんだと。

この本は阿久津隆さんという方が書いた本?、というか日記のようです。

一度手にしたら止まらなくなる引力に魅了される方が多々・・・といった本のようです。

実はこの『読書の日記』は本作シリーズの二作目で、正式名称は『読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹』だと。

そして一作目はこちら。⬇︎

可愛いクマさんが描かれた表紙の一作目も・・・やはり圧巻の1100ページ。

どうやらこの分厚さは定番のようで、読んだ方々の圧巻の評価・・・。

これはゆっくりゆっくりと僕も読んでみようと思っています。

実はこの著者の方は東京で2014年から『fuzkue』というカフェを運営されていると。

今では三軒になっているようです。

初台、下北沢、落窪。⬇︎              

ただ、そこで過ごすにはルールがあると。

根底にあるのは、本を読むための空間作り。

なので、パソコンやペンの使用、勉強や仕事、執筆目的の利用、会話、写真撮影などでは協力を求める点があると。

よく見かけるカフェとの違いということですね。

もちろん既存のカフェでも本は読めますが、はっきり言って落ち着いては読めません、読んでいる風を装うことはできるでしょうが笑。

ブックカフェと既存のカフェとの違いを詳しく優しく解説したものがこちら。⬇︎

fuzkue さんの guide

ユニークなルールです。

一度訪れたいと思っています。

そのためには色々なことがしたい僕には長い連休がないと難しいです・・・。

数年前の超ロング連休の機会を伺いましょうね笑。

それでは今週末はゆっくりと読書に耽りましょうか・・・。

やはり映画も・・・苦笑。

 

それではまた気がむくままな頃にでも。

 

 

 

 

2022年02月18日
天神散策 その2。

 

相変わらず寒い今日ですね。

しっかりと暖かくしてお出かけくださいね。

前回、天神コア跡地を訪問したならばこちらへも行かねばと・・・、気になるこちらへも。⬇︎

外観がかなりわかるようになっています。

ガラス張りがいい感じです。

外観はなんとなくわかってきましたが、僕が気になるのはこのビルの後ろです。

元大名小学校の運動場跡地はどのような開発状況になっているんでしょうね?。

覗いてみたいな〜、どこか上から覗ける場所がないか現在調査中です(笑)。

写真を撮っている時にふと気づきました。⬇︎

ソフトバンクの優勝パレードの際にはこの塔のてっぺんの鐘を鳴らして祝福してくれていました。

真下から見上げると高い塔です。

新しいホテルとお向かいさんですね。

さて、ここで問題です。

本日の話題:散策その1と今回のその2とでは天神コア跡やイムズビルの写真と後半の西鉄グランドホテルや新ホテルビルの写真には大きな違いがあります、それは?。

・・・そんなことわかるわけないですよね(笑)。

正解は、空の違い。

快晴な青空とどんよりな曇り空。

実は日にちが1日違いなんです(笑 どうでもいいことですね)。

どんな空模様でも天神は天神ですね(笑)。

この後には久々に訪れたホテルのロビーでこんなものを拝見しました。⬇︎

獅子=西鉄ライオンズ?。

たてがみが勇壮で今年らしいですね〜。

元気が出てきました。

シェフの方々の力作と紹介されていました。⬇︎

素材はなんでしょうね?。

疑問が残ったので今週末にでも聞いてみようと思っています・・・ってことはまたしても天神へ行かないとですかね?(笑)。

 

それではまた気が向いた頃にでもですね。

 

 

 

 

2022年02月17日
天神散策 その1。

 

