BLOG

『青春18×2・・』でも。

 

昨日も快晴でした。

最近は早朝一瞬天気予報も結構な確率で的中しているような・・笑。

そんな今朝も晴れ晴れとを予感させる青空が広がっていました。⬇︎

このまま週末へ向かっていきたいものです。

さて、久々に映画でも見たいな、それも意表をつく様なと話題のものでも・・。

そんな映画が現在上映されていますかね?、それがある?んです。

そんな映画情報を得たのはGWの合間の平日だったかと。

いつもの様に早朝ラジオを聴きながら出勤・・。

するとパーソナリティーの方が「いやいやびっくりしました、チケットがあったから『青春18×2 君へと続く道』って映画を表題から恋愛映画かと観てみたら、予想もしない・・・」の、『・・・』直前まで聞いて音を慌てて消しました。

聞いた瞬間に名作の予感笑、僕も表題とのギャップを楽しみたいと笑。

そして数10秒後に音を戻すと「テーマソングがミスチルさんの新曲で・・これがまた良いんですよ、本当に」、「どこでかかるかも含めて、いやぁー良かったです」的な内容でした。

この時点で、GW期間中に可能ならばと思っていました笑。

しかし、GW中には時間が取れませんでしたが、その時は突然に笑。

その日、家族は某コンサートへ、チケットの無い僕だけ・・暇笑。

(この日の博多埠頭付近は大渋滞だったとか、家族の向かった会場近くの『サンパレス』さんでは『チューリップ』のコンサートもあっていたようで)

