BLOG

今週末はこれとこれを楽しみましょうか。

 

先日またしてもこれを見かけました。⬇︎

以前に比べてサイズも種類もパワーアップしています。

先週末は全く食べれなかったので今週末はいろんなものを食べまくる予定にしています笑。

やっぱりショコラアーモンドクランチですかね・・・。

でもどれも値段が同じなのに驚きでした笑。

そして最近は何にでもこれをかけるのが大好きです。

焼きそばでも、焼うどんでも。⬇︎

見慣れたこれですね。

ふふふふふふ。

通常サイズに見えるでしょ。

でもこれは・・・。

一体いつ使い切れるんでしょう笑。

こんな特大サイズが売ってるのはやっぱり・・・久山まで行きましょうね笑 。

 

それではまたいつの日かですね。

 

今週末は寿限無にしようかな笑。

良い響きです笑。

 

 

2019年03月08日
世界で最も古い国。

 

昨日は嵐というに相応しい1日でしたね。

暗くなったと思ったら陽が差して・・・、晴れたかと思いきや・・・真っ暗になって雷・・・。

今日はどうなるんでしょうね・・・楽しみです笑。

さて、先日世界で最も新い国を話題にしました。

それは本当に話題にしたかったこちらの前振りでした笑。

では逆に最も古い国はどこなんでしょうね ? 。

僕の中でのイメージ的には、やっぱりピラミッドがあるエジプトやなんとなくギリシャ・・・なんて思っていました笑。

この2カ国とも勿論古い国で間違いはないようです。

いろんな諸説はあるかもですが・・・。

実は現存する国家として最も古い国は『 日本 』 だと言われているようです。

おまけにギネス認定 ( 小学生時代にはギネスブック持ってたらステータスでした笑 ) 。

もちろん僕は持ってませんでしたが笑。

現存していない国も含めれば最古の国はイラン ( 古代イラン : ペルシャ ) だと言われているようです。

しかし、現存している国で最も古いのが日本だとは本当に驚きでしたね。

この表を見ればよくわかります。⬇︎

一番下の赤で一直線に初めから終わりまで伸びているのが日本です。

紀元前660年以来・・・。

すごいですね。

その他の国々は様々入り乱れています・・・。

なぜにここまで古い時から存在しているんでしょうね。

やはり島国だったのは大きな要因の一つでしょうね。

っていきなりここで島国論をするつもりはありませんが笑。

世界からすれば日本人は天然記念物のような存在なのかもですね。

なんとなくいろんな意味で記念物のような気もします笑。

日本以外の国で日本人と同じような振る舞いの方はあまりというかほとんど見かけません。

大好きなNYでもなぜか日本人ってほぼ100%に近くわかります。

歩く姿、レストランでの振る舞い、レジの並び方、話し方からして笑。

いい意味で悪い意味で笑。

 

さて昨夕はあれほどの嵐だったにもかかわらず、僕が帰宅するときには空気を読んでくれ雲の隙間から綺麗な夕空が広がり始めていました笑。⬇︎

空気は心なしか澄んでいるいるように。

長崎ではすごかったようですね。

街中でも前が見えないほど・・・。

 

ではまたそのうちにですね。

 

 

2019年03月08日
癒し。

 

今朝は雨も止んだなと思っていたら突然の豪雨でした。

また止みましたけど ( 笑 ) 。

天気は読めません。

さて、少し前からかなり酔った時 ( 笑 ) 、気持ちが高ぶりすぎた時 ( 大笑 ) などにいつの間にか聴いていることが多い曲があります。

以前には、その曲と同様な民族音楽というかヒーリング的なメロディの曲に大学生時にはまったこともありました。

レンタルビデオ屋さんで流れたある曲にハマってしまい、こちらもいつでも聴き過ぎていました ( 笑 ) 。

その曲は 『 Return To Innocence 』 。⬇︎

この表紙のあまりにもの既視感の無さ ( 笑 ) にも惹かれすぎました ( 笑 ) 。

昔は音楽のCD ( もっと昔はLP ) の表紙にも楽しみがあったものです・・・・・・・ ( 遠い目・・・・・ ) 。

今までに聞いたことのなかった曲調に戦慄を覚え、しばらくスピーカーの前に立って聞いていた記憶があります。

そこから店員さんに調べてもらってCDを借りてからはこの曲ばかりを聴いていました。

ちなみにこの曲は 『 エニグマ 』 というグループ ( なんと分類していいのかわかりません 笑 ) が歌っている曲なんですが・・・・・・当時はよくわからないバンドだと思っていました ( 笑 ) 。

