BLOG

『ふきや』さんへ。

 

今週もあっという間に木曜日です。

今月も半ばを過ぎたと思ったら・・・。

なので、今日は久しぶりにいけたお店の話です笑。

脈絡があまりないのが僕ですのでご容赦を。

本当に行きたいお店、あの店、この店・・・。

一体あと何回行けるんでしょうね、それぞれのお店に・・・。

そう考えるとやっぱり時が過ぎるのは早いです。

大好きなのに最近はなかなかいけていませんでしたが、やっぱり最強に近いかもです笑。

地元の方ではない福岡在住の方々、一度は行かれた方が人生で後悔しないと思いますよ笑。

それではまた。

と、いつもの展開ですみません。

今後は本気でこのまま終わって大ひんしゅくをかってみようかとも思っています。

大喝采だったらそれはそれで悲しいものでもありますが笑。

今回はオススメの粉もの屋さんです。

粉ものといえばの福岡市内の老舗。

そうです、以前から何度か紹介しているあそこに久々に行けました、というか、強引に行きました。

この年齢になっても変わらず粉ものを美味しいと思える自分が大好きです笑。

いろんな美味しいものが世の中にはあると思いますが、これは別物です。

さてこちらです。⬇︎

大混雑でした。

老いも若いもおじさんも女性もみんな大好きです笑。

行ってない方がいたら一度は行ってみた方がいいかもですよ、間違いない感動のおやつですから。

粉もん・・・、なんて言わずに照れずに行ってみましょう。

今までも何度かご紹介しましたが、いつも我を忘れて食べてしまうので、なかなか写真がすべてとれませんでした笑。

今回は大丈夫かもです。

まずは、絶品焼きそば。⬇︎

なんでしょうこの美味しさは、まさしく王道の焼きそばです。

青のりが歯にくっついていい感じです、じゃなくていい香りです笑。

ちょっと平たい麺が美味しいです。

高級な具材なんて入っていません、それでいいんです。

焼きそばですから笑。

お次は大人気の豚玉です。⬇︎

みなさんこれを求めての来店です。

しかし写真撮れたのはおそらく初めてです。

以前もお伝えしてますが、大、特大、小さめ、ソース濃いめ、薄め、ご自由にお願いできます。

値段は一緒です。

すごいです、値段が一緒なんて信じられない太っ腹です。

この心意気は見習っていきたいと思います。

ソースが独特で、はまってしまいます(最初は本気でなにこれ?状態でした笑)。

僕はソース薄めです。⬇︎

このソースと油っぽいマヨネーズにはまる方が続出です笑。

ちなみにソースはテーブルに豊富に置いてあるので自由に追加調整できますからご安心を。

そしてこれが一押しかも。

大きな鉄板でササッと炒められる焼き飯は家では作れません。⬇︎

もう、パラパラなんて言うものではございません。

味付けはシンプルに塩こしょうです。

これだけでこんなに仕上がるのはやっぱり鉄板じゃなかった、職人さんのなせる技なんでしょうね。⬇︎

最近多い、近づきすぎての湯気ボケです。

くっきりがこちらです。⬇︎

お米が立ってます。

久しぶりだったんで(実は年末に一度行ったら、すでにお休みに入られていました 笑)、感動を通り過ぎました。

焼うどんも絶品ですが、さすがにこの日は無理でした笑。⬇︎

今度は焼うどんは持ち帰りにしよう、そうしようと思いました笑。

これぞの博多の名店です。

 

みなさん行かれた後にはぜひ献血ルームにもお寄りくださいね笑。⬇︎

研修医の頃、ここではなくキャナルシティにあった頃に(今でもあるのかな?) 、献血ではなく仕事で行ってました。

当時はキャナルの献血ルームの目に前が今は撤退したドイツの自動車メーカー『OPEL(オペル)』のショールームがありました。

忙しかったんですが、時間が空いたときはボーッと見てました。

 

昨日は帰宅時には雨が一時的に止んでましたが雲いっぱいでした。⬇︎

遠くに見える都市高速の明かりがなんかよかったです。

ドライブにでも行こうかなってちょっと思いました。

今朝も雲ばっかりです。⬇︎

なんの写真やら笑。

また雨ですかね。

 

