BLOG

AUDREY。

 

こだわった映画を上映している映画館で何が見れるかを見に行くのが好きです・・・?。

そうなんです、実際にはなかなか映画を観る時間が取れなかったりしますので、ポスターや紹介の一文から思いを・・・暇じゃないかって話でもありますが笑。⬇︎

この通路の雰囲気が好きです。

数作品を紹介してありますが、いわゆるメジャーではない作品を写真とともに紹介してあります。

まづは『ツユクサ』・・・これは結構最近話題の映画ですね。

おそらくそのうちに見ることになるでしょう笑。

他には・・・!!。⬇︎

突然でした、この『目力』からしばらくこの場を離れることができないほどでした。

こちらはオードリー・ヘプバーンさん初のドキュメンタリー映画です。

美しさばかりが話題になるのも御本人にとっては本望でもないでしょうし、いろんな一面が観れる非常に興味深い作品になっているようで楽しみです。⬇︎

あまり語られなかった晩年の活動や思いが。

これは是非ともと思っています。

やはり来てよかった、こんな映画が作られているとは知りませんでした。

これを見るという目的が出来ただけでも幸せな気分になりました。

その他にも数作品紹介されていました。⬇︎

いずれも面白そうです。

しかし・・・やはり時間が足りません・・・泣。

最上階まで上り、ふと眺めると。⬇︎

裏の併設された会場では賑やかなパーティー(披露宴?)があっていました。

楽しそうな声が漏れていましたので、しばし笑。

それではまたいろんな予定を立てないと・・・。

 

 

2022年05月11日
うきうきぷれす?。

 

昨日はいつの間にか夕方からの雨でした。

そのまま降り続け、今朝もしっかりと降っていました。

まさか?梅雨入り?、ではないとは思いますが、今年は早めに梅雨入りするのではと言われています。

週末前までに雨が上がることを願いたいものです笑。

さて、4/15の当ブログで震災からの復興と題して『人吉・球磨。 – 水俣・芦北。届け』 – 熊本県観光連盟 の情報を載せましたが、地理的には。⬇︎

熊本最南部なんですね、福岡からはちょっと遠目です。

こんな認識もしていない時点で・・・反省です。

しかし、なかなか気軽に行ける地域でもありませんね・・・これは熊本市に行った際に、熊本市を拠点に行くのがベストかもです。

要検討課題です・・・なんて言いながら、またまた興味が出た別の地域があります笑。

そんな調子なので、最近はお隣の熊本県の話題が昔にも増して多くなっています笑。

これからもどんどん増える予定ですので御期待を(大笑)。

仕方ありません、魅力的な街が多いのと何よりよく知らない街が多いので当然のごとく僕の好奇心が湧き上がります。

そんな折、また新しい情報ツールを見つけました(実はこれを見つけた時はまだ4月でした)。⬇︎

うきうきぷれす(UKIUKI PRESS)。

最初はウキウキ(結構◯語?)かと思いました笑、てっきり熊本市内の『推し定食』特集かと。⬇︎

わくわくしながら冊子を広げ、ふむふむ・・・(この表現がそもそも 笑)。

うきうき、わくわく、ふむふむ・・・いいですね笑。

この中で気になるのは、麻婆セット800円、なかなか美味しそうです。⬇︎

お次は洋食屋さんですね。

オムライス&和牛ハンバーグ御膳、なかなか斬新な組み合わせです。⬇︎

そしてもう一品、餃子大好きの僕は外せません。⬇︎

お値段も良い感じですね。

まだまだ2店ほどリストアップ。⬇︎

この日はどこに行こうかまだ決めていなかったので笑。

さてさてあとは場所のチェックと・・・。

え!!。⬇︎

なんと宇土市!!。

こちらは。⬇︎

まさかの、宇城市松橋町!!。

どちらも熊本市ではありません。

ちなみに松橋町はまつはし町ではなく、『まつばせ町』と呼びます。

これも読めない町名の一つですが、僕は読めます(ちょっと自慢 笑)。

なぜなら松橋中学の陸上部は男女ともに全国中学駅伝大会の熊本県歴代代表校で九州高校駅伝の始祖とも言える、知る人ぞ知る名選手を生み出している中学校なんです。

こちらの中学の出身者は九州各地、全国の有数の駅伝強豪高校へ進学しているんです。

実は僕は意外に高校駅伝マニアだったんです笑。

最近は諸事情でほとんど見なくなりました・・・苦笑。

もちろん留学生の選手に罪はありませんよ、しかし、だって速いでしょそれはって感じですね笑。

それはさて置き、では宇土市、宇城市とはどこに?。

また県南でしょうか?。⬇︎

あら!!、熊本市のすぐ南隣りなんですね。

天草へ車で行けば必ず通る町のようです。

近いとわかったら今度は訪れてみたいんですが・・・行きたい地域が多すぎてですね笑。

実はGW中にでもと思っていましたが、なかなか時間が取れず・・・笑。

それにしても熊本ってタウン情報フリーペーパーが豊富です。

もしかして福岡も実は知らないだけで・・・笑。

また熊本へ行く機会があればフリーペーパーを探して訪れる場所への思いを馳せたいと思います。

馳せるだけでなく必ずいつぞやに訪れたいと願っています笑。

しかし、昨日も書いたように連休がしばらくありません(泣)。

それまでにじっくり計画を練ることにしましょう。

 