昔は簡単には調べる手段がありませんでしたからね ( 笑 ) 。

ググるなんて ( 笑 ) 。

実際にはバンドというか音楽プロジェクト ( ? ) のようで、1990年にドイツで結成されたようです。

この曲の持つ浮遊感、透明感に完全に澱みきっていた ( 笑 ) 学生時代の僕の琴線が揺さぶられたことは今でも鮮明に覚えています ( 大笑 ) 。

と、今回話題にしたいのはこの曲ではありません ( 笑 ) 。

話題にしたかったのはこちら。⬇︎

そうです、グレゴリアンですね。

有名すぎる存在なので、今更ですが ( 笑 ) 。

最近もまたよく聴いています。

こちらもドイツで結成されたグループなんですが。

こちらはエニグマを脱退した音楽プロデューサーを中心に結成されたバンドだったようです。

どうりでなんとなく同じ空気感を感じていました。

ポップスやロックの名曲を、次々とグレゴリオ聖歌のようにアレンジされているんですが。

上記のアルバムに入っている 『 Maid of Orlean 』 が大好きです。

みなさんもこの曲なら聞いたことがあると思います。

好きになるまでも何度も耳にしていましたが、ある瞬間に、ん ! ! ! って思ったら始まりの終わりでした ( 笑 ) 。

Maid of Orleanとは。

まずOrleanとはフランスの都市の名前です。⬇︎

パリに近い街のようです。

そしてこの町はフランスといえばの国民的ヒロインであり聖人であるジャンヌ・ダルクとゆかりが深い町です。

ということで、Maid of Orleanとはオルレアンの少女 ( 乙女 ) と訳され、すなわちジャンヌ・ダルクを意味する言葉にもなっているようです。

このグレゴリアンの名曲もやっぱりカバーです。

ではオリジナルは ? 。

もともとは 『 Orchestral manoeuvres in the dark 』 というイギリスのバンドの楽曲なんですね。

昨日初めて耳にしましたが・・・・・・・・・・これまたすごい。

オリジナルもいい感じです。

イギリス人ってすごいなと ( 笑 ) 。

でもグレゴリアンのアレンジもさらにこの良い曲をさらに昇華させています。

このオリジナルがなければアレンジも存在しないんですが、ここまで作り込んでくれればもはや両者の存在があっての 『 Maid of Orlean 』 になるのではと思えます。

ところでこの曲の歌詞が癒される歌詞であるのかは・・・・・・。

今宵もまた素晴らしい音楽にでも出会えたらなと思っています。

まだ今宵までは時間もあるので、いつものようにいきましょうね ( 笑 ) 。

 

昨夕はどんよりしてました。⬇︎

帰宅時に雨はやっと止んでました。

久々によく降りましたね。

しかし、ふと気づくと日が長くなってきていますね。

冬の終わりを感じますね。⬇︎

今日はどのような天気になるんでしょうね。

楽しみです ( 笑 ) 。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

 

 

 

 

2019年03月07日
ロックスター ! ! 。

 

週も半ばにさしかかりました。

ここらでひと休憩なほどは疲れてもいませんが ( 笑 ) 。

こちらの話題でも。

今年のアカデミー賞は予想どおりイギリスが生んだロックスターを題材にした 『 ボヘミアン・ラプソディー 』 が最多4冠を獲得し話題の中心でした。⬇︎

残念ながらまだ見れていませんが、今なら映画館でまだやっているので急がねばと思ってはいます。

しかし、作品賞は実は 『 グリーンブック 』 でした。⬇︎

グリーンが鮮やかな車から男性二人のカメラ目線が・・・・。

受賞前から誰目線の作品かなんて、いろんな議論がされていましたが・・・・・。

みなさんの興味を惹かざるを得なかった名作だという確証ですね。

批判が出ない作品に真の名作はないなんて格言があるかどうかなんて知りませんが ( 笑 ) 、それだけみんなが見たってことですね。

こちらも是非見てみたいと思っています。

と、ここで。

このアカデミー賞を席巻した上記二つの作品を一気に感じれる ( ? ) こちらが日本でも話題になっています。

それがこちらです。⬇︎

時々購入する雑誌ですが、今回は雑誌そのものではなく、表紙の懐かしいブルーの車が話題です。

( ブルーとグリーンなんでちょっと違いますが 笑 )