それでは雨にも負けずにいきましょう。

 

 

2018年01月18日
コーヒーマシン ? 。

 

新年早々、なんか趣深いマシンを発見しました。

なんでしょうこれは?。

一瞬ですよ一瞬、ミシンかと思いました。

レトロ感いっぱいです。

どうやらコーヒーグラインダーというようです。⬇︎

グラインダー?。

ミルとは違うの?っていうのが素朴な疑問でしたが。

簡単にいえばエスプレッソが飲めるほどまで細かく挽く機械をグラインダーっていうようです。

そこまでこだわるならここまでの機械が必要なんですね。

僕もエスプレッソは大好きです。⬇︎

特にここのお店で飲むエスプレッソは最高です。

ちなみに唐突ながらこのお店の前菜が大好きで、これだけで十分です笑。⬇︎

何度食べても最高に美味しいです。

ファンが多いお店だからこのプレートを見たら、あ!!ってなる方も多いかもですね笑。

これ見たらまた行きたくなったって自分で載せたんですけどね笑。

さて話を元に戻しましょう笑。⬇︎

このマシンは立派です。

自宅で使うにはちょっとためらわれます。⬇︎

詳しい解説がありましたが、ここまで手を入れることができないかも、僕は笑。

仕方ない、美味しいエスプレッソ飲みにまたあのお店に行きますか。

 

昨日は帰宅時も暖かかったですね。⬇︎

驚きの17℃でした。

いつものように暖房入れてたんで、慌てて気温を下げました。

どうりでなんとなく暑いって思ってました笑。

この景色を見ると今日も終わったなと。⬇︎

名残惜しいなと、もっと時間が欲しいです笑。

イルミネーションはなくなりましたが、これはこれで明るくていいです。⬇︎

今朝も暖かい始まりです。

空が曇よりなんで雨ですかね。⬇︎

でも今日も思いっきり行きたいと思います。

せっかくの今日ですからね笑。

 

それではまたいつの日か機会がありましたら。

 

 

2018年01月17日
電車を上から。

 

先日、久しぶりにきました。

なんとなく上から列車でも見ようかと(笑)。

それはさすがに冗談ですが、あの場所はどうなっているかと近くに来たので寄ってみました。

ここの奥になかなか良いビュースポットがあります。⬇︎

ちなみにここの映画館では映画を見たことがあまりないような。

一度くらいあったかな。

ま、それは置いといて(笑)。

ここを曲がると少し通路が続きます。⬇︎

意外に人の出入りが少なくひっそりとしています。

この通路を曲がると。⬇︎

大きな案内板が出てきます。

この奥がビュースポットで、意外に知らない方も多いんですが、ゆっくりできる椅子も置いてあるんです。⬇︎

ゆっくりしている方も多いんですが、誰もいない時もあってなかなかの休憩スポットでもあります。

ここからの景色が最高なんです。⬇︎

建物も大きいよな、これ作るの大変だろうな、なんて思いながら。

ここから右手を向くと。⬇︎

博多駅を真上から見れるのはなかなか壮大です。

もう少し横にずれると空港方面も見えてます。⬇︎

そうこうしているうちに早速電車がやってきます。

ソニックですか?、詳しくないのでよくわかりませんが(笑)。

無知すぎてゆ○くん(?)に怒られそうです(笑)。⬇︎

この場所からはおまけに飛行機もよく見えるんです。⬇︎

空港に降り立っているようです。⬇︎

いろんな景色が楽しめますので、ボーッとしてられます。

この場所が健在で安心しました。

時間が許すならいつまでもゆっくり眺めていたい気分でした。

この日は時間的な影響か、意外にくうてんが混んでいませんでした。⬇︎

多い時は向こうなんて見えませんから、こんなに混んでいない時は初めてかもしれません。

こんな時もあるんですね。⬇︎

おかげでゆっくりとお店を見て回れました。

見て周っただけです(笑)。

美味しそうなお店ばかりで目移りします。

また別のスポットから綺麗な夕日が見えました。⬇︎

見とれました。

 

さて、新年明けてもう半月が過ぎました。

びっくりです、もうですよ。

うかうかしてられませんね(笑)。

 

