BLOG

老舗の『達』さんへ。

 

老舗(しにせ)の洋食屋さんって、福岡にはあまり多くない?かと思えます。

しかし、そもそも老舗の定義とは?。

僕個人の感覚では、何代も続いていて、看板メニューがあるか、無くても人気の品が多数の、地元に愛されるお店・・(ちょっと欲張り過ぎかな笑)。

そこで、少し調べてみると(googleにて笑)。

明確な基準は無いようで・・(それもそうかと笑)。

だったらと、辞典で調べると『一代でも経験を積み信用があるものに対して老舗と呼ぶことも多い』ともなっているようです。

そしてネットを参考にすると・・。

1、帝国データバンク:創業100年以上を「長寿企業」(企業・・まぁ笑)。

2、東京商工リサーチ:創業30年以上。

3、日本老舗サイト:創業から100年以上または3代以上にわたって経営。

だと。

要は、信用に値する程の真摯な姿勢を貫かれ長く続いているお店ってことになるのかなと。

そんな先日、間も無く開業60年を迎える天神の老舗洋食屋さんへ初めてお伺いしました。

コチラを認識したのは、大凡7〜8年前かと。

そんな前から知っていたのにお伺いしなかったのは・・かなり敷居が高そうで、適齢期まで・・という思いだったからです苦笑。

しかし、僕以外の家族は・・子供が小さい時にすぐ近くにある学習教室での英才教育の合間に訪れた事があると・・勉強せぃ(いけませんね、すぐに地が出かかります笑)。

すみません、ちょっとだけ脱線します・・(毎度の事ですが)。

以前からですが、パソコンの絶妙な変換を話題にしますが、今回の変換がこれまた・・。

すぐに痔が出てどうする?・・苦笑。

今回はすぐに話を戻します笑。

それにしても、僕以外は17〜18年前程に行っていたとは・・。

その老舗を僕が訪れる日はとつぜんに・・(ある意味突然、なのは違うお店に行こうと思い、そのすぐ近くなのを思い出したので笑)。

やはり勢いって大切です。

違うお店とはいつぞやお伺いし3種のふりかけで大感激した串揚げのお店の天神3丁目店(以前行ったのは博多駅店)。

今回の老舗店は、そこからすぐ近くにあります。⬇︎

(老舗の看板は⬆︎に写り込んでいます)

お店は右手奥の階段を降りた地下に。⬇︎

『達』さんで、とある逸品で有名です(この時は忘れていました苦笑)。⬇︎

鉄のプレートが重き趣を感じます笑。⬇︎

店内は昔ながらって感じの落ち着いた様子でした。⬇︎

さて、メニューを一通り見ましたが、最初のお店ではハンバーグと大体決めています笑。

頼んでから捏ねられ、空気抜きをされているようなパンパンパンという音が聞こえてきました。

料理が来るまでの時間が大好きです。

おまけに初めてのお店ともなると好奇心が止まりません・・至福です笑。

お店の奥の厨房の前にどなたかのサイン色紙が・・。⬇︎

無名塾・・仲代達矢さんと書いてあるような・・、達筆過ぎて笑。

お店の方に聞いてみようと思っていた矢先に、ジュージューと音を立てながらこちらが。⬇︎

これぞ老舗、と思える逸品でした。

ナプキンの折り目にも感激しました。⬇︎

昔はどちらでもこのように折り込んでありました。

今ではあまり見かけないのでとても懐かしく新鮮でした。

実はこちらで是非ともという逸品は幻ともいわれるビーフシチューなんです。

この時には完全に失念・・(とは言ってもコチラはかなりの・・でしたので覚悟が必要ではありますが笑)。

お店の方と常連らしき方の会話を聞いていると、毎月20日前後には売り切れるとか・・。

この日は月末近くでしたので・・売り切れていた可能性も。

どうやら月初めにその月に提供するものを全て仕込まれるようで・・。⬇︎

これを食べたいときはお電話してお伺いか予約が宜しいようです。

お店を出る時に気づきましたが、入り口横のスケッチも素敵でした。⬇︎

1974年に描かれた?。

福岡には老舗の洋食屋さんが少ないなんて言っていますが、僕が疎いだけだとは分かっています。

これからもいろんなお店へ行ってみたいと思います。

ん?月初に近い今日なら・・あったりしますかね笑。

 

