BLOG

本当に取り壊し・・。

 

以前から話題にしている『中洲大洋映画劇場』さんの閉館・取り壊しが近づいてきました。⬇︎

なんか寂しいですね。

現在の上映作品を眺めていたら・・。⬇︎

さり気なく・・、ETとチャップリンからの報告が・・。⬇︎

『大洋映画劇場の再開については現時点で未定ですが、再開の可否を検討して参りたいと考えております。』

外野から言うのは無責任ですが、再会(開)を願っています。

 

 

2024年01月19日
『餃子の李』さんへ。

 

今朝は暖かく感じました。

小雨が舞っていましたが、雨はこの勢いでは日中は止んでしまうのでは?・・なんて勝手に期待していますが・・気温がどうなるかはお天道様のみぞ知るといったところでしょうか?。

さて、今年に入り食の話題が少ないのでは?とのお声を頂きとても反省しています・・笑。

フードブロガーとしての初心を忘れるところで・・・、そんなことは全く目指していませんでした笑。

なので、こちらの話題でも。

お店へお伺いするのは久々でした。

しかも、平日ランチは初めてです。

そもそも、土日のランチ訪問ですら2回しかありません。

初めての土日ランチ訪問が30年弱前で、初めてこちらを知った時でした。

大学卒業後に福岡へ戻ってきた研修医一年目の土曜の午後でした。

当時の上司の先生がふらっと病棟に来られ、土日にも関わらず仕事に勤しんでいた僕たちを笑、ご飯へ連れてきてくれました。

それがこちら。⬇︎

当時から言わずもがなの大人気店。

かなり賑わっていて、中国語が飛び交う店内に軽い眩暈を覚えた記憶が笑。

そして初めて頂いた餃子の大きさと、これまた大盛り具合の焼き飯(大盛りは頼んでいません笑)に、お腹も軽くはち切れそうになった思い出が。

そして初の平日ランチ訪問!!。

ほぼ満席(オーダーストップ直前の14時過ぎにも関わらず・・)。

入ってすぐのカウンター席とテーブル席は満席、左のメイン空間も・・5~6人掛け円テーブルが一席空いているのみ・・、それでもこちらどぞと・・(どぞはちょっと穿った聞こえ方だったかも、すみません笑)。

そしてびっくり、『李』さん進歩していました笑。⬇︎

最近はQRコードを読み込んでのモバイルオーダーのお店も増えていますが、『李』さんでもまさかのタブレット注文に。

どれもが間違いなく美味しいと分かっているので、ここから悩みに悩み・・。

出前で頼む不動の4品か笑、他も久々に食べたい・・笑。⬇︎

海老とレタスの炒飯、回鍋肉、炒麺、鍋貼(焼餃子)

後ろのお若い方が頼んだであろう炒飯があまりにもの巨大で・・(あれはおそらく+150円の大盛りだったと思われます)。

若い方に張り合う気持ちも全くない僕はこちらにしました(普通盛)。⬇︎

これでもびっくりするほどの大盛り感でした。⬇︎

出前で頂くものも絶品ですが・・、今後は無理をしてでもお店に足を運ぼうと思いました笑。

そしてもう一つがこちら。⬇︎

やはり巨大で、超絶な美味しさでした。⬇︎

年の瀬にあらためて『餃子の李』さんの凄さを実感したひとときでした。

この時に決めました、ランチメニューを制覇するまで瞬くはこちらだなと笑。

今のとこと無事に2回目も叶えています笑。

お会計時にこれを頂きました。⬇︎

こちらシールになっているので忘れないようにお財布に貼っています・・それは冗談ですが・・、冷蔵庫に・・笑。

僕の勝手な持論ですが・・やはり小振り餃子より大振りがよろしいかと笑。

 

今週もあっという間に週末前です・・。

また来週もあっという間に過ぎる頃には月末ですね。

そんな今日もいろんなものに励んでいきたいと思います。

それではまたそのうちにですかね。

 

 

2024年01月19日
『月刊 京都』2月号。

 