今週になってもインフルの勢いが全く落ちません。

Bも全盛期です。

どっちかといえばAより多いのではといった印象です。

典型的な高熱の方もいれば微熱の方も・・・・・。

多様化の時代でしょうが、インフルの傾向まで多様化しなくても・・・。

固定観念、規定の傾向などでは対応できない現場になっている印象です。

イメージを豊富に持って挑みたいと今日も思っています(笑)。

 

今日は昨日より暖かくなるとのことですが。

朝は変わらずのひんやりですね。⬇︎

それでは今日もいつものように精進です(笑)。

ではまたいつの日にか。

 

 

2018年01月16日
黒系ラーメン?。

 

先日偶然に前を通ったら、ここは美味しいよ、と一緒にいた知人から。

テレビにも出てたし、と。

少し遅くなっていましたので、そのまま帰る予定でしたが・・・・。

そこまでおっしゃるなら、ちょっと寄ってきますか?、と率先して(笑)。

ちょっと覗くとかなり賑わっています。

そのお店はこちらです。⬇︎

看板がキラキラしていました。

このお店はよく知りませんでした。

なんでも創業が昭和29年となっています、かなりの老舗です。

しかも、実は一風堂の協力でリニューアルされていると。

これは間違いない感じで期待できます。

なかなか美味しい感じが漂っている青いメニュー。⬇︎

お腹はいっぱいだったはず・・・。

飲めるものももう無理なほどのはず・・・。

ですが、ラーメンは別会計(?)じゃなかった別腹とばかりに、ラーメン、焼き飯、餃子をお願いします。

ただし、ラーメンは各々でしたが、焼き飯、餃子はみんなで分けました(笑)。

さすがにいつものようにフルセット全てを一人で食べる自信はこの時にはありませんでした。

しかし、賑わっていました、ひっきりなしでした。

みなさん様々なものを頼まれています。

ひそかにチャンポンも美味しそうでした・・。

待っている間も話が尽きない中。

さ〜きました!!。⬇︎

おーーー!!、ブラックです。

これはさすがに今日ご推薦いただけた先生がお好きなのもわかる気もします。

以前教えて頂いた、あっち系(笑 京都系)のスープに似ていますよね。

あっち系?。

そうです、昨年僕がリピートすることにして以来、すでに数回訪れている京都の名店のです。⬇︎

(2017、11/4掲載)

ネギの量が違いますが、スープは同じ黒系です。

味はちょっと違いますが(もちろんですね 笑)、これまたいい感じのブラックです。

いわゆる醤油系ですが、意外にマイルドな味なんです。

身体に染み込むのがわかります(笑)。

そしてこれまた黒チャーハンの香ばしそうな色合い。⬇︎

京都ラーメンの新福菜館さんより色が濃いです。

もっと接近したらここまで黒っぽくは見えませんが。⬇︎

やっぱり濃いですね(笑)。

これも絶品でした。

少し酔ってましたから(笑)、尚更でした。

この時間のラーメンは最高すぎて・・罪深い・・笑。

せっかく美味しかったからここは男気ジャンケンと行きますか!!、ということに相成って。

さー、ジャンケン、ポン・・。

チョキ、グー、チョキ・・・・?。

あーーーーーー!!。

宵闇に嬉し悲しい悲鳴のような声が響いていました(笑)。

男気ジャンケンですからね。

おごちそうさまでした!!。

美味しいところをご紹介いただき、またみんなでゴチになりまして○○お○先生、ありがとうございました!!。

なお一層の美味しさでした(笑)。

これは怒られるかなー・・・・(笑)。⬇︎

ちなみに餃子はあっという間になくなり写真は撮れていません。

意外にお腹が空いていたのかもですね。

でも飲み物はさすがのビールではなく、お冷でした(笑)。

また行きましょう。

 

さてさて週明けの今日も寒かったですね。

みなさん無事にセンター試験も終わったかな。

終わっても採点や、志望校の検討でまだまだ気も休まりませんよね。

大変な時期だと本当に思います。

もう少し大変な時も続きますが、必ず終わりも来ますので、今はまだまだ頑張って行きましょうね。

 