 

 

2024年05月08日
『情報の箱』?。

 

昨日は比較的気持ちの良い一日だった?ような気がします。

帰宅時の空は青空でした。⬇︎

この時期からは帰宅時の空がとても表情豊かで楽しみのひとつでもあります。

今朝は少し肌寒い様子でしたが、日中も気温があまり上がらないんでしょうか?。

出来れば暑くない青空を期待したいところですが(なんとも都合の良い笑)。

さて、いつも気になっていると言う程には訪れませんが、訪れた際にはアレ何だろうな・・と思っていました。

いつからあるのかも分かりませんし、いつからかありました笑。⬇︎

こちらは基山PAの広い駐車場の外れにポツンと。

外れというのはあれで、どちらかといえばバイカーの方がゆっくりされている駐車場のオアシスのような場所です。

なので、車で来ているとあまり寄り付かない場所になります笑。

『寄り付かない』、『外れ』、どうしても自分目線での表現になるのが・・申し訳ないものです苦笑。

この日はとんでもない渋滞に巻き込まれ(事故?)、最寄りの広川SAから基山PAへ寄りながらのひと時でした。

いつもはPAやSAに寄っても、所用を済ませたら、そこまで長居せずに再出発するんですが・・、前述したように急いで出発しても相当な徐行運転でしたので。

そんな時でしたので、あれに近づくのはこれが最後かもと笑。

恐る恐るゆっくり近づくと見えてきました。⬇︎

何が恐る恐る?。

だってバイカー集団の皆様が集る場所ですよ・・イメージ的にはバイカー=ヘルズ・◯ンジェルス・・冗談です笑。

みなさん思い思いにゆっくり寛がれている印象でした。

そんな謎の建築物が気になる暇なる方が僕の前にも一人覗き込まれていました笑。

その謎の建築物がこちら。⬇︎

色々な言葉が壁に・・。

目に入った順番。

1、関家具

2、情報の館

3、小文字でプロジェクト

4、謎のダチョウ?の絵

5、KIW 西日本高速道路(株)

最後に意外に真ん中の・・。

6、the DEEP KIYAMA 100

これで想像できたのは・・関家具の販売展示場・・、想像力の浅さは昔から辟易しています笑。

これだけキーワードが揃っているのでもっと深い考察が出来たんではと・・後から思いました笑。

ここまできたら好奇心の塊以上になっていました笑。

横からも拝見。⬇︎

入り口は横から、階段で小上がりになっている様子。

幸い、関家具の販売員の方は中にはいらっしゃらないようでしたので・・。

さすがに中には入りませんが、真横から笑。⬇︎

和風なお部屋にモダンな椅子が・・。

そして『利用体験を創造する。高速道路の新しい』・・何故に倒置法・・ではないんでしょうね笑。

『高速道路の新しい、利用体験を創造する。』

ここまできたら何となく、関家具の販売所ではないような気もしてきました笑。

そして、また思いました、『利用体験を創造する。高速道路の新しい』の方が良いな、なんて笑。

こちらは昨年から始まったプロジェクトのようです。⬇︎

『情報の箱プロジェクト|基山PA』

時にこちらへ来て、ゆっくりした気分で何もせずに過ごす・・中々な時間が過ごせそうかも(ちょっと外から中が見え過ぎな感も・・)。

その後、本線を眺めていると通過する車の流れがスムーズになってきている様子でしたので、ゆっくり再出発し比較的スムーズに帰宅できました。

急がば回れ・・とは少し違いますが、良い時間が過ごせました(館には入っていませんが笑)。

 

そんな5月も8日になりました・・。

今日も有意義に過ごせればと思っています。

 

 

2024年05月08日