皆様の今朝の様子は如何だったでしょうか?。

車のフロントガラスにびっしりと雪が積もっているのを見た瞬間に大丈夫かなと思いましたが、ぬるま湯で雪(氷)を溶かしゆっくり出発しました。

橋の上も慎重に。

福岡大学近辺では。⬇︎

ちょっとした路面のアイスバーン状態で華麗にドリフトをしたり?。

しかし意外に路面が大丈夫だったのは。⬇︎

意外に気温が下がっていなかったから?でしょうね。

無事に到着し駐車場のチェーンを外すために余裕で歩いていたら・・・毎年恒例のツルッ!!・・・笑。

今年はなんとか踏みとどまりました(笑)。

濡れているだけと思ったら凍っていたんです、皆様も気をつけてお歩きくださいね。

今日も1日寒さが続くようです、暖かくして足元をしっかり確認しながらお歩きくださいね。

さて、天神過渡期の今も歩くと楽しいもので、時間があるときには積極的に散策を楽しんでいます。

基礎工事がしっかりと進んでいる現場から次第に完成間近になってくるビルまで様々な表情が楽しめます。

天神コア&ビブレ跡は。⬇︎

前回とは大きくは変わっていないようですが、それだけ基礎工事が念入りにということでしょうね。

どれほどの規模のビルになるのかと考えると楽しくなってきます。

この日の天神は青空が綺麗でした。⬇︎

これだけでは物足りなくなったので、下に降りて。⬇︎

音とともに間近で感じる工事現場をしばらく見ていました。

目の前の工事現場とお隣のイムズさんの写真です。⬇︎

イムズさんのビルは立派ですよね、ちなみに要らないお世話でしょうが愛眼さんのビルはどうなるんでしょうね?。

昔から思っていましたが、イムズさんと同じ外壁のような・・・。⬇︎

ほぼ同じ。

最近の素朴な疑問です(笑)。

これからも見守っていく予定です。

この後は解体前のイムズさんを市役所側から一枚。⬇︎

見慣れてはいますが十分に見応えのあるビルです。

今でも、もったいない気がするのは僕だけでしょうかね(笑)。

閉店されてから大好きだった地下のイベントがなくなって寂しいですね〜。

新しいビルになってもあのようなイベントスペースがあったら嬉しい限りですが・・・。

是非ともよろしくお願いいたします。

 

歩くたびに変わりゆく天神地区。

これからも見れる限りはいろんなものを見ていきたいと思っています。

だって憧れの天神ですから(笑)。

 

それではまたあの大注目ビル?の進展状況がわかった頃にでもまたですね。

 

 

 

 

2022年02月17日
駄菓子の食器。

 

今朝はまたしても寒かったです。

しかし表記は3.5度、意外に?。

やはり風が強かったので体感温度が0度くらいだったからなのかな?。

さて週も半ばになると早週末を意識しだすせっかちな性格ですが(笑)。

せっかくこんな時期ですから、無為に過ごすのも・・・。

もちろんそれなりにとても楽しんでいますが(笑)。

それでも何かもっと刺激的な新しい趣味でも見つけれたら・・・。⬇︎

蕎麦打ち・・・ちょっと惹かれる最近が怖いです(笑)。

でもどちらかといえば・・・うどん派ですから(苦笑)。

・・・不思議と、うどん打ち名人って聞きませんね?(笑)。

意外に良いかも。

10割うどん、2:8うどん名人・・・(何を分けるのか 笑)。

今後検討を進めてみます。

さて、日頃見慣れた食器での食事ももちろん安定感があるんですが、時には意匠を変えてと思うことも・・・。

そんな折に、こんな柄の食器を見かけました。

意外に悪くないかも?。⬇︎

時折話題にのぼるレトロおやつの代表格:ココアシガレットですね。

これを食べたことのある男性は多いかと思いますが、女性は少ないかも?ですね。

実は僕は食べたことないんです(笑笑)。

幼い頃から本物を嗜んでいましたから(笑 冗談ですが)。

よく見かけていましたが不思議と食べた記憶がないんです、もしかしたらいつものように食べたことを忘れているのかもですが。

同じようなお菓子のタバコ型チョコレート(たしか不二家さんだったような・・・)はよく食べていました、すぐ溶けるのでタバコの真似は短時間しかできませんでしたが(笑)。

しかし、これが絵柄になると意外に落ち着いていて悪くはないかと。

天神の某所には、このようなレトロなお菓子を絵柄にした食器が大集合でした。⬇︎

思わずキャベツ太郎を買いに行こうかと思いましたし(笑)。

キャベツ太郎、あの酸味が効いていますよね。

これは不朽の名品のようで今でもよく見かけます。

メジャー級のお菓子ではありませんが、長く続くってことはやはりメジャーなんでしょうね。

 

今日は寒い寒いと報道されています。

外出される際には十分に暖かくしてお出かけください。

そして、こんな時代だからこそ気持ちだけは冷めきらないように過ごしましょうね(笑)。

 

それではまた暖かくなった頃にでもですかね。

 

 

追記:

オリンピックのおかげで明るい時間を過ごせています。

昨日は何と言っても渡部暁斗選手の激走で応援にも力が入りました。

コンマ差・・・惜しかったですね、思わず涙ぐみそうになりました。

しかし、オリンピック3大会連続表彰台とはすごい偉業ですね。

銀銀銅。

冬のオリンピックといえばの渡部暁斗選手です、本当にお疲れさまでした。

また応援しています・・・まだ頑張れというのかと怒られそうですが・・・笑。

 

追記の追記:

前回大会で日本中に感動の嵐を巻き起こした小平選手は非常に残念でした。

しかし4年前の感動は今でも覚えています。

同様にお疲れさまでした。

 

 

2022年02月16日
小粒りんご。

 

小さいものが昔から大好きです。

ミニカーもですし(笑)。

某果物店で綺麗な赤いものを見かけました。⬇︎

真っ赤な可愛いミニふじ、小さいけどおそらくこれで完熟なんでしょうね。

やはり真っ赤は元気が出ます。

見るだけでも十分でしたので、いつものケーキを買って帰りました(笑)。

いつかはミニふじも頂いてみたいです。

そして別の一角には。⬇︎

晩白柚です。

こちらのお店にあるくらいですから間違いのない絶品なんでしょうね。

買って帰りたいんですが、いかんせん大きい!!(笑)。

しかし機会を伺いたいと思っています。

 

それでは今日も小さくともピリッと辛く過ごしていきましょう(笑)。

 

 

 

2022年02月15日