久々に『心の旅』や『青春の影』でも聞きたかったものです・・。

ネットで予約を入れ席を確保したら・・、散策を兼ねて早速出発。⬇︎

この道を直進すれば、映画に準えて『キャナルシティへと続く道』です。

直前の『灘の川橋』から見る空が・・。⬇︎

やはり空は、青一色より雲の動きを感じれた方が見所が大きいです。

やや汗ばみながらも到着したキャナルの隙間から。⬇︎

写真を撮った方向が異常に盛り上がり?。

それは・・。⬇︎

一階ステージでアイドルグループ?のイベント?。

僕は・・、花(アイドル)より団子(お空)でした笑。⬇︎

伊達政宗の兜のような三日月が気になりました(これは何の一部なのか?)。

さて時間も迫る中、受付へ到着しました。⬇︎

受付カウンターの雰囲気も様変わりしました。

今ではネット予約がメインです。

カウンター前の大行列は過去のものへと・・。⬇︎

僕ですら発券していますから笑。

実はこの発券時に不可思議なやり取りが・・苦笑。

発券していると、隣に10代後半の若人2人(見た感じはちょっとヤンチャな感じ)。

すると、どう言った風の吹き回しか・・、唐突に「何を見るんですか?」と。

え?、・・・僕?。

本当に数秒目があったまま沈黙(お互いに笑)。

僕の沈黙した理由はやや2つ。

1、このお兄ちゃんは何が目的?。おじさんが見る映画が何故に気になる?。

2、せめて『猿の惑星/キングダム』か『ゴジラxコング』でも見ていればすぐに返答できたんですが・・『青春18・・』っていうのが気恥ずかしい。

しかし、素直な僕は沈黙後に・・『18青春・・』だよと笑顔で・・。

すると、隣のお兄ちゃんに・・『そんなんあってた?』って笑。

その後は先に発券を済ませた僕は会場へ急ぎましたんで顛末は知りません笑。

彼らは何を見たんでしょう笑。

まさかおじおじさんの口から青春18なんてですね笑、別にウケを狙ったり、驚かそうと思ったわけではありませんが、少し口にするのが恥ずかしかったのは事実でした笑。

そんな今回の会場は劇場2。⬇︎

ポップコーン売り場のすぐ左隣に入り口がありましたが、実は右にもあったようで、要は売り場の真裏が会場でした。

なのでかは定かではありませんが、会場に入っても甘い匂いが漂っていました(僕は今回食べていませんので手元からの匂いではありません笑)。

そして、しっかりと見入った2時間と少しでした・・。

では内容は・・。

一つ二つ言わせていただければ笑。

1、パーソナリティーの方の『・・恋愛映画かと思ったら・・』は正解でも間違いでもなかったというのが感想です。

言うならば、『恋愛映画かと思ったら・・』というか、完璧な恋愛映画でした大笑。⬇︎

2、そして2つ目、そうなんだ!、そうだったんだ!・・という点が大きくありました。

きっとその点がパーソナリティーの方の『・・』だったんでは?と思います。

この歳で100%以上の恋愛映画を図らずも見れたきっかけを作ってくれたパーソナリティーの方(上ちゃん)に感謝します。

ちなみに上ちゃんなんて馴れ馴れしく言っていますが、ただのリスナーの1人です笑。

そして、最後のエンドロール・・みんな席を立てませんでした。

鼻をすする音が響き・・、あれ?花粉?。

僕も場内が明るくなりかかった際に、足早に宵闇に紛れました。⬇︎

最近黄砂が・・なんてフリをしながら笑。

近くの屋台もとても賑わっていました。⬇︎

飛び交う言葉が・・日本語が少ないような・・、台湾からの方々も多いのかな?なんて映画の余韻に浸りながら一杯ひっかけて・・なんて笑。

本当に面白い屋台じゃなく映画でした、これだから一杯って、ではなく映画ってやめられません(ややくどいのが玉に瑕ですみません笑)。

 

それでは今日も青い気持ちで精進しようと思っています。

またお時間でもありましたらその際に。

 

 

追記:

帰りに思わず買いそうになりました。⬇︎

最近クリアファイルはあまり使わないんですが、NHKさんで頂いた『光る君へ』同様に、クリアファイルコレクションを今後の趣味にしようかな・・なんて。

 

追記2:

今回の映画は台湾出身の『ジミー・ライ』さんの紀行エッセイ「青春18×2 日本漫車流浪記」が元になっているようです。

この本の翻訳版ってあるんでしょうか?。

読んでみたいと思っています。

 

 

2024年05月17日
片手でのり弁?。

 

表題のまま笑。

そんなものがあったら頂いてみたいものです・・。

のり弁とは:白身魚フライ、金平ごぼう、ちくわ天、昆布、おかか、そしておにぎり。

最近訪れた某店で、残り僅かなコーナーがありました。⬇︎

おにぎりコーナーでしたが、そんなに売れるおにぎりとは?。⬇︎

これは間違いのない品だと笑。

もう一種類真横で微笑む魅惑のおにぎり。⬇︎

これはほぼ反則です笑。

そしてこの日、もう一つとても魅力的な一品を見かけました。⬇︎

大好きな『ヒライ』さんの卵焼きのネギ入り!。

ただでさえ美味しいのに、ネギまで入ったら笑。

お腹いっぱいで無かったら・・、卵焼き弁当だけでなくこちらもでしたが笑(ということは卵焼き弁当は買った?笑)。

さっきラーメン食べなきゃ・・いやあれはあれで笑。

最近たっちゃん?並みの胃袋が本気で欲しいと思っています・・。

 

 

2024年05月16日
『你好!朋友』さんへ。

 

今朝は暴風?かとも思える程の強い風が吹いていました。

春一番はとっくに吹いていますので、これが所謂春二番かと色んなものが飛ばないよう?に出勤しました笑。

そんな今朝空は・・。⬇︎

おどろおどろしい雲が一面を覆っていましたが・・、厚みはない様子で・・、この強風が雲を払ってくれれば日中は快晴!・・と勝手に期待しました(小雨も降っていましたが笑)。