それではまた気がむくままにな頃にでも。

 

 

 

2022年05月11日
着物の斬新な絵柄。

 

着物屋さんへ行くことはそうそうありません。

行ったことは何度かはありますが・・・。

最近ちょっとした用事でお伺いすることがあったんですが。

着物の柄といえば綺麗なお花などが主ですよね。

それは今も昔も変わらないのかと思いますが。⬇︎

今までの僕の着物への概念とはかけ離れた柄が・・・。

なかなかにいい雰囲気の猫ちゃんBarです。⬇︎

色合いも非常に落ち着いています。

静かに飲めそうですね。

こちらは夜霧のロンドンでしょうか。⬇︎

黒猫のシルエットが意味深ですね。

それにしてもどのような状況で着合わせる着物なんですかね。

普段着でさりげなく着るにもセンスが試されますね笑。

ここまでくると。⬇︎

凱旋門の表彰式以外で着る機会を思いつきません笑。

そうなると発想に乏しい僕には。⬇︎

賭場で?(大笑)。

思わず何の柄だったか忘れるほどの個性的なものでした。

こんな着物を着ている方を見かけたら感動ものです。

最近では外国の方にも着物が人気だとか。

しかしその用途は・・・。⬇︎

笑。

ナイトウェアもしくはルームウェアとして人気なんだそうです。

綺麗な柄が目新しいんでしょうね。

僕も今後は・・・ただの甚平になりかねません笑。

 

 

2022年05月10日
天神をゆっくりと。

 

GW終盤に久々の天神散策を思いっきり。

プチ散策は日常ですので思いっきりは久々でした。

川沿いから天神中央公園を見ながら。⬇︎

緑満開でしたが、この緑が四月はピンクに染まっていたな〜なんて考えながら。

日本の四季っていいものですね、それぞれに木々も姿を変えて。

しかし梅雨の足音がやや聞こえてきています、自然のためにはこの時期も貴重ですから我慢我慢です。

福博であい橋から。⬇︎

クルーズ船が大きな歌声を響かせながら通り過ぎて行きました。

賑やかで楽しそうでしたね〜。

皆さん上機嫌で手を振ってくれました笑。

博多リバレインに名前が戻ったビルを見ながら。⬇︎

ちびっこが電車に乗って楽しんでいました。

以前の光景が戻った気がしました。

電車が意外に鋭角に曲がるのに驚きながら微笑ましい光景を見ていました。

すぐ近くに博多石焼屋さんの特徴的なビルがありました。⬇︎

なぜか福岡にある『大阪屋』さん、実はまだ行ったことがありません。

一度宴会に声を掛けて頂いた機会があったんですが残念ながら行けなかったんですよね〜、そのうちに必ずと思い横を通り過ぎました笑。

良いお店構えですよね。

また誘ってくれませんかね〜(大笑)。

西大橋を渡り、信号待ちの間に。⬇︎

あら!!、『esquire club』さんですね・・・。

懐かしいと言う程行けた記憶はありませんが(確か二度ほど・・)。

まだあるんですね、大人の会員制クラブです(怪しい場所ではありませんが・・・笑)。

それからも色々と周り、こちらへ。⬇︎

アクロスの三角入り口から見る天神中央公園が好きです。

快晴で気持ちの良い一日でした。

案内図を見かけ。⬇︎

あらためて見るとまさしく天神のオアシスです。

先週はイベントがあっていましたが、この時は何もなく皆さんのんびりと過ごされていました。⬇︎

青空と緑、良いものです。

また別の入り口からも。⬇︎

見る角度が違えば見え方も違うものです。

いろんな柔軟性を持たないとって何故か思った次第です笑。

そしてまた登りたいと。⬇︎

段数は809段、高さは60m。

植栽数は何と3,7000本!!。

やはり知って登るとまた違うものですね。⬇︎

かなり薄くなっていましたが笑。

確か2回登って、2回とも右側ルートからだったような記憶が。

だったら今度も右からでしょうね、ではなく次回は左ルートから登ってみたいと思います。

ふと気づけば膝が痛くなって・・・ではなく、日が沈もうとしていました。⬇︎

大都会も良いものですが、福岡の街も良いものだと再認識した1日となりました。

また週末が楽しみです。

 

それではまたゆっくりとした頃にでもですね。

 

 

 

2022年05月10日
福岡大名ガーデンシティを見上げて。

 