今朝は少しだけ小雨が降り始めていたようで、気温もかなり高く感じました。

雨は日中はどうなんでしょうか?。

実際にはいずれであっても特に何も変わりませんが笑。

しかし、そんな雨模様の日には雨の京都を思い出します・・。

さて、いよいよ大人気特集号が発売されました。⬇︎

京都といえばの喫茶店。

今回はあまりにも内容が濃ゆ過ぎて・・。

そんな中でもやはりこちらは先頭でした。⬇︎

チラッと映っている鮮やかなゼリーが有名過ぎるほどの存在となっています。

ちなみに行列店ですので訪れる際には時間に余裕を持たれた方がいいかと思います。

雨が降ってもこの通り・・。⬇︎

別に流行りもの好きではありません、しかし嫌いでもありません笑。

ただ単に、ゼリーや寒天が昔から大好き、そして無類のソーダ好きとなれば訪れない訳にはいかなかった次第です笑。

程よく待って一階席へ案内されました。

実は二階席もあるようで、一階へ案内されても二階が空くまで待ちますと言われている方も結構いらっしゃいました。

二階席には何か魅力があるんでしょうかね?。

そんな有名なゼリーがこちら。⬇︎

『ゼリーポンチ』です。

ゼリーも甘さかなり控え目、ソーダもほんのり甘味を感じる程度。

これは大人のデザートです。

色合いのコントラストにしばし・・。⬇︎

ほぼ皆さん頼まれている印象でした。

照明は暗過ぎず、もちろん明る過ぎず。⬇︎

BGMはかかっていませんが・・どこか静かな音が流れているようでした。⬇︎

店内は程よい明るさで、東郷青児』さんの絵が所々飾ってあります。⬇︎

京都は純和風も似合えば、洋風となっても良い雰囲気を出す不思議な街です。

いつも思います、日本に京都があって良かったと笑。

『ソワレ』さんから一転、こちらのような揚げもの満載のランチを出されるお店も。⬇︎

この揚げものは全てヴィーガン料理(植物性食品のみで調理)だそうです。

僕はあまりこだわりはありませんが、是非食べてみたいと思いました。

ちなみにこちらは。⬇︎

今回はもちろんほんの(本の笑)一部のご紹介ですが、他にもたくさんのカフェが載っています。

皆さん京都へ行く前には必ず読んでおいた方が良いですよ・・しかし、情報過多になり過ぎてしまっても責任は全く負いませんのであしからず笑。

そんな『月刊 京都』さんの次号は・・。⬇︎

今度は京都といえばのパン屋さん特集のようです、これまた見逃せません。

前回訪れた際にも・・、大好きなパン屋さんへ寄ってしまい・・。⬇︎

(肝心のペッパーカルネがボケている・・笑)

これはかわねば・・、そのお隣のも・・。⬇︎

んーーー、悩ましい笑。

この時は結構帰福前にバタバタしてしまい、ランチを食べる時間がないからと沢山買い込んで・・。⬇︎

これだけならまぁ普通の人?。

ここから最後に・・、これが何かは想像にお任せ致します。⬇︎

うまくぼかせたと思います笑。

新幹線でいろんなものを食べながら、あとは爆睡・・・。

至福の時を過ごせました笑。

今日からクリニックにも置いていますので宜しければご覧くださいね。

 

それでは今日もまたいつものようにですね。

 

 

2024年01月18日
魅惑のおつまみ小袋。

 

最近は外ではあまり飲まなくなりました、それは旅先でも(とは言っても昔ほどはって事みたいですが?笑)。

そんな時は部屋へ戻って数杯頂くことがよくあります(というか必ず苦笑)。

お供は適当に近場のコンビニや宿泊先の売店で地元のものなどで見繕うことが以前は多かったんですが・・、最近はやっぱり大好きなものをと思うことが多くなり・・。⬇︎

品揃えの豊富な市内某所をよく訪れています笑。

何ヶ所か商品が無くなっている所と、少なくなっているところが僕が買い占めた商品かも笑。

ちなみにこの横にも魅惑のスペースが。⬇︎

最近のミニサイズは旅のお供にぴったりです。⬇︎

結局このひと時を求めて旅していると言っても過言では無い・・笑。

そこで一つ困った事が・・、大好きな檸檬堂9%が最近見当たりません。

僕にこれ以上酔うなと?笑。

でも大丈夫、何処にでもアルパカはあります笑。

さて・・週末は・・、白ですがあさつゆでも一杯?(あるところにはあるようで・・)。

 