今までにスポーツカーに乗ったことはありません。

なんせ昔は4枚ドアの四角の車が大好きでしたから。

今では少し嗜好の変化を認めていますが ( 笑 ) 。

さて、上記の真ん中のアメリカ車 ? ( 笑 ) 。

かっこいいけど今更スポーツカーと言われてもね、なんて批判気味ながら興味を惹かれて苦手だった分野も覗いてみようかと購入に至ったんですが・・・・・・・・・・・・車ではなく雑誌ですよ ( 笑 ) 。

写真が、なんとなく洗練されているなー、こんなに古臭く見えないものかなーとは思っていました。

今では色ん雑誌でも取り上げられていますのでご存知の方も多いでしょうが。

こちらはとある国産車メーカーの新車です。

なかなか馴染めない形の車を作られるんですが ( 笑 ) 、時に密かに琴線に触れる車を発表されるんです。⬇︎

こちらは 『 ヒミコ 』 と名付けられたオープン2シーター。

今なら素直に良いなって思えます。

あと10年くらい経てば、嫌味なく乗れるかなと ( 笑 ) 。

しかし、時にやりすぎ感たっぷりのものも発表されます。⬇︎

所有歴のある方、現所有者の方すみません ( 笑 ) 。

僕にはどう乗りこなせば良いのかわかりません。

これが止めれるようなスペースをお持ちの方しか持てないセレブ車ということなんでしょうね。

大人気のスーパーセブンに似ていたこちらも良い感じだと思っていました。⬇︎

素直にかっこいいですね。

何かの真似っこでしょなんて言わないでくださいね、真似っこですから、それでいいんですよ ( 笑 ) 。

世の中ほとんどが何かの真似っこみたいなところもありますからね ( 笑 ) 。

そしてみなさんの記憶にも新しい ( ? ) こちらの衝撃車。⬇︎

『 オロチ 』 ですね。

これはベースがNSXだったんですね、最近まで知りませんでした。

博多リバレインに実車が展示してあるのを見たことがありますが、ものすごくかっこいい車だと思った記憶が今でも残っていますが、走っているのは見ませんねー。

みなさん家で寝かしてあるのかなー。

そしてこのオロチの限定版が昨年末に一台限定で販売され再び話題になっていましたね。⬇︎

Devilman Orochiです。

あのデビルマンとのコラボです・・・・・・・。

かっこいいです・・・・・・・・。

なぜか次第に脱線しています ( 笑 ) 。

そしてこのオロチをデザインした方の次作品が雑誌の表紙を飾ったこちらのようです。⬇︎

イメージカラーの LOS ANGELES BLUE がかっこいいのは言わずもがなですが。

この黒の無骨さは・・・・・・・・・・。

10年たったら乗りたい・・・・・・。

なぜに先ほどから10年にこだわっているのか ( 笑 ) 。

車好きな方には一目瞭然の形ですが。

まさかあの名車の初期型をモチーフにしてくるとは・・・・・・・。

これはシボレーが出したくなるような車じゃないのかとさえ思えますね。

うまくオマージュしていますね。

それにしてもアメ車にしか見えませんね。

うまいなとつくづく思います。

早く実車を見たいものです。

週半ばの一休み話題でした。

 

さて今日は雨模様になるようですが、県内の公立高校の受験のようですね。

みなさん頑張ってくださいね。

 

昨夕は淡い空でした。⬇︎

今日の夕方からは雨のようです。

みなさんお気に入りの傘を忘れずに。

 

それではまたいつの日かですね。

 

 

 

 

 

2019年03月06日
世界で最も新い国 。

 