さて、週末も近くなってくれば話題はどうしても食へと進むもの笑。

今回は初訪問シリーズ第3段です(そんなシリーズがあったかも、第何弾かも定かではありませんが笑)。

今回お伺いしたお店は、これまた以前からとても有名で大人気だと知っていました。

何よりソフトバンクの名誉会長の王さんが贔屓にしていると言うだけで福岡ではステータスが上がります笑。

それでも機会がないと中々訪れないものです(あまりにも噂を聞き過ぎて、行った気になってしまうほど笑)。

そんな某日、診療もほぼ定刻で終了!。

さらに、その日のイベント(目的地)からも比較的近場で、その前に小一時間以上の時間がある・・、ともなると・・近辺で2店舗候補が上がりました笑。

目的地近くの駐車場へ車を停めて。⬇︎

この時期は本当によく雨も降って、よく曇っていました。

今回停めた駐車場は子供が大学へ入学するまではよく利用していた、勝手に思い出の場所。

大濠の花火大会が健在だった頃に、よくお弁当を持って駐車場へ停め、始まる前にお弁当を車で食べて(毎年恒例の手作り焼きそばとおにぎりが絶品・・なんて書いたら怒られる?笑)、お濠の周囲になんとか陣取り、待っている間に子供は爆睡・・笑、爆睡した子供を抱っこしたまま汗びっしょり苦笑。

花火大会が無くなってからは、子供が縁あってすぐ近くの一貫校へ。

塾のお迎え時間が迫る急ぎの時や、体育祭、文化祭、甲子園への大応援バス群の見学、はたまた呼び出し説教?などの際によく停めて学校まで向かっていました(なんかおかしい場所があります?笑)。

そんな懐かしの駐車場へ停めて、目的地へ。

『NHK』さんと『大濠中高』の間の一直線を進みます。⬇︎

ほぼ誰も通っていませんでしたが、所々に魅力的なお店が散見(実はこちらの通りは昔から結構な隠れ人気店があります)。

その中でも、途中で思わずこちらで良いかと入ってしまいそうなお店を発見。⬇︎

中は少ししか見れなかったんですが(実は窓際にカップルがいらっしゃたので)、結構賑わっている様子。

こちらはトルコ料理専門店でした。⬇︎

その名も『Kafe Toruko』さん。

ランチメニューもあるようなので、まずはランチからと思っています。⬇︎

近々、扉を開けてトルコを満喫しに行くつもりです(今回の近々は必ずやと思っています笑)。

そんなこんなでいつものように目一杯気が散りながら笑、最初にこちらを偵察笑。⬇︎

こちらも長く人気のお店です。

名前が特徴的ですが、実はまだ行ったことがありません。

ランチは14:30までなので、もっと時間が無い時にということで・・。

今回はこちらへ。⬇︎

ん?、時刻は13時10分程。

行列無いんだ、へーーー、意外ーーーって言う程に、驚きでした。

それ程に、大人気のお店ですので(と聞いています笑)。

やや恐る恐る中へ向かいました。⬇︎

こちらは言うまでも無い『你好朋友』さんです。

読み方は・・『ニイハオ!ポンユウ』?さんかと。

意味は、ようこそ!友よ、って感じですかね、知りませんが笑。

お店に入るとお元気な店員さんが、「どこでもどうぞー」って、入ってすぐのテーブル席に案内されました。

4人がけのテーブル席が7〜8席ほど。

先客は2組だけでした・・(意外にすんなり入れた・・)。

座るとすぐに目に飛び込んできたのはホークス関連と著名人のサイン多数。⬇︎

どうやらドラフトの後の飲み会はこちらで、が恒例のようです。

この後にじっくりメニューを吟味し、注文をして緊張もほぐれてちょっと厠へ・・笑。

びっくり!、お店が広い!!。

僕が座ったテーブルスペースの隣には仕切りがあって、お座敷席や、奥にはこれまた多数のテーブル席が。

そしてもっと驚いたのは、ランチ第二弾だったのか、僕が入店した後から続々とお客さんが来てほぼ最初のテーブル席は満席に!!(まさしくスポットのような時間に来店していたようです)。

