水鏡天満宮。

水鏡天満宮。

 

今日は風も強いし、本当に大雨です。

綺麗になるかな?笑。

何度となく近くを通っているけど実際に参拝したのは初めてです。

天神の街中にひっそりと佇む天満宮といえば、そうですアクロス前の水鏡天満宮ですね。

初めて歩いて境内へ ! ! 。⬇︎

立派な門です。

くぐるその前に由来を見ると。⬇︎

天満宮ではなく神社になっています。

よくわかりませんね笑。

でも菅原道眞公を祭ってあるので天満宮でいいですよね。

この日のこの時間は誰もいなかったので、ゆっくりと参拝してきました。

右も。⬇︎

左も。⬇︎

立派な灯籠があって、建物に囲まれています。⬇︎

こじんまりとしていますが、全て揃っています。

川 ( ? ) を渡るアーチを描く橋も。

細かいことは気にしません笑。

池には鯉もしっかり泳いでいます。⬇︎

参拝者が身を清める手を洗う場所もあります。

この身を清める場所の正確な名前はなんと言うんでしょうね。⬇︎

ちょっと調べてみたら手水舎 ( 場 ) ( ちょうずや・ちょうずしゃ・てみずや・てみずしゃ )など様々な呼び方があるようです。

日本語って難しいですね笑。

使いこなしたらちょっと自慢できるかもですね ( 大笑 ) 。

いよいよ本堂です。⬇︎

小さな太宰府のような感じですね。

厳かな気分になりました。⬇︎

しっかりとお参りしてきました。

ちょっと振り返ってみると。⬇︎

本当にビルの隙間です。⬇︎

すごいですねー、単純に。

逆を見てみますと。⬇︎

食事と酒処 『 真 』 。⬆︎

INDIAN RESTRAUNT 『 スラージ 』 。⬆︎

そうでした、ここは⬆︎の二店以外にも名店ぞろいの 『 うまかもん通り 』 が真横でした。

それを思い出した時に、横から出れることに気づきました。⬇︎

当然、通りに出てみました。⬇︎

この雰囲気はなかなかですね。

この時はひっそりとしていましたが、平日のお昼時や夕食時は賑わっていますもんね。

僕も一度でいいから 『 真 』 さんで 「 鯖の一枚焼き定食 」 が食べたいです。

GW開いてないかな。

ちょっと調べてみます笑。

ちなみに通りの真横にはこれまた貴重なこちらもあります。⬇︎

福岡市赤煉瓦文化館ですね。

夕日に染まって綺麗でした。

文化と文化の間に 『 うまかもん通り 』 。⬇︎

福岡って本当に素敵な街です、これからも散策ですね笑。

 

さて昨日は帰宅時にはギリギリ雨は大丈夫でしたが、いかにも今からですよと言わんばかりの雲でした。⬇︎

しかし、雲にも負けずに煌々と。⬇︎

癒されました笑。

 

今日は朝から雨ですが、この時はまだ小降りでした。⬇︎

しかし、こちらも今からですよ言わんばかりでした。⬇︎

今日はどうやら終日雨模様のようですね。

降ると分かっていれば割り切っていくだけのことですね笑。

 

それではまたそのうちにきっとですかね。

 

 

2018年04月24日