BLOG

バナナの木 。

 

最近は瀬戸内バナナをはじめとして様々な品種改良で、以前とは比べ物にならないほどの美味しいバナナを見かけます。

ある休日にこちらに目を奪われました。⬇︎

飾り物かと思いました笑。

立派なものですね。

バナナってこんな感じでなるんですかね ? 。⬇︎

凄い密度です。

調べてみました・・・・・・・・・・。

あらためてバナナってすごいと思いました笑。

自然の恵みってやはりすごいものです。

全くバナナから興味がなくなっていましたが、なぜか最近バナナを食べるようになっています。

すごい果物ですよね笑。

 

それでは自然の恵みに感謝して、そのうちにまた機会でもあればですね。

 

 

2018年10月17日
どうやって作るの ? 。

 

何気なく大好きな雑誌を見てました。⬇︎

表紙のパルテノン神殿。

すごいですねー。

現代の技術をもってしても同じように作るのは至難の技、不可能では ? と言われているのはよく聞きますね。

現代の最新機器を駆使すれば不可能ではないのではと思うんですが ( ? ) 、

紀元前の時代には・・・・・・・・。

すごいな、僕ならどうやって作るかな、作ったのかな。

実は地面がもっと高くて掘り下げながら作っていった・・・・・・・、ないですねこれは笑。

だったらやっぱり普通に下から作っていくのが当然として笑。

やはりどうやって石柱を積み上げるかが課題です ( 当たり前笑 ) 。

そうだ・・・・・・・・・・・・・・ ! ! 。

この辺から変な酔い方をしていたのは間違いないです。

『 積み上げる 』 って考えると、不可能や困難なことに思えるんじゃないかな。

だったら、安全 ! ! に作るためには 『 その都度、平面から一段づつ 』 乗せていくしかないのかなと。

『 平面から 』 、ここがポイントだ ! !。

平面を動かせばいいんだ ! ! 。

では、どうやって平面を動かすか ? 。

当然念道力を持った古代の超能力者を集めてエイッ ! ! って笑。⬇︎

ではないですね。

では ? 。

一段作るたびに盛り土で埋めて平面を上げていけば・・・・・・・・。

一段できるたびに、その一段は土の中に埋まることになりますが笑。

後で削ればいいでしょう。

この辺ではほぼ酩酊状態だったような笑。

しっかり埋めれば途中で倒れる心配はないですし、何より安全です。

作っても作っても全景が隠れていく笑。

出来上がるまでのお楽しみ、神秘的です笑 。

もちろん高さが高くなるほど斜面が急になりすぎて石柱を平面に運びずらくならないように盛り土の量も範囲も広がっては行きますが ( 苦笑 ) 。

でも、時間はあるでしょうし、何よりやっぱり安全かな笑。

これならピラミッドも可能かな。

ピラミッドの周りは広大な砂なので、広さはありますね、砂も笑。

でも砂を十分に固めるだけの水が厳しいかな笑。

なんとか頑張って最上部まで仕上がったら。

最後に山の上から盛り土を削っていけば本体が上から登場 ! ! 。

パチパチ ! !笑。

まー、それなりに障害はあるかとは思いますけどね・・・・・・・・・。

これなら不可能ではない気がしてきました。

それでは妄想ついでに笑、完成した後からの逆再生イメージ ( 笑笑笑 ) 。

苦心の末に完成 ! ! 。⬇︎

さー、土を丁寧に掘りさげていこう ! ! 。⬇︎

どんどんいこう ! ! 。⬇︎

少しずつ見えてきたぞ、もっと頑張ろう ! ! 。⬇︎

柱と柱の間のスペースは慎重に、バランスの悪い箇所はこの時に微調整。⬇︎

この頃にはもう既に神殿と呼べる威厳が・・・・。⬇︎

おーーーー ! ! 。⬇︎

この頃にはもうみんなで作り上げた神殿の全景がほぼ見えていますね。

最後に。⬇︎

出来たー ! ! 。

作る時は逆再生ですね笑。

このように徐々に平面をあげれば、少なくとも垂直に持ち上げる必要はありません。

もちろん大きな重さの石柱を運ばなければいけませんから、盛り土の強度が必要でしょうが、垂直に持ち上げるよりは可能な気がします、何より酔ってますから 笑。

なんて、他愛もない妄想が楽しかった秋の夜長でした ( 大笑 ) 。

 

昨日はグズグズしていたら、秋の夕空を逃してしまいました。

今日に期待です笑。⬇︎

六本松の街並みが輝いていました笑。⬆︎

今朝は雨でしたね。⬇︎

でも雨は上がるようですから、今日もいつものようにいきましょうね。

 

それではまたいつの日かですね。

 

 

2018年10月17日