やはり大人気店です、ランチの繁忙期が終わった頃を見計らって地元の方々が続々と来られている様子でした。

お店が広いので、混んでも並んでも空くのは早いと思われますが、奥に案内されたら初々しいリチャード選手のドラフト時の写真は見れなかったかも笑。

そんな初訪問で頂いたのはこちら。⬇︎

山盛りでした(1人で食べるには十分以上です)。

味わいが優しくて・・、『ふきや』さんの焼き飯を超えたかも笑。

(お好み焼き屋さんと中華料理店との比較は?との声もありそうですが、あくまでもチャーハン500店以上を食べている私感ですので悪しからず笑)。

そしてこれだけで収まるわけもない齢50半ばの元大食漢笑(なんて言ってますが、チャーハンほぼ折半笑)。

あくまでもこちらがメイン。⬇︎

香りから二味以上違います、それでは・・。⬇︎

美味しい!!。

こちらは『上海風高菜ラーメン』・・これまた絶品。

初めての味でしたが、高菜以外にも筍?などが入って食感も絶妙でした。

酸辣湯麺とかなり悩んだんですが、酸辣は最近よく食べているのでこちらにしましたが、次もこれかな笑。

いやいやこちらで酸辣湯麺も食べたいし・・悩ましい日々が続きそうです笑。

色んなお店を調べたら『上海高菜』系の麺類って結構提供しているお店があります。

今まであまり食べてきませんでしたが、上海と高菜って何か深い繋がりでもあるんでしょうかね?

今度兄に聞いてみようと思います笑。

それにしても、オーダーストップまで残り10分程でもまだまだお客さんが来られていました・・。

あっという間に料理が熱々で出てきますし、それを物ともしない早食い自慢の常連さん達なんでしょうが、慣れない方は余裕を持って行かれたほうが良いかと、本気でやけどしますから笑。

今度は、メニューが変わると言われている夜メニューやあの噂のピーマン料理も頂きたいと思っています。

しばらくは六本松が僕のさるく場所になりそうです笑

注:『さるく』とは方言ですが、実は結構色んな地域で同様な意味で使われている方言のような公用語でもあります笑。

しかし、福岡市内ではあまり聞きません(やはり地方の方言ですかね笑)。

 

それでは週末前の木曜日、また元気に過ごせればと思っています。

機会でもあればまたそのうちにですね。

 

 

2024年05月16日
『サンデリー』さんで。

 

『百旬舘』さんには時々行きますが、最近というかちょっと前に気になるお店が横に出来ていました。

中々行く機会が無かったんですが、先日訪問しました。⬇︎

上記の赤い幟旗が立っている場所です。⬇︎

実は一度、平日の午後にお伺い出来たんですが、その際はほぼ何も無い状況でした苦笑。

こちら、明太子の『ふくや』さん直営のサンドイッチ専門店です。⬇︎

美味しそうなサンドが目白押しです。

さて、この日は・・。

はやる気持ちを抑えきれずに、先のお客さんの隙間から笑。⬇︎

まだ沢山あります(やはり休日は朝早くから動くに限ります笑)。

そんな品揃えから、『ふくや』さんらしい一品をご紹介。⬇︎

『めんたいツナサンド』です、これは間違いなく大人のサンドです。

そして・・。⬇︎

CAFE MENU・・DRINK SET・・。

こちらにはイートインコーナが広々と用意されていました。⬇︎

持って帰るつもりでしたが、みなさん同様に笑。⬇︎

窓際に座れました。

そして今回はこちら。⬇︎

やはり初めてのお店では調子に乗ってしまいます(初めてのコストコさんの時同様に笑)。

悩む方にはMIXサンドが準備されているのも絶妙です笑。⬇︎

渡辺通りを眺めながらは中々良いものでした。⬇︎

これからの夏場はなお一層の貴重な存在になりそうです。

 

 

2024年05月15日
古を偲んでの『甲冑展示』。

 