 

2024年01月17日
『コスコ』さんへ。

 

昨日は午後から快晴に恵まれました。

窓の外が明るいと気持ち的にも何処となく軽やかになります。

そんな快晴後の今朝は・・冷たくは感じましたがしっかり寝れたおかげで?気持ちよく感じました。

本当に早いものです、昨日も書きましたがもう1月も半分が過ぎてしまいました・・。

こんな感じで今年もあっという間なんでしょうね・・、毎日をしっかりと過ごしていきたいものです。

さて、先日久々に『コスコ久山店』へ行きました。

コスコ?、ちょっとアメリカ在住邦人ぶってみました笑。

相変わらずの大人気でした。⬇︎

陽が沈む直前になっていても駐車場はほぼ満車、流石に入り口の入店行列はありませんでしたが。

店内はカートでの移動はなんとか笑、さすがにオープン当初のような爆買いをすることはありませんが、どうしても入り口でカートを貰ってしまいます笑。

時間に余裕があったので、久々の店内を隅から隅まで満喫しました。

ふと会計時にカートを見ると・・スカスカでした苦笑。

これならカートは要らない所ですが、それでも手に持って歩くのは難しい量でもあります。

中型カートがあれば?なんてちょっと思った次第ですが、大きなカートでたっくさんお買い物して頂かないと・・なんですかね笑。

入り口近くのレジで会計をしていたら、当然フードコートが目につきます・・。

そんな折、気になっていたエビカツバーガーの話をしていたら、店員のお兄さんが「店の人間だから言っている訳ではないですがバリウマですよ」と笑。⬇︎

バリウマを信じて笑、並んでみました(きっとバリカタ好きのお兄さんだったかと・・分かりませんが笑)。⬇︎

こちらは結構な行列でしたが、比較的流れが早いので大丈夫(みなさんテキパキされています)。

しかし、並んでいる間に端のものにも興味が出てしまい・・笑。⬇︎

さらに、ついでに、せっかくなら、などという甘い言葉を頭に思い浮かべ・・、さらに初めてのこちらも笑。⬇︎

(スライスですが・・それでも大きい笑)

オーダーはすぐでしたが、受け取りには少し時間がかかりました。

エビカツバーガーはオーダーが入ってから揚げたてて出してくれるようで、受け取ったらその場で食べたくなる程のホカホカでした。

こちらは最後に追加したピザ待ちの間。⬇︎

何やら『?』が・・、そうなんです、気になったら止まらない性格ですので。

しかし、これが・・とてつもない量でした笑。⬇︎

真上から見たらそこまでなんですが、このバケツ・・深さがかなりなものですのでご注意を。

目安的には、ザクザクポテト多数笑、チキン15~17本程(1本結構大きめ)ですので御購入は計画的に笑。⬇︎

一個だけ揚げたてを車で頂きましたが・・このままここで宴会しようかと思いました笑(ちなみにお隣の方も食べてました笑)。

そして待望のエビカツがこちら(こちらは泣く泣く帰宅後に笑)。⬇︎

これだけでも十分に伝わるかもですが、ちょっと断面の写真だけ(かぶりつかずにしっかり切ってますのでご安心を笑)。⬇︎

後は語るまでもないものですのでご安心を。

レジのバリウマお兄さんにも大感謝です笑。

ここまで人気が揺るがないお店って珍しいですね。

オープンから20数年・・きっとまた行きたくなると思います。

 

週も半ばに差し掛かりました、今日もまたそのうちに?ですかね。

それではまた集中です・・笑。

 

 

追記:

受取待ちをしている時に目についたのがこちら(昔からみたいですが完全に忘れていました)。⬇︎

かなりなボリュームのホットドッグでしたよね。

それがソーダもついて、ソーダのおかわりも際限無く?出来て、180円(税込)・・。

あり得ない価格です。

これはどう考えても来てくれてありがとう価格ですね笑。

これは人気が出るはずです、コストコさんもホットドッグも。

それにしても入り口すぐ近くの国産メーカーの確か60型オーバーTVが驚きの価格でした・・。

え?60なんて小さい?・・いやいや笑。

 