世界にはたくさんの国々があるのは皆さんもご存知ですね。

僕も知っています ( 笑 ) 。

ではどれほどの国があるんでしょうか ? 。

それは意外に基準が難しいようです。

国と名乗るのは自由ですが ( 厳密には自由ではありません 笑 ) 、それを他の国家が国と認めるか認めないかにもよりますから。

ちなみに国連加盟国数と日本政府承認国家数には違いがあるんです。

では、日本が国と認める日本を含めた世界の国々は196か国のようです。

その中でのもっとも新しい国は ? 。

日本が認めたもっとも新しい国は南太平洋に浮かぶ島国ニウエと言うあまり聞きなれない国のようです。⬇︎

今年開催されるW杯ラグビーにも出場予定の強国サモアやトンガ、フィジーの近くのようですね。

サモアやトンガ、フィジーの出場は現在・・・・・・・・・・のようですが。

ぜひ来ていただきたいところですが・・・・・・・・・・。

しかし、このニウエはまだ国連未加盟のようです。

では国連加盟のもっとも新しい国は ? 。

南スーダンです。⬇︎

いわゆるスーダンの南に位置していますね。

2011年にスーダンから独立しています。

しかし、独立後間もなく政府と反政府勢力の衝突による内戦に陥っているようで、政情は残念ながら安定しているとは言い難いようです。

紛争によって国民の約三分の一にあたる400万人以上が難民化しているようです。

独立できてもその後の安定が叶うのにはさらなる試練が待っているようですね。

また医療システムも破綻しているようで・・・・・・・。

そこで、この国で大活躍しているのが 『 国境なき医師団 』 です。

聞きなれない言葉だと思いの方々のために。

『 国境なき医師団 』 とは。

1971年にフランスで設立された非営利で国際的な民間の医療・人道援助団体です。

活動資金のほとんどは民間からの寄付でまかなわれています。

世界各地の紛争地や、危険な感染症 ( エボラ出血熱など ) がまん延する地域、日本で言えば東日本大震災や熊本の地震などの被災地へも。

日本人医師や看護師も活躍されており、4万弱のスタッフが世界で援助活動を行っています。

僕の学生時代にも将来は 『 国境なき医師団 』 で活躍したいと話している後輩がいましたが、今現在の近況は残念ながらわかりません。

僕も考えないこともなかったんですが・・・・・・・・・今では野芥の地域で近隣の方々への境界なき医療が提供できればと精進しています ( 笑 ) 。

志は同じだと ( 笑 ) 。

ところで、『 国境なき医師団 』 がHP上で時折いろんな支援への寄付を募っています。

今後は僕もせめてお手伝いできれば・・・・・・・・・・と思っています。

世界にはこれからも新しい国家が誕生してくるんでしょうが、新しい国を作るって現代ではなかなかに困難を伴うことが多いようですね。

 

昨夕は久々に綺麗な夕空でした。⬇︎

いいですねー。

今朝の六本松はすっきりした朝でした。⬇︎

3月もすでに5日が・・・・・。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

 

 

 

2019年03月05日
福岡市美術館リニューアル。

 

改装中だったこちらを忘れていました。

毎回大濠公園でジョギングをしている方々にとっては工事の進行具合が手に取るように分かられていたでしょう。

僕が訪れるのは毎年の西日本大濠花火大会前に寄っていた程度。

しかし、今年から花火大会終了がアナウンスされています。

残念ながら今の所、やっぱり実施しますとの報道は残念ながら発表されていませんね笑。

となると中々に訪れる機会がないなと思っていましたが。

2016年9月に休館し、2019年3月21日 ( 祝 ) に満を持してのリニューアルオープンとなったようです。⬇︎

2019年3月21日(木)〜5月26日(日)の間、リニューアルを記念して、「 これがわたしたちのコレクション+インカ・ショニバレCBE : Flower Power 」 と題して40年以上にわたって収集されている約1万6000点のコレクションの中から、代表的な作品約300点を一堂にご紹介される予定とのことです。

そのコレクションのなかには、ダリ、ミロ、アンディ・ウォーホルなどの代表的な作品も。

これは見てみたいですね。

さらに、他にもシャガール、バスキア、草間彌生などの作品も。

こんな方々の作品も所有されているんですね、知りませんでした ( 失礼 ! ! ) 。

さらに館内のカフェやレストランも一新されていると。

運営はホテルニューオータニで、クオリティはホテル品質とのことです。⬇︎

ホテル品質って言葉には今だに弱いです笑。

そんなには行かないんですが、オータニ地下のバーはなかなかの雰囲気です。

時折訪れては帰る時間を忘れ気味に・・・笑。

大いに期待したいところですね。

今年のGW中の一行事に入れないといけませんね・・・みんな考えそうです笑。

混雑するでしょうね。

でも今から楽しみです。

 

土曜から雨が続いています。

雨の恩恵で久しぶりにゆっくりとした週末を過ごしました笑。

今朝もまだ小雨まじり。⬇︎

お昼からは天気も回復するのではと。

雨も満喫したので、そろそろお天道様を期待して今日もいつも通りに行きましょうね。

 

それではまた機会でもあればですね。

 

 

2019年03月04日
閉店 ! ! ! 。

 