今朝も気持ちの良い気温でしたが、空は・・。⬇︎

今日も晴れではと予感させるものでした、あくまでも予感笑。

朝晩は過ごしやすいんですが、日中は次第に気温の上昇を感じます。

今年も厳しい猛暑の夏になるのではと予想されますが、心して楽しんでいこうと考えています笑。

さて、好評だった福岡城の幻の天守閣ライトアップですが(調べたら5/31まで)、幻ではなく本当に天守閣を作ろうではないかとの意見が散見?されているようです。

様々な意見があり賛否両論でしょうが、私見ながら・・大賛成です笑。

天神ビッグバンの完了も迫り?、街中の充実度は格段に増しはしますが、いかんせん名所と言われる場所に乏しい市内に歴史の清涼感を・・なんて思いでの賛成意見は怒られますかね笑。

最近は、全国各地でのオーバーツーリズムの話題が盛んに報道されていますので、それに伴う対策を想定する上での整備も必要かと思います(それがまた難しい問題ではあるでしょうが・・頑張ってください笑)。

ついでに・・、昨日『観光公害』という表現を初めて聞きましたが、久々にかなりな違和感を感じました。

これはいわゆるオーバーツーリズムだとも・・、それはさすがに・・。

この辺の話題はかなり微妙な表現・感情が伴ってきますので、平和な話題に終始する目的の当ブログではこれ以上は割愛させて頂こうと思います(真意を誤解なく伝えるには、ブログでは言葉が足りなくなりますので笑)。

さて、先月某日、お買い物袋にプリントされた小説の一部に触れ?、文学的な頭になって意気揚々と新天町を抜けるとそこは・・。⬇︎

天神ビッグバンの一端の建設現場でした。

有名なショッピングセンターの建て替えはよく話題にあがりますが、ビジネスビルの建て替えもたくさんです。

すぐ近くの西鉄グランドホテルの交差点向かいからパルコ方面を振り返れば。⬇︎

本当に至る所で建て替え中で、全てが揃ったらと考えると・・とても楽しみです。

そんな建替事情の写真を撮り終わったら、ちょっと休憩で『西鉄グランドホテル』さんへ戻りました。

一階ロビーでは時々展示物が飾ってありますが・・福岡なのに『くまモン』?。⬇︎

おまけに平和主義のくまモンにしては珍しく甲冑なんて纏って勇ま・・しく見えない所がさすがです笑。

ところでコチラの甲冑は端午の節句を祝うイベントの一環だった様子(なので今ではもう展示されていないかもです)。

甲冑は、平家落人伝説の里『五家荘(ごかのしょう)』地区よりお借りした貴重なものだそうです。⬇︎

こちらの『五家荘(ごかのしょう)』地区は現熊本県八代市泉町(旧泉村)の5地域の総称(久連子・椎原・仁田尾・葉木・樅木)のようで、地図上にはその名称はないそうです。⬇︎

 “九州の秘境”と呼ばれ、壇ノ浦の戦いに敗れた平家が逃げ延びて里を作ったという“平家落人伝説”が残るこの地は、今では紅葉や新緑の絶景スポットとして知られているようです。⬇︎

見事な景観です。

今秋はこちらの景観を・・なんても思いながら・・。⬇︎

なになに・・55周年記念を祝して『カフェブラジレイロ』さんとのコラボが開催?。

これはコチラも行かなくてはなんて考えていましたが・・、いつの間にやら5/15に・・。

行かなくては、行きたいな、なんて考えて行けた試しは実はほぼ無いに等しいのが現状です・・(『カフェブラジレイロ』さんへも当ブログ初期に話題にあげていますが、未だ未到です悲)。

なので、やはり今後も今までの生き方通り以上に直感的な行動に努めようと思います笑。

そんな月半ばの今日も直感的に・・ではなく、診療は基礎に忠実に行えればと思っています。

 

それではまたそのうちにですかね。

 

 

2024年05月15日
思わず降りていきそうに・・。

 

先日訪れた某所で・・。⬇︎

NYの地下鉄風の騙し絵でした。

ちなみに映像部は本当のモニターで、映画の番宣でした。

『クワイエット・プレイス』の続編というか、前日譚を描いたスピンオフ作品の

『クワイエット・プレイス:DAY1』の予告編が流れていました。

かなり面白そう・・、しかし見惚れ過ぎて・・絵に当たるところでした笑。

 