追記2:

大量のポテトも味を変えるためにレモスコ付けたら・・これまた絶品でした。

最近なんにでもレモスコかけてます・・広島人になってきたかも・・笑。

『すっぱ辛い新感覚調味料「レモスコ」瀬戸内レモン農園』

 

 

2024年01月17日
ついに『Big Ben』へ。

 

昔からロンドンへは一度行きたいと思っていました。

昨年の話ですが・・ついに叶いました・・?。

さて、最近は新しいお店へ結構行く機会に恵まれています。

超保守的な僕にとってはかなり革新的な変化です笑。

そんな今回訪れたお店は、かなり前から人気のお店です。

ランチの時間はまだ大丈夫かと確認の電話を入れてお伺いし、ピークは過ぎている時間だからと気軽に入ると・・座るところある?と思える程の状況でした。

もしかしたらあの動画を見た人が殺到している?。

そうなんです、今回やっとお伺いすることになったきっかけはYouTube『福岡グルメ相談所』さんのせいです・・じゃなかったおかげです笑。

なんとか空いていた席に潜り込めました。

情報通りメニューがすごく豊富。⬇︎

左はオムライス、ピラフ、カレー、スパゲティーの各種。

右はワンプレート系ランチ、定食。

ちなみに裏には、ドリンク、パフェ、サンド系も。⬇︎

次回は早起きしてモーニング、なんて気が散る前に早く決めなきゃってやや焦り始め・・。

初めてなので所長さんと同じにしました(人真似も好きです笑)。⬇︎

本当に悩みました。

そして待っていると定番スープが。⬇︎

コンソメがしみました、本当に美味しい。

そしてこちらが『ビッグベン ワンプレートデラックス』。⬇︎

大きかった〜、美味しかった〜、お腹いっぱいになった〜、というのが素直な感想でした。

ランチタイムが過ぎてやっと落ち着きを見せた店内を一枚。⬇︎

実はカウンターの奥にBig Ben時計がありました。

果たして僕が、英国のビッグベンへお伺いできる日は来るのでしょうか・・?。

とりあえずは、次回はこちらでモーニングでもとの予定です笑。

こちらかなりの老舗だと聞いていますし、僕が福岡市に出てきた時には当然すでに有りましたが・・。⬇︎

1979 Blueberry

1999 BigBen

と書いてあるので、1979年創業なんでしょうね。

途中で名前が変わったようですが、オーナーさんは同じのようです。

歴史長いお店です。⬇︎

福岡グルメ相談所』さん、またいろんなお店をご紹介ください笑。

 

 

2024年01月16日
辰年にちなんで・・。

 

今朝は昨日と違ってかなり冷えている印象でした。

そんな僕の肌感覚は・・。⬇︎

まだ結構正確でした。

薄着で出掛けたことを少し後悔しました・・笑。

さて、今年は辰年です。

辰なので勇壮なものをはじめとして造形としては映えるものが作りやすいかと思えます。

そんな折、某所にてこんな一風変わった作品を見かけました。⬇︎

これは縁起物といった雰囲気ではない、何かの気を感じる作品でした笑。

何を語るかは見る人次第、とでも言われているような不思議な木彫り作品です。

そうなんです、これは木彫りだとか・・すごいです。

そして会場の逆サイドを見た時に・・もっと・・。⬇︎

こちらはいわゆる『スフィンクス』ですね。

謎を問いかけ、答えに窮すると食べてしまったとも言われていた・・。

昔見たキャラクターのような顔つきで・・。

こちらは『コムロタカヒロ』さんの作品です。⬇︎

作品集が発売されるにあたっての記念展覧会でした。⬇︎

こちらの作品に対しての作者さんの解説がありましたのでこちらを参照して頂ければ・・少しは意図が読み解けるのかも?。⬇︎

【ARTIST NEWS】コムロタカヒロ

作品集から始まる2024年。⬇︎

四つ首ドラゴンならぬ四つ首辰のように好奇心?を忘れない一年にしたいと思いました笑。

他にも可愛らしい?卵の殻を被ったキャラも・・。⬇︎

可愛らしいながらもどこか子不気味な笑。

木彫りなので創作にも時間がかかるし、絵のようにプリント物も作りずらいでしょうからいろんな意味で大変でしょうね。

それが芸術ですよね。

芸の能が無い僕は、やはり地道に歩むことがお似合いだと思ったひと時でした笑。

 

