サクラが満開でした。

サクラが満開でした。

 

週末はギリギリの天気でした。

なんとか雨にはならなかったけど、あいにくの曇りでした。

でも、各地で花見を楽しまれている方々が多かったようです。

僕もいろんなサクラを楽しんできましたが、色づきに色々と差がありました。

差があるのではなく種類が違うことも要因の一つだと思いますが。

いったいどれほどの種類があるんでしょうか。

ざっと300種類以上もあるようです(驚)。

そんなにあるんだーってのが正直な印象です。

わかりやすく大雑把に色合いで分類されている方がいたので参考にさせて頂きました。

色合いが、白色、淡紅色(サクラ色)、濃紅色の三つに分かれるようです。

わかりやすいです。

代表的な桜としては、

白色:白妙(シロタエ)、琴平(コトヒラ)

淡紅色:染井吉野(ソメイヨシノ)、小彼岸(コヒガン)

濃紅色:紫桜(ムラサキザクラ)、寒緋桜(カンヒザクラ)

などがあるようです。

ちなみに全国的には満遍なくソメイヨシノが分布しているようです。

花見の名所、舞鶴公園ではソメイヨシノ・大島桜・里桜・山桜・枝垂れ桜など多くの種類が見られるようです。

今週の雨風次第ではまだ来週も花見行けそうな気がしますが、どうもあまり週初めから天気が良くないようですね。

毎年そうですが、この時期雨が多いんですよねー。

さて日曜日は用事があって午前中クリニックに行ってましたが、帰宅途中の桜もきれいでした。⬇︎

もう満開って感じです。⬇︎

ぎっしり詰まっています。

さて六本松の九大跡地の高齢者マンションも完成間近のようです。⬇︎

各個のテラスには木が生えています。⬇︎

いい感じです。

帰宅途中の桜坂の桜たちです。⬇︎

桜坂ですが意外に大通りはそんなに桜が目立っていません 。

動植物園の方などに曲がると桜並木なんですけどね。

なんか桜不消化になり、予定を急遽変更し桜探索へ行きました!!。

どこに行こうか迷いました。

まずは。⬇︎

堅粕小学校の校庭の桜です。

淡いピンクですね。

なんでいきなりここなんでしょうね ( 笑 ) 。

近くでちょっと行きたいところがあったんで・・・。

三笠川沿いにも桜が連なっています。⬇︎

川沿いでは自治会の皆さんがテント張ってお花見されていました。

そのまま川沿いを南下しました。

途中に趣のあるお茶やさんがありました。⬇︎

なんかいい感じです。

どんなお茶屋さんなんでしょう。

ちょっと調べてみます。

ずっと走って、いつまでたっても色褪せない桜ではなく、おしゃれな建物を一枚。⬇︎

ハイアットリージェンシー福岡です。

いつまでも色褪せないですねー。

福岡おしゃれホテルの二大ですねー。

ではあと一大は?。

そして後ろを振り返ると。⬇︎

もう桜,桜です。⬇︎

少し濃いピンクです。⬇︎

たくさんの方々がお花見されていました。⬇︎

天気が良ければすごかっただろうなーと思いながらも。

遠くを見ると桜が満開な場所が見えたので行ってみました。⬇︎

ここは人の賑わいがすごかったです。

みなさん思い思いに楽しまれていました。⬇︎

この地域の名所です。

僕もここでしばらく足を止めてしまいました。

熱戦です。⬇︎

ここで野球って気持ちいいでしょうねー。

しかしバックネット裏に開放席ってすごいですねー。

地元の熱心なファンの方々で席はほぼ埋まってました。

本当にこの環境で、野球、応援、花見ってすごいです。

こんなところがあったなんて、やっぱり車から降りるっていいなーと実感しました。

風が強く吹いた瞬間の桜ふぶきで真っ白になりました!!。⬇︎

嘘です。

光の感光の加減です。

本当はこちら⬇︎。

次にここ。⬇︎

どこも満開です。

ここもみんな楽しそうです。⬇︎

公園の後ろを見てびっくりです。

ここ昔よく来てたなー、ここだったここだったとすごく懐かしくなりました。⬇︎

入りきれないほどの大人気のお店でした。

今は一階に店舗はない様子でした。

あるかもです。

春吉橋から。⬇︎

あー桜いっぱいで、不消化な気持ちが解消しました。

まだまだ周りたかったんですが、急に入った次の予定が迫っており残念ながらここまでとなりました。

ちなみに次の予定はお昼寝でした(笑)。

途中で眠くなりました。

 

今日から頑張れそうです、雨ですが(笑)。

先週もインフルエンザの方が多かったんですが、今週はどうでしょうね ? 。

 

それではまたですね。

 

 

2017年04月10日