 

2024年05月14日
文学碑。

 

昨日は午前中までは快適な気温でしたが・・、気づけば日中は空調をつけないと診察室で汗ばむ程に・・。

そんな昨夕は。⬇︎

これ以上は考えられない程に爽やかな青空が広がっていました。

この空を見るだけでも1日の疲れが吹き飛んでいきます(そこまで疲れているかは別として笑、今日も精進できたなぁなんて)。

今朝も涼しい朝でした。

そんな今朝の空は・・。⬇︎

少し寝坊できたおかげで(なんでも前向き笑)、いつもより明るい空を見る事が出来、今日の一瞬予報が晴れ?といつもより正確性がました予報です(天候の急変にはお気をつけ下さい笑)。

さて、街を歩けばいろんなものを見かけます。

美味しそうなお店や昔の遺構のような建物や、さりげない石碑など(どんな前振りなんでしょう笑)。

そんな中洲近辺の某日(夜だけの場所ではありません笑、日中も結構見どころ満載?)、川沿いを歩きながら何気ない一枚と題して写真を・・笑。⬇︎

路上にモノリス?(モノリス自体が・・笑)なんて思いながら通り過ぎたんですが・・。。

数十メートル歩いてやはり気になりました笑。

気になったら急に踵を返すのが得意な僕なので、後ろを歩いていた見知らぬ方を驚かせて申し訳ございませんでした(他意はございません笑)。

そもそもこの石碑の横の建物自体もかなりの味わい(ちょっと甘苦いような・・ではありませんが)。

休業中となっていますが、かなり趣深いというか。⬇︎

昔の宿屋って雰囲気でした。

そして、あのモノリス笑。⬇︎

文字がかなり見え難くなっています。⬇︎

『五足の靴』。

何か意味がありそうです。

ちょっとだけ調べてみると・・、与謝野鉄幹を中心とした青年詩人北原白秋、木下杢太郎、吉井勇、平野万里の5人が九州西部を中心に旅行した紀行文をリレー方式で書いたものだそうです。

ちなみに福岡では上記の昔の宿屋と書いた『川丈(かわじょう)旅館』さん(現在休業中?)の横にあります。

この碑を含めた由来を詳しく解説されているHPを見かけました。⬇︎

こちらの5人は明治40年7月31日に中洲「川丈旅館」に泊まったようです。

なのでこの碑はその時を記念して建てられたんでしょうね。

その後、九州を南下し、佐賀、唐津、佐世保、平戸、長崎、天草、島原、熊本、阿蘇、三池炭鉱、柳川にある北原白秋宅で連泊し、さらに徳山、京都を回り旅行記が完結したそうです。(参考HP 『与謝野鉄幹の五足の靴の碑』を見つける。)。

いろんな事を詳しく調べている方がいるものですが、ネットの普及ってやはり便利なものです笑。

ちなみに各地でこの『五足の靴』記念碑が立っているようです。

唐津や天草などにも・・。⬇︎

まだまだありそうですので、調べてみようかと思っています。

最近はあまり自転車や車に乗らなくなっています。

その理由は・・やはり歩くスピードが最も風情を感じることが出来るからかな?なんて言いながら、週末は高速を走っているかもです笑。

 

それでは今日も何か一つの感動にでも出会えれば、なんて思いながら。

 

 

2024年05月14日
雨の週末。

 