そんなはや1月の半ば過ぎ、今日も地道に歩んでいこうと思います。

それではそのうちにまたですね。

 

 

2024年01月16日
散策の果てに・・笑。

 

今朝は随分と暖かく感じました(表示は12度でしたが)。

やはり休日にしっかり歩けたので新陳代謝に変化が起きたことも一因かとかなりpositiveに考えています笑。

さて、先週末の土日で大きな混乱もなく無事に『大学入学共通テスト』が終わったことと思います。

みなさんお疲れ様でした。

一次の出来は意外に関係なかったりしますし、あなたができなかった所はそうそうできている人もいないと厚かましく思い込みましょう笑。

結果に一喜一憂せず最終テストが残っている方は、もう一息頑張り抜いてください。

そんな受験生の皆さんが頑張っている日だからこそ、僕も精進せねばと・・。

土曜日は、診療後に少し歩くことにしました。

途中で見かけたこちら、以前からお伺いしたいと思っていますが・・、未だ叶わず(叶わぬものが多いほど楽しみも増えると笑)。⬇︎

若い頃からあります、そのうちに、なんて思っていたらもうあまり飲み歩かなくなり・・笑。

したいことは後回しにせずにやっておきましょうね笑。

そんな今回の歩き始めはこちら、赤い欄干が鮮やかな『住吉橋』です。⬇︎

空の青さに癒されました。

天候に恵まれただけでも受験生にとってよかった・・って、だけでなく出来にも恵まれていると信じています笑。

そんな住吉橋を通ると、必ず撮らざるを得ないこの景観。⬇︎

眩い夕日がまさしくキャナルシティ周辺を照らしていました。

そのままいつもの様にキャナルさんへ吸い寄せられそうなところを踏ん張って・・笑、そのまま直進。⬇︎

またしても、いつかはと思っているお店がありました。

不思議なる名前の『東京 生そば 松屋』さんです。

かなりの歴史を感じるお店の佇まいと、東京とついたどこか威風堂々とした意気を感じて今だに入れていません・・笑。

今年中に一度は訪れてみたいと思っていますが・・。

そのまま住吉神社方面へ。

すると住吉神社の目の前の小さな神社への道が通行止めに・・。⬇︎

正面がどうなのかは確認する前に忘れてしまい苦笑、神社横の小径へ・・(何故に神社敷地内へ入らなかったのかは今でも不明笑、おそらくなんとなくの気分だったかと)。⬇︎

最近の趣味の一つ、絵にならない写真を撮ることが横径にそれた理由かも笑。

そんな小道を曲がったら・・。⬇︎

神社の敷地内が見えてきました。

ここは土俵がある場所です、以前来たことがあります。

せっかくなので裏道ならぬ横道から境内へ笑。⬇︎

おそらく年始は凄く賑わったことでしょう。

この日はゆったりした時が流れており、南門から住吉通りへ。⬇︎

久々にこの辺まできたので、そのまま博多駅方面へ。⬇︎

晴れていましたが風が強く、普通なら寒いと感じたかもですが、歩けたことでちょうど良く感じました。

少し進むと、以前の予備校の雄『代々木ゼミナール』さんがありました。

今はどうなんだろう・・なんて考えていました(以前はというのはちょっと失礼かも・・)。⬇︎

最近は変わったんでしょうが、以前のキャッチコピーを思い出しました。

代々木ゼミナールは『志望校が母校になる』でした。

なんか強い意志を感じるもので、好きな言葉でした(実際には・・『入れたところが母校になった』僕でしたが笑)。

もう一つ忘れられないものでは駿台の『第一志望は譲れない』でした。

こちらも大好きで、聞くと震えを感じるほどでしたが、こちらも僕的には『第一志望を譲り過ぎ』になりました苦笑。

とは言っても、もちろん母校を誇りに思っていますし、感謝しています笑。

まぁそんなことは置いておき・・笑。

こちらへは自転車で来たことはあっても歩いては初めてかも・・?。。

なのでこちらのホテルの全景をゆっくり見るのも新鮮でした。⬇︎