今朝も冷えてました。⬇︎

シーンって感じです。

 

さー今週もいつも通りでいきたいと思っています。

せめて暖かくしていきたいですね。

 

それではみなさんまたのご機会に。

 

 

 

『  SHE’S – White -  』  ♫

 

2018年01月15日
分厚い本。

 

先日とある本屋さんで見つけた本です。⬇︎

すごい本で、分厚さが際立っていました。

しかしあまりにすごいので、この本について調べていたら、本よりすごいものを見つけました。

それがこの本に載っている全ての作品をリストアップしているサイトです 。

このリストを作った方に敬意を表して全て載せてみます笑。

【1902年】
1) 月世界旅行 / ジョルジュ・メリエス [フランス]
2) 大列車強盗 / エドウィン・S・ポーター [アメリカ]
【1915年】
3) 國民の創生 / D・W・グリフィス [アメリカ]
4) 吸血ギャング団(レ・ヴァンピール) / ルイ・フイヤード [フランス]
【1916年】
5) イントレランス / D・W・グリフィス [アメリカ]
【1919年】
6) カリガリ博士 / ロベルト・ウィーネ [ドイツ]
7) 散り行く花 / D・W・グリフィス [アメリカ]
【1920年】
8) 東への道 / D・W・グリフィス [アメリカ]
9) ウィズイン・アワ・ゲイツ/ オスカー・ミショー [アメリカ]
10) 霊魂の不滅 / ヴィクトル・シェストレム [スウェーデン]
【1921年】
11) 嵐の孤児 / D・W・グリフィス [アメリカ]
【1922年】
12) LA SOURIANTE MADAME BEUDET / ジェルメーヌ・デュラック [フランス]


63) 素晴らしき放浪者 / ジャン・ルノワール [フランス]
64) 仮面の米国 / マーヴィン・ルロイ [アメリカ]
65) 極楽特急 / エルンスト・ルビッチ [アメリカ]
66) 暗黒街の顔役 / ハワード・ホークス [アメリカ]
67) 上海特急 / ジョセフ・フォン・スタンバーグ [アメリカ]
68) 怪物團(フリークス) / トッド・ブラウニング [アメリカ]
69) 金髪乱れて / ラウール・ウォルシュ [アメリカ]
【1933年】
70) 新学期・操行ゼロ / ジャン・ヴィゴ [フランス]
71) 四十二番街 / ロイド・ベーコン [アメリカ]
72) フットライト・パレード/ ロイド・ベーコン [アメリカ]
73) ゴールド・ディガース / マーヴィン・ルロイ[アメリカ]
74) わたしは別よ / ローウェル・シャーマン [アメリカ]
75) 我輩はカモである / レオ・マッケリー [アメリカ]
76) クリスチナ女王 / ルーベン・マムーリアン [アメリカ]
77) 糧なき土地 / ルイス・ブニュエル [スペイン]

274) 裏窓 / アルフレッド・ヒッチコック [アメリカ]

笑 どう考えてもこの辺までが限界でしょう笑。


278) 七人の侍 / 黒澤明 [日本]

605) JAWS/ジョーズ / スティーヴン・スピルバーグ [アメリカ]
【1976年】


614) 愛のコリーダ / 大島渚 [日本/フランス]
615) 1900年 / ベルナルド・ベルトルッチ [フランス/イタリア/西ドイツ]
616) 地球に落ちてきた男 / ニコラス・ローグ [イギリス]
【1977年】
617) スター・ウォーズ / ジョージ・ルーカス [アメリカ]
618) 未知との遭遇 / スティーヴン・スピルバーグ [アメリカ]


900) シクロ / 陳英雄 (トラン・アン・ユン) [ベトナム/フランス]
901) ユージュアル・サスペクツ / ブライアン・シンガー [アメリカ/ドイツ]
987) アバター / ジェームズ・キャメロン [アメリカ/イギリス]
988) 第9地区 / ニール・ブロムカンプ [アメリカ/ニュージーランド/カナダ/南アフリカ]


998) ソーシャル・ネットワーク / デイヴィッド・フィンチャー [アメリカ]
999) インセプション / クリストファー・ノーラン [アメリカ/イギリス]
1000) 英国王のスピーチ / トム・フーパー [イギリス/オーストラリア/アメリカ]
1001) トゥルー・グリット / イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン [アメリカ]