土曜は夜半から、日曜はそのままの勢いで朝から・・雨でした。

終末の雨は久々だったかと。

そんな今朝は・・。⬇︎

曇りかと思ったら・・スマホのカメラ機能の優秀さでしょうか?、雲の隙間の青空が捉えられていました。

という事は、今日は今から晴れ?ですかね・・責任は全く持ちませんので、皆様の感性に従ってお出かけ下さい笑。

さて、そんな週末は・・あまり歩けないなら・・、新幹線にでも乗って遠出だ!。⬇︎

そうなると、⬆︎こうなるのは致しかたないかと笑。

もっと小洒落て・・。⬇︎

こんな感じでもと少しは・・いやいやマクドナルドのソーセージマフィンが最も新幹線に似合うと思っていますので。

ただ久しぶりに乗って思いました・・熊本まで近過ぎる笑。

駅からバス、そのままサクラマチクマモト着。

完璧なイメージ通りに笑、全く雨に濡れずに到着。

大事な某用事も終了し、雨模様ながら晴れ晴れとした気持ちで・・。⬇︎

前回訪問時にオープン間際だった赤い場所を見学に。

こちらサクラマチクマモトの地階は様々な飲食店が入っており、とても魅力的な場所です。

福岡からも『天神ホルモン』さんも来られていて、熊本でも大人気です。

そんな地階で話題の新規開店が赤い場所のこちら。⬇︎

赤く大きな提灯が目立つ、『桂花ラーメン』さんと『味千ラーメン』さんのコラボ店です。

店頭には、僕のようなお上りさん用のお土産コーナーも。⬇︎

共に、熊本を代表する老舗ラーメンチェーン店ですので・・何故にコラボ?。

実はすぐお隣には、これまた熊本を代表する『黒亭』さんまでがあって、この一帯だけで熊本ラーメンを大満喫できる場所になっています。

あなたは何店ハシゴできますか・・それは流石に無理笑。

いわゆるラーメンミュージアムのようなこちらには、豚骨ラーメンの誕生から熊本ラーメンへの広がりを紹介するパネルがありました。⬇︎

ゆっくり読んでいると・・。⬇︎

Mr. Liu Tan Xiang (Mr. Takaharu Shigemitsu) worked as a chef at “Keika Ramen” from 1955, and later founded “Ajisen Ramen” in 1968.

Mr Liu (Mr. Takaharu Shigemitsu) developed

“Ma-Yu” made with garlic and other ingredients during his time at “Keika Ramen”.

だと書いてありました・・・。

やはりネイティブですから英語表記があるとよく理解できます・・、すみません笑。

劉広祥氏(のちの重光孝治)は昭和30年(1955年)から「桂花」で調理担当を務めた後、昭和43年(1968年)「味千拉麺」を創業。

ニンニクなどで作るマー油をラーメンに入れるという手法は「桂花」時代に劉氏が開発したものなのです。

こちらを読むと今回の『桂花』&『味千』のコラボの謎が解けました。

『味千』さんは海外進出も目覚ましいものがあります。

福岡にも先日熊本発『魚雷』さんも来られていますし、熊本ラーメンの勢いが増している昨今です。

これだけお店の前に屯していたので、当然・・苦笑。

この時は朝マックとその後の用事でお腹いっぱい、胸いっぱい?、でしたので・・また次回にでもと笑。

せっかく来たので、前回初めて熊本に来たのに訪れなかった『鶴屋』さんへも足を伸ばしました。⬇︎

スイカ王国とも言うべく熊本ですのでこの時期には早生スイカ(こんな表現?笑)が出ていました。

結構な大玉で、価格も大層なものでしたが・・。⬇︎

どれ程のものかとても興味が湧きました。

小玉だったら福岡へ持って帰れるのになんて思ったとか思わないとか笑。

さらには近くにカフェが出来ていて、非常に興味が湧く品が・。⬇︎

こちらもそのうちに必ずと思いながら、濡れないままにバスで熊本駅へ。⬇︎

熊本はお城の存在が羨ましいものです笑。

それにしても雨の勢いが凄まじかった熊本でした・・。⬇︎

店舗内まで土砂降り状態・・?な訳はありませんし、そんなこと書いたままだと『アミュプラザ熊本』さんに怒られます笑。

こちらはお店の入り口のトレードマークにもなっている『滝』です。⬇︎

ワンピースの生まれ故郷でもありますから、大きなパネルも用意されています。

夏の暑い時などは相当癒される場所です。

そんな熊本駅へ辿り着いても全くお腹が空いていませんでしたが・・。⬇︎

『天外天』さんのこの行列を見たら並ばないわけにはいかなくなる性分なので苦笑、気づけば・・。⬇︎

お腹いっぱいでも間違いのない一杯でした(さすがに餃子なし、おにぎりなし、替え玉なしでした笑)。

最後にラーメンで締めて、この日の熊本訪問はいろんな意味で忘れられない貴重な一日になりました笑。

 