『ANAクラウンプラザホテル福岡』さんですが、一時期建て替えの噂が出ていましたが、どうなっているんでしょう?。

噂の噂では上位ブランドの『インターコンチネンタル』へ・・とかしないとか・・。

いろんな意味で楽しみです。

そのまま直進し、『JRJP博多ビル』へと繋がる歩道橋へ(分かりやすく言えば、『KITTE博多』さんへもつながる笑)。⬇︎

勿論階段を上がりました、筋力アップも狙っていますので笑。

上り切ったら大腿筋が大きくなった気がしました・・疲れただけ?・・苦笑。

それにしても立派な通路です。⬇︎

その後、訪れた『KITTE博多』さんで少しのんびりして(用事をしたり、お店をウロウロしたり笑)。

ちょっとウロウロしたお店ではこちらを頂きました。⬇︎

こちらの『カルディ』さんはとても広くてゆっくり見て回れました。

久々に来ると美味しそうなものばかりで・・この後の用事がなければたくさん買いたかったんですけが。

その後、もう少し博多駅南方面へと来た道を戻ると・・。

先程の通路で奇跡の一枚が撮れました。⬇︎

完璧な逆光笑。

道の真ん中を照らす夕陽が思いっきり眩しかったです(撮っている間はどんな写真か全く分からない程の光でした)。

そして我にかえりました、予定の時刻が迫っていることに。

博多駅南は次回へと繰り越しました。

その後の某所では、20数年前の大事な会でとてもお世話になった方とお会いすることが出来ました。

ようやく、感謝の意を伝えれました。

そして、凄く元気で相変わらず御自身の道を歩まれている御姿に大変感銘を受けるとともに、とてもとても元気を頂きました。

僕も自身が望む道をこれからも歩もうと思いました(今までもずっとそうですが笑)。

そんな非常に有意義だった土曜日でしたが・・、昨日は食べ過ぎ癖が暴発し・・。

今週もまたかなりの精進をと思っています。

 

それでは今週も変わらず元気に過ごしていきましょう。

またそのうちにかもです。

 

 

2024年01月15日
縁起の良い『ひよ子』発見。

 

先日高速道路を爆走していたら・・、もちろん冗談です笑。

前方に何やら黄色い山を見かけました。⬇︎

(もちろん撮影は同乗者です笑)

これは噂のこちらですね笑。⬇︎

行かなくても、向こうから来てくれました笑。

会いたい方はこちらに来られる様ですよ。⬇︎

なんとなく幸せな気持ちになりました笑。

さて、明日から今年の『大学入学共通テスト』が始まります。

いよいよですね。

幸せのひよ子を当ブログで目にされたすべての方の関係者にきっと栄冠が来ると思っています笑。

自分を信じて頑張ってください。

数十年後に良い経験だったと思えるように・・笑。

 

 

2024年01月12日
久々に『&・・』さんへ。

 

今朝は暖かく感じました。

雨の影響なのかあまり関係ないのかは分かりませんが、週末に向けて天候が回復してくれればなと思っています。

さて、『アクロス』さんへはよく訪れています。

その際には一階のコミュニケーションエリアは必ずチェックするんですが、この日も京築神楽展が開催されていました。⬇︎

ところで京築神楽とは?。⬇︎

『福岡県の北東部に位置する京築地域。豊かな自然に恵まれた里では、古くから谷筋ごと小集落ごとに、神幸祭の祭礼などの伝統文化を四季折々の催事として継承してきました。・・・。』

では京築地区(けいちく)とは?。⬇︎

福岡市からは東に位置する地域で、『都郡(みやこ郡)』と『上郡』の頭文字を取った合名だそうです。

ちなみに福岡の京都は『きょうと』とは呼ばずに『みやこ』と読むので、そのまま読めば京築は『みやちく』のような気もしますが合わせると読み方は『けいちく』になるようです。

どうでもいいことではありませんが、少し捻くれてみました笑。

(実際は『みやちく』さんといえば市内では宮崎牛専門のステーキ屋さんの名前って気もします笑)