 

本気で1001作品がリストアップされています笑。

凄まじい量なのでやっぱり途中を割愛させていただきました。

世の中にはすごい本やすごい方がいるもんです笑。

この中で後何本見れるんでしょうか?。

ほぼ見れないでしょうね笑。

 

それではまたいつの日にか。

全部達成できた暁に・・笑。

 

 

2018年01月13日
このバームクーヘンは ! ! 。

 

バームクーヘン、美味しいお菓子ですよね。

昔からあります。

昔の僕の中での美味しい洋菓子のNo.1.2 はバームクーヘンとマドレーヌでした。

どっちも大好きで甲乙つけがたいとはよく言ったもんだと思ってました(笑)。

しかし、大人に(?)なった最近でも大好きです。

最近では、バームクーヘンはもっぱら博多阪急地下にある『クラブハリエ』さんのをよく買ったり頂いたりして楽しんでます。

もう一つはこれまたよくいただく『さかえ屋』さんの森の子バームです。

ちょっと趣向が違う二つのバームクーヘンですが、どちらも好きです(笑)。

そんな中、少し前に、知らないお店のバームクーヘンを頂きました。⬇︎

何に驚いたかって、箱が木箱です。

間違えました、木箱風でした(笑)。

この中に三種類のバームクーヘンが並んでいました。⬇︎

1、通常バーム ⬇︎

2、黒糖味バーム ⬇︎

3、通常バーム&黒糖バームのラスク ⬇︎

本当に美味しかったんで、一気に三種類を頂き、最後にもう一回スタンダードなのを食べました。

最近何かと一気に四つ食べることが多い気がします(前回は大福でした 笑)。

黒糖味は、もう黒糖そのものです。

黒糖が苦手な方は苦手だと思いますが、得意な方には忘れられない逸品になるかと思います。

黒糖そのものです、噛み締めても黒糖です(笑)。

この黒糖味のバームの名前が。⬇︎

やましょう って言うみたいです。

僕ですか?、僕はこれが大好きですから。⬇︎

いつも書いてますが、新宿中村屋のが最高です(笑)。

なので黒糖味がどうかなんて、言わずもがなですね(笑)。

ラスクはこれまたたまりません。

ここまで来ての、スタンダードは?。

いうまでもないですね、一気食いの4つのうちの二つを占めてますから。

こちらの絶品バームは熊本発です。

『シェ・タニ』さんのバームです。

熊本では知らない方がいないほどの人気店のようです。

福岡にお店出してくれませんかね。

最後に、僕のでは雰囲気が伝わらないのでおいしそうなHPの写真から。⬇︎

見事な並びです。

絶品です。

 

さて今日はいよいよ受験の集大成とも言えるセンター試験です。

幸い福岡は雪は大丈夫でしたが、寒さは厳しいものですね。

九州でも長崎などではまだ雪も降ってて、昨日積もった雪も残っているようです。

なかなかに厳しいコンディションですが、皆さん頑張ってくださいね。

センター試験マスター(?)と言われていた僕からのささやかな応援でした(笑)。

 

昨日も羨ましいなーと思いながら信号待ちしていました(笑)。⬇︎

皆さんゆっくりくつろがれています。⬇︎

いつの日か僕も帰宅前に寄ってゆっくりしてみたいものです。

今朝は雲いっぱいでした。⬇︎

さー週末ですね。

皆さんもゆっくりとお過ごしくださいね。

それではそのうちにまたですね。

 

追記:

昨日綺麗な花を患者さんにいただきました。

90代のお元気な男性です。

お花をっていう気持ちがお若いですよね。

綺麗なお花です。⬇︎

このお花はなんでしょう?。

まだ蕾ですかね。

ありがとうございました 、大切に飾らせていただきます。

 

 

 

2018年01月13日
久しぶりに『和助』さんへ。

 

