ニューミュージック。

ニューミュージック。

 

中学校でよく聴いていた音楽 & 流行っていた音楽が最近とても懐かしく感じます。

1、The Mods:このころは学校では全てがモッズでした。

この写真が今でも頭に残っています。⬇︎

2、Se◉ pistols:モッズの先にありました、憧れの英国でした。

この人が全て。⬇︎

シドの髪型に憧れてリー○ント全盛時代に、真似をしてみましたが・・・、見事なまでの寝癖中学生になった恥ずかしい記憶がよみがえりました。

気づいたのは一週間ほど経った頃でした。

気づいただけまだ救われました(笑)。

天神までピンバッジを買い求めて恐る恐る。

憧れのpins 1。⬇︎

3、The Clash:アンチ・ピストルズの先端でした、憧れの英国2。⬇︎

ロンドンコーリング、最近久々に聞きましたが、びっくりするくらいかっこいい曲です。

憧れのpins 2。⬇︎

4、チェッカーズ:ほぼ同郷の(?)憧れの雲の上の存在。

可愛い感じですが、ものすごく怖い久留米のお兄さんたちでした(笑)。

デビュー前から『カルコーク』は有名でした。⬇︎

(笑)

学校(中学)では、上記した音楽しか聞かないし、それ以外は興味ないということになっていました・・・?。

実際に学校ではよく聞いていましたし、家でも聴いていることになっていました。

しかし、本当に好きだったのは『暮らしの手帖』じゃなく、ロック・パンク好きの友人達と違って『ニューミュージック』というジャンルの音楽でした(笑)。

大学生の兄から教えてもらった『佐野元春』。

こんな音楽聞いたことなかったので本当に感動したのを覚えています。

これが東京なんだなーって思ってました(笑)。

新宿ルイード、一度行ってみたいと。

大瀧詠一、ナイアガラトライアングルは擦切れるほど、カセットテープで聞いていました。

僕の中での音楽の神様に近い存在でした。⬇︎

これは神聖なものでした。⬇︎

We are モーーッズ!!なんて言いながら、心の中ではWe are new music!!だったのが懐かしい中学時代の思い出です。

高校に入ってからは、色んな音楽に突っ走りました。

今も変わりません(笑)。

しかし、不思議なものです。

上記した全ての楽曲は今でも結局、時々聴きたくなり、聴いています。

この歳になったのに(笑)。

やっぱり音楽なんですね。

 

ではまた今度ですね。

 

 

2017年07月21日