青天の霹靂とはこのこと・・・。

最近見つけたお気に入りパン屋さんの閉店情報が・・・。

それは先週も訪れたこちら。⬇︎

もう・・・えーーーとしか言えません。

僕なんか知って間もないので常連の方々にとっては僕以上の驚きでしょうね。

賃貸契約の満了に伴う閉店のようで、移転や再開はまだ決まっていないとのことです。

『 高菜棒 』 を求めて通っていたのに・・・。

金曜と日曜に再度作られるとFacebookの告知されていました。

これは是非とも・・・。

 

それではまた新しい情報でも入ったらまた・・・。

 

 

2019年03月02日
G20国の在福人口。

 

あっさり3月に入ってしまいました。

昨日は各地で卒業式もあったようです。

別れと出会いの季節ですね。

さて、最近はG20の開催をきっかけに福岡と世界との関係を省みるいい機会を得ています笑。

まさにG20様さまです。

とは言っても地下街に用意されているポスターのおかげですけど笑。

今回は福岡市に在住されているG20参加国の方々の人口と、2008年と2018年とでの人口推移も調べてありました。

今回も視点が面白いです。⬇︎

全ての国で在福人口は年々アップ傾向です。

そして、晴れての在福人口No.1は中国の方々のようです。

その数なんと12,045人 ! ! 。

そんなに・・・。

10年前からは1717人増です。

観光客の方はよく見かけますが、そこまで在福の中国の方だと意識する方々は見かけないんですけどね。

長く住まれていると外見上はわからなくなるものですかね。

もともとそっくりですしね笑。

そしてNo.2はみなさんの予想どおりだと思います。

そうですね、隣国の韓国または朝鮮の方々で6,604人だそうです。

中国の約半数です。

意外に少ないのかなって思いました。

こちらも10年前からは265人増です、中国の方よりは伸びも少なめですね。

でもある程度の予想通りの1位2位でしたね。

福岡には中華人民共和国駐福岡総領事館と駐福岡大韓民国総領事館がももちの一等地に位置していますので、この2カ国の在福人口が多いんではと勝手に思っていましたが、その通りでしたね。

総領事館が福岡の一等地にあるから1位2位ってことは関係ないとは思いますけどね笑。

ところで、もう一国忘れてはいけない国がありますよね。

そうですねアメリカ合衆国ですね。

トランプさんの在福岡米国領事館はといえば、これまた知らない方がいない大濠の一等地にありますね。

なぜか一等地という言葉に憧れがあるようですね僕は笑。

では米国人の在福人口は ? 。

第3位で人口は853人と・・・意外に控えめ。

10年前からは281人増です。

人口総数は少ないですが、韓国または朝鮮の方々より増加数 ( 増加率 ) は多いですね。

みなさん福岡に住んでくれているんですね。

では最も少ない国はどちらでしょうか。

それはサウジアラビアの方々で、2008年は0人でしたが現在は3人になっています。

少ないなと一見思いますが、よく考えれば3人もよく住まれているなと思います。

そこで素朴な疑問ですが、どんな申請をすれば福岡に住んでいると認定されるんでしょうね。

わかるようでわかりません笑。

厳密な定義はないのかも・・・、もちろん不法入国の方ではないというのは最低限の条件でしょうが笑。

しかしG20の国で在福の方が0の国がなくてよかったなと思いました。

ところで福岡には大使館はアメリカ、中国、韓国以外にはどのような国家があるんだろうと思ったらこれまた紹介されていました。

まさしく痒いところに手が届くとはこのことですね。⬇︎

一番新しい領事館としては2018.10.1にタイ王国総領事館が。

そして2009.4.22には最近僕がよく話題にしているベトナム社会主義共和国総領事館が。

そしてアメリカ、韓国、中国に次いで1992.6.30にオーストラリア総領事館が設置されたようですね。

合わせて6カ国の総領事館があるようです。

ちなみに名誉領事館というものは多数あるようです。

総と名誉の違いは。

総はそれぞれの国家の公的機関。

名誉はその国家と親交の深い方 ( 代表は地元の日本人であることがほとんど ! ! ) により運営されている機関。

のようです。

その他にも大使館や公使館などもありますが・・・。

それはまたの機会ですね。

最後にG20に限らずでも、1位2位は変わらず。

では第3位は ? 。

なんとベトナムの方々なんです。

2016年時点で8070人ですから今はもっと増えているんでしょうね。

だったら先日ご紹介した食材店や料理店も十分な需要があるってことでしょうね。

ちなみにベトナム以下は、ネパール ( 5051 ) 、フィリピン ( 4648 ) と続くようです。

第10位まではアメリカの第6位以外は全てアジアの国々です。

それを考えれば、アメリカの第6位はやっぱり多いってことになりますね。

んーーー。

この統計を見ているだけでも暇な時間がどれだけでもつぶせます笑。

楽しかったです笑。

他にどんな統計があったかもう一度見に行ってみます笑。

 