さすがに寒さが厳しいですね笑。

おかげさまで頭がすっきりしすぎて何が何だかわかりません。

さて月曜がお休みだったおかげであっという間の金曜日ですね。

明日からセンター試験です、天気も回復するようですので受験生の皆さんはよかったですね。

頑張ってください。

さて週末前なので、暖かい話題でも笑。

あるうどん屋さんが天神にも支店が出来ていますが、訪れると閉まってました。

日曜は休日だったんですかね?。

だからというわけでもありませんが、休日の今週月曜日にたまたま用事があって近くに来ていたので本店へ行くことに。

ここは知り合いの先生に教えていただいたお店です。

前回お伺いした際には行列で50分くらい待った記憶があります。

その時に感激してから早5〜6年です。

あんなに感激したのにあっという間にです。

行こう行こうと思っててもですからね。

月日が経つのは本当に早いものです、歳も取るはずです笑。

この日はなんとお店の前にある数少ない2台分の駐車場の一台が丁度出るタイミングで行列もありませんでした。

最近いろんな人気店に行きますが、幸いにして待ち時間がないことが多いです。

日頃の行いが良いからですかね笑。

今年はYahooのおみくじ「揺るぎない大吉」の予想通りに、外出先で思わぬ幸運に巡り合っています笑。

お店は僕が入ったら満席でした。⬇︎

厨房の湯気がいい感じでしょう。

卓上の小瓶がまたいい感じです。⬇︎

この小瓶を見ればどこのお店か分かる方はいわゆる通ですね。

メニューを見て安心しました。

セットも用意されています。⬇︎

でもよく見るとミニ丼とのセットだったので、結局僕は通常丼の追加になってしまいましたが笑。

うどん屋さんの丼モノが大好きなんで仕方ありません。

丼ものを頼まなくなった時が僕も引退時です笑。

うどんの方は揚げる時間が少しかかりますって言われました。

揚げる?、きっとごぼう天の方でしょうね。

時間がかかっても構いませんよとお伝えしました。

なので、先に来たのがこちらでした。⬇︎

間違いのない色合いです。

卵もややかためです笑。

年末に学習しましたから。⬇︎

本当に絶品でした。

こんなに美味しいなんて本当に幸せだと思いました笑。

程なくして今日のメインが登場しました。

すでにどこのお店かは店内の様子でお気付きの方も多いかと思いますが、このごぼう天のビジュアルを見れば一目瞭然ですね。

揚げるのに時間もかかるはずです。⬇︎

うどんが見えません、最高でした。

ちなみに最初が食べ難いって方には別皿での提供もありますからね。

その際にはこの形ではなくなるようです。

この別皿提供が時間がかからない方のようです。

僕はせっかくなんで時間かかるけどインパクト大の通常の形にしました。

前回もこれに感激したんで、今回も感激したかったんです。

何度見ても(二回目ですが笑)、感激でした。

食べ辛い?、最初はかぶりつけばいいんです笑。

女性は端っこをひたせばいいかもですね笑。

ちなみにこの円形はゴボウです。⬇︎

近付きすぎたらあっという間に湯気で・・・笑。

気を取り直して。⬇︎

踊ってますね笑。

麺もツルツルで絶品でした。

最近はうどんといえば年越しうどんのお店ばかりだったんで、久しぶりの他のうどん屋さんでとても新鮮でした。

また来ます。⬇︎

豊前裏打ち会のうどん屋さんですね。

今度は天神店にも行ってみようと思います、きちんと休日を調べて笑。

食べた後はいっぱい汗かいてあったまりました。

 

昨日はさすがに帰宅時には冷え切っていましたので、なんとなく歩いている方も少なめでした。⬇︎

なかなか車があったまりませんでした。

今日もさすがに気持ち良いなんて言ってる余裕がありませんでした。

頭が痛くなる感じの冷たさでした。⬇︎

発車時には。⬇︎

これは期待できるかな。

程なく。⬇︎

いきそうです笑。

そしてついに。⬇︎

初0.0度でした。

もっと行くかと思いましたが、またの機会のようです笑。

風も強くて全く笑ってる余裕なんかありませんでした笑。

それでは今日もいつものようにいきたいものです。

 

ではまたそのうちにですね。

 

 

2018年01月12日
NY taxi No.1 。

 