そんな雨の週末でしたが、今週もまた精進かと思っています。

そのうちに機会でもありましたら・・。

 

 

2024年05月13日
冷凍ボトル必須?。

 

久々の土曜投稿です笑。

今朝も本日の快晴を予想させる?朝空が広がり始めていました。⬇︎

昨日は朝の冷え込みから日中の気温上昇と、昨今の寒暖差を象徴するような1日でした。

そんな時は喉の不調を訴える方がとても多い印象・・。

感染症、アレルギー、乾燥、様々な要因が考えられます、しっかりとした見極めが必要ですね。

さて、すでに過去となってしまったGW明けの週が終わろうかとしています・・。

今週もお疲れ様でした。

今年は博多どんたくも2日間共に快晴に恵まれ、さぞや盛り上がったことと思います・・なんてやや○人事?笑。

全国各地で快晴に恵まれた結果・・ほぼ気温的には真夏でしたね。

そんな某日、あまりにも暑く涼を求めて・・ではなくて喉を潤そうとコンビニを訪れると・・(冷やかし訪問は・・笑)。⬇︎

冷蔵庫の一つが上のような状態に。

どなたかが直前に商品を取り出そうと一度開けたんでしょう、すぐに気温差からケース内のガラスが曇ります。

ということは・・、これは中に入っている商品が魅力的なものだった証。

それに便乗しようと笑、開けてみると・・。⬇︎

やしても凍らせてもおいしいアクエリアス、梅、凍らせておいしいカルピス、やしても常温でも冷凍でもおいしいおーいお茶&健康ミネラルむぎ茶・・。

なんとなく『冷・凍』一押しコーナー?。

迷っていると・・、子供が「凍っているもの」が良いかもよ?と。

なるほどコチラは冷蔵ではなく、『冷凍コーナー』のようでした。

これは良いアイディアだねって話すと、昔からあるよとつれない返事笑。

自宅ではよく凍らせていましたが、お店でも売っているとは知りませんでした。

それならば冷凍飲料を初体験と、当然購入しました。

さて、やはりすぐに喉を潤したく・・フタが開かない、溶けてないのですぐに飲めない、よく考えればそうなんです・・苦笑。⬇︎

おいしい飲み方

  1. ①冷凍庫で立てて凍らせる。
  2. ②ほどよく溶けるまで待つ。(目安:30℃で約2時間)
  3. ③よく振って、氷を砕きながら、少しずつ飲む。
  4. しっかり書いてあります笑。
  5. 持って歩いて冷をとりながら、溶けた分をちょこちょこ飲んでの散策時には必須かもですが、すぐにごくごく飲みたい際には冷凍では無く冷蔵コーナーが良いようです笑。
  6. 今週末は天候に恵まれそうなら・・きっと気温も上昇するでしょうから、その際は冷凍コーナーで1本かなと思っています。

 

 

2024年05月11日
郵便局に広告看板。

 

街中を歩いていると、歩道の前方の建物に大きな看板が・・。⬇︎

そういえばちょっと前からあったような。

余り気に留めなかったんですが、こちらは福岡中央郵便局です。

広告が出せるんですね。

ちょっと調べたら。⬇︎

伏せている箇所があまりにもの衝撃で笑。

興味がある方は申し訳ございませんがご自身でお調べください笑。

格安価格でない事だけはお伝えしておきます。

出せる企業はかなり限定されますかね。⬇︎

・・・。

小さく100分割とかならば・・笑。

 

 

2024年05月10日