イルミネーションがなくなっても六本松は綺麗ですね。⬇︎

この時間帯が大好きです笑。

さて週末はまた英気を養っていきましょうね。

 

それではまたいつの日にかですね。

 

 

2019年03月02日
売り切れ続発。

 

NHKの朝ドラの影響のようです。

チキンラーメンが各地で売り切れ・・、確かに店頭に見当たらないお店も。⬇︎

レジ横に特設コーナーが用意されていました笑。

久々に食べてみましょうね。

喜んで帰る前の書店にて。

この人が雑誌の顔に。⬇︎

今や時の人。

若い世代だけではなくおじさん世代にも大人気のようです。

週末はこんなものでも探しに行きましょうか。⬇︎

簡単には見つからないでしょうね笑。

 

それではどこかで見つけたらまたですね。

 

 

2019年03月01日
またしてもパスタ。

 

3月に入りました。

そして週末直前です笑。

なぜか顔がほころんできます笑。

さてさて、最近は本当にパスタにはまっています。

美味しいパスタを気軽に、でもせっかくなのでおしゃれな雰囲気と空間でかしこまらずってなるとやっぱりこちらへ足を伸ばしてしまいます。⬇︎

この日もお昼から少し時間も経ちラストオーダー20数分前にもかかわらず、お店は空きテーブルが残り一つでした。

準備していただいている間に。

よーく見ると ? 。⬇︎

お店の前の緑の中に・・・? 。

完全に一体化しています笑。⬇︎

HONDA製のようです。

まだ手を入れれば動くような気もしますが、このまま一体化させてくれって声が聞こえるような気もしました笑。

そんな待ちのひと時も終わり案内されました。

さて今日はどのパスタにしましょうか。⬇︎

まーあれになるんでしょうね笑。

こちらです。⬇︎

こちらはオイル系パスタです。

ツナとケイパーの炒め物です。

上にふりかかっているものは何でしょうね笑。⬇︎

基本的に青物の名前には弱いです笑。

紫蘇 ? 、パクチー ?笑。

これが800円で、3種のオードブルとコーヒー付きで・・・。

そして居心地の良い空間・・・また行きたい。

信じられません笑。

そしてこれで3回目の訪問ですが、訪問の度にパスタの種類が異なります。

同じものにまだ出会っていません。

ランチメニューのパスタはあまり変えないお店も多い中。

こちらでは様々なレパートリーを温存することなく惜しげもなく披露されているといった印象です笑。

やっぱり全てのコストパフォーマンスが揃った場所にこそ何度も通いたくなるものですね。

最後にいつものこちらをキュ ! ! と。⬇︎

最高の時間でした。

こんなに短期間で通っているお店は久々です。

よほど気に入っているんでしょうね笑。

また近いうちにでも笑。

実はこちらのお店を前回訪れた際に ( 確か時間的にはほぼ同時刻 ) 、帰りに近くで見つけた絶品パン屋さんへ行ったんですが、訪問時間が遅かったようで目当てのものがなく・・・、しかし、絶品あんぱんは買えましたが笑。

その時の教訓を覚えていましので、この日はパスタの前に。⬇︎

相変わらず控えめな路面すれすれ看板。⬇︎

静かな佇まい・・・。

早い時間に訪れたにもかかわらず・・・、今回も残念・・・静かに別のものを購入し退店しました笑。

それではと笑、なぜかパスタの後にこの前買えなかったあの店のあんぱんを思い出し笑、前回もはしごしたこちらで。⬇︎

しかし、こちらでもお目当てのあの艶々あんぱんは・・・ほんの先ほど売り切れましたと。

いいんです、七転び八起きですから笑 。

 

昨日はどんよりな夕空。⬇︎

こんな時は。⬇︎

ちょっとした用事で気分転換です。⬇︎

見慣れない景色を見るだけでもリフレッシュできます。

 

ではまたそのうちにですね。

 

 

2019年03月01日