某書店で見つけました。⬇︎

久々の訪問でした。

ここは訪れるたびに何かの刺激をもらえます。

この日は刺激というかいい出会いがありました。

その出会いとはこのポスターです。⬇︎

かっこいいアメリカ車の黄色いクラシックカーですね。

それを伝えたいんではありません。

ニューヨークタクシーの第一号車のようです。

これは!!と思いました(笑)。

ではまたの機会にお見せ出来ると思います(?)。

 

やっぱり小雪が降っていますから滑らないようにしてください。

それではまたですよ。

 

 

2018年01月11日
立派な壁画 。

 

とある場所にさりげなく大きな壁画が。

階段降りながらびっくりしました。⬇︎

これはあれでは?。⬇︎

こんなところに 、こんな立派な壁画があるなんて。

初めて知りました。

地下街階段・・・・深いですね。

ここはどこから降りてく階段でしょうね。

確か宝くじの行列の近くだったような・・・・。

最近記憶が・・・(笑)。

そんな他愛もない話でした。

 

それではまたそのうちにです。

 

 

2018年01月11日
gの店。

 

寒い日が続いています。

昨日は一日中小雪あられ混じりの雨(?)が降ってました。

インフルエンザも猛威です。

さて、昨年末のことですが、とある名前からして趣深い街を歩きました。

古門戸町、どこだかわかりますか?。

福岡市内の比較的街中なんですが、静かなところです。

知る人ぞ知る、かの有名な水炊きの名店が近くにあります。

先日たまたま近くを通っていて、とある建物が良い意味で浮いているというか気になりました。

一見すると古いだけの感じがするんですが、色合いがなんか良い感じなんです。

気になったということはやはり全体的に漂うオーラのようなものがあるんですね。

それがこちらです。⬇︎

何か気になりました。

なんとなく良い感じでしょう。

もっと近づいてみました。⬇︎

昔の集合住宅のような感じですが・・。

やはり何かがあります。

入り口らしき場所に『g』と。

窓はたくさんあるんですが、反射でほぼ中が見えません。

よーく見たら人の動きが見えるんです。

きっと中からは僕の様子が手に取るように見えていると思われるので笑、そこまで覗き込むことができませんでした。

通り過ぎると、周囲に何とも言えない良い香りが漂っていました(?)。⬇︎

中を覗きたい、ちらっと見えないかと。

まずは左側。⬇︎

やっぱり反射が厳しいです。

かすかに中が見えているんですが・・・。

一見古びているように見えるんですが、廃屋の雰囲気ながらきちんと手が入っていそうな感じです。

右側に目を向けます。⬇︎

んーーーー。

この良い匂い。

・・・ジャム屋さんかな?。

・・・でも、ジャムは Jam か、g だし違うかな・・・。

喫茶店かな?。

表から見るだけでは何のお店か結局わかりませんでした。

一体何のお店だったんだろう・・・。

今も気になっています笑。

しかし、この辺を歩いたのって何年ぶりだったかな。

昼間というか明るいうちに歩いたのはもしかしたら初めてかも。

いつも水炊き屋さんからの帰りの暗い時に歩いていましたから。

全く違う表情なんで、なかなか良いものです。

 

昨日は街も寒そうでした。

久しぶりに手先が冷えるなって感じでした。

すっきりと写真で見ると寒いんで笑、あえてぼかしてみたら明かりが蛍みたいで少し暖かく感じれました(?)。⬇︎

空はどんよりですね。

イルミネーションがついに消えていました・・・。

また来年ですかね。

 

昨日も寒暖差が激しいので、鼻汁で苦しんでいる方が多い様子でした。

おまけに風邪やインフルエンザも混じってきて何が何だからわからない状況でお困りの方も多いようです。

どうしましょう笑。

外は寒いしカラカラだし、建物は空調で暖かいしカラカラだし。

このカラカラ対策が冬の決め手なのかもですね。

 

今朝は雪を心配しましたが、なんとか大丈夫な様子でした。⬇︎

もともと多くはない時間帯ですが、今日はいつもより明らかに車が少ない印象です。⬇︎

それではみなさん今日もせめて暖かくしていきましょうね。

こんな寒い時の温泉なんかいいんでしょうね。

 

ではまたそのうちにですね。

 

 

2018年01月11日