そんな京築神楽の沢山の躍動感のある写真をしっかりと楽しみました。

今回は1月8日(月)~1月14日(日) 10:00~18:00までなのでまだ開催されています。

いくつもの勇壮な写真が展示されており、見ていて心が鼓舞されるような気がして、何故か元気をもらいました。

数枚をご紹介です。⬇︎

写真を見ていて・・ふと思い出しました。

昨年の2/18に初めて『大濠公園能楽堂』を訪れた際にこちらを観劇していました。⬇︎

その際の話題も当ブログでしっかり笑。⬇︎

その際に見た豊前市みやこ町の神楽がまさに京築神楽だったんですね。

どうりで懐かしい感じがしたはずです。

今年も行けたらいいな・・笑。

そして神楽展をしっかり満喫し、そのままコミュニケーションエリアを出ようとしましたが・・、お隣に昨年開業された「&LOCALS」さんと福岡の工芸品ショップの「うなぎの寝床」さんの案内パネルに目が行きました。⬇︎

『熊本県南 秋の栗づくし 栗デザート』。

熊本・・これを見たら久しぶりに覗いてみない訳にも・・・、しかし?秋の?

ちょっと疑問も感じながら・・、9.30 sat〜11.30 thu・・昨年?。

結論から言えば・・、やはり昨年の案内パネルのままだったようです・・えー!!笑。

しかし御安心を、昨年のパネルのままなのはお店の方も周知の事で、レジ横に理由が・・。⬇︎

どうやら僕のようなお節介さんが、ちょっと気づいたからとお店の方へ得意げに指摘する事が多かったんでしょうね笑。

僕は先に気づいたのでお店の方へは言っていませんよ笑(言う気だったのかな?いやいや笑)。

そんな久々に訪れたこちら、実は以前オープン直後に訪れた時はお客さんが多すぎて、それからも訪れる度に人が多すぎてゆっくり見る気にならずに少し敬遠気味になっていました。

それがこの日のこの時間帯はまだ来られている方が多くなく、比較的ゆっくりと見て回れました(午前の開店間も無く)。

本当に面白かったというか、各コーナーの商品というか作品がとても魅力的でした。

着る機会がほぼ無いにも関わらずもんぺを真剣に悩んだり(次回は買ってしまうかも笑)、こんな素晴らしいものと睨めっこして目を逸らしてしまったり笑。⬇︎

眼力が強い!!笑。

新年は赤や白が多い中、青が光っていました。⬇︎

大きな作品ではありませんでしたが、引き寄せられました笑。

作り手はこちらの方のようです。⬇︎

魔除けに・・検討します笑。

他にも凄く興味深い郷土品がそれこそ目白押し過ぎるラインナップで、またゆっくり時間をとってお伺いしようと思っています。⬇︎

奥には広々とした展示スペースがありました。

結構居ました(長居ですみません)。

そして長居したお詫びではありませんが、手ぶらでは帰れない・・じゃなく、買わずにいられない物を厳選して数点だけ買って帰りました笑。

この中の写真にヒントが(別にヒントなんてどうでも良いですね笑笑)。⬇︎

食べ物ばかり・・、やはり物欲の中でも食欲が僕の中では一番の様で・・。

この時の雑穀米のおにぎりが美味しくて、家のご飯も雑穀にしようと画策中です笑。⬇︎

明太が美味しかったりして笑。

久々の大好きなお稲荷さんもレモンケーキも相変わらず絶品でした。⬇︎

昔からよく買っていましたが最近はご無沙汰気味で・・、美味しさを思い出しました。

今度お伺いする際には、この日ずっと悩んでいた某品を狙っています・・、というか買おうと思っています。

アジア圏でよく使われる、日本の某調味料と似ているものです(わかるようなわからないような、勿体ぶる意味も分からない様な笑)。

無事に購入に至った際にはまたご報告します。

そんなかなり疎遠になっていた「&LOCALS」さん &「うなぎの寝床」さんをこれからはまた重リピートしそうです(以前イムズさんにあった際にはよくお邪魔していたんですけどね)。

 

それでは週末前の今日もまた、いつものように精進かなと思っています。

また機会でもありましたら・・。

 

 

2024年01月12日