天神ビッグバンによるビルの建設、完成開業の話題が連日届いています。

僕が天神を留守にしている間に色々と変貌を遂げているようです笑。

だったら調査員たる僕の使命は経過の確認とばかりに・・・。⬇︎

新天町への用事の帰りに。

クレーンが稼働していました。

よく見ると。⬇︎

20階、15階なんでしょうね、何階建てかは確認していませんが、24階までは完成しているようです。

実はこの日は春の嵐以上の強風霧雨状態でしたので、ちょっと隙間からビルを拝見しました。⬇︎

最近のビルはガラス張りが多いですかね。

どのビルもギラギラしています。

この日は晴れていないので、これで快晴の日にはどんな感じになるのか楽しみ?懸念?です笑。

・・・実はこの日の経過観察はやや不完全燃焼でした笑。

もっと近寄りたかったんですが、時間が無いのが不幸いでしたので。

そして日を改め快晴の日に。⬇︎

真下から見上げました。

やはりこんなことしているのは僕だけ、完全なお上りの地方出身者状態でした笑。

それにしても立派です。

このビルの裏側に予定されている旧大名小学校との空いたスペースの予想図が。⬇︎

憩いの場所になるとアナウンスされています。⬇︎

まさしく都会のオアシスになりそうです。

こちらでゆっくり過ごしてみたいと思っています。

最後に僕が大好きな教会の建物の後ろから少し見えていた昨日の姿です。⬇︎

本当に完成が楽しみです。

開業までは何度も経過を追っていくつもりです笑。

 

 

 

2022年05月09日
伊万里へでも。

 

GWも終わりました。

10連休と騒がれていましたが、一体どれほどの方が10連休を楽しまれたかは疑問ながら僕は気持ちだけは10連休で過ごしました笑。

しかし今日からはしばらく連休・休日がない日々です、気を引き締めて過ごそうと思っています。

さて、ちょっと前ですがよくお伺いするホテルで見かけました。⬇︎

あえてぼんやりと撮ってみました(そんなわけありませんね 笑)。

こちらは。⬇︎

舞妓さんの錦織(西陣織)だそうです。

しっかりとした織ですね。⬇︎

昭和44年の開業当初からロビーで飾られていたそうで、今では同じものを織れる方がいないと言われる貴重な京都西陣織だと。

大切に保存されているんでしょうね。

さらにフロント近くでは3年ぶりに開催されるやきものまつりの案内が。⬇︎

てっきり有田陶器市かと思って見ていました。

有田って風鈴も有名なんだーと。⬇︎

そして風鈴をよく見ていて気付きました。

有田じゃない、伊万里だと笑。

佐賀、陶器ときたら有田焼きってイメージが強くて、よく見ていませんでした。⬇︎

しっかり伊万里と書いてあります。

しかし・・・5/5まで、もう終わっていました!!(大笑)。

しまった!!、もっと早く写真見直せばよかった・・・。

でも大丈夫です?。

ところで、伊万里には秘窯の里と呼ばれる『大川内山』という地域があるそうです。

こちらは窯処としての歴史は古く由緒正しく、なんと江戸時代、佐賀藩(鍋島家)の御用窯(ごようがま)が置かれた地域なんだとか。

伊万里市街地からは車で約10分ほどの場所に位置し、三方を山で囲まれた様は山水画にも似た景観とも言われる美しい場所だそうです。

街には細い石畳みの坂が通っていて磁器「伊万里焼」の伝統技を今に伝える30数軒の窯元が軒を連ねているようで、ゆっくり見て回れるみたいですね。

その伊万里大川内山の年間行事及び景観MAPを見つけました。⬇︎

魅力的な街並みがよく分かるMAPですね。

ホテルで案内されていた『伊万里やきものまつり』はGW期間中に終わっていますが、『風鈴まつり』が6月から8月にかけて開催されるようです。⬇︎

それぞれの窯元さんが作った様々な音色の風鈴が軒先に展示されているそうで、お気に入りの風鈴はもちろん購入できるそうです。

もちろんその際にも伊万里焼きも見れると思いますので、楽しみに待ちましょうね。

そして今回の伊万里のイベントに関してとても参考になった情報源がこちら。⬇︎

観光情報から美味しいもの情報まで満載です。⬇︎

伊万里牛のステーキもいいですね〜、でもハンバーグが一番惹かれるかな〜笑。

その他にも。⬇︎

フルーツも豊富なんですね。

こちらは取りすぎには要注意ですかね・・・笑。

でも食べたら歩けば・・・笑。

そして年間行事スケジュールも。⬇︎

これを参考に伊万里へも是非訪問してみようと考えています。

しばらくは連休はありませんが毎週末はありますから、ゆっくり週末を過ごしながら連休を待ちましょう。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

 

2022年05月09日
親不孝通りに行列。

 

とある休日に天神散策を楽しんでいたら。⬇︎

親不孝通りに少し行列が?。

お店は地下にあるようでした。⬇︎

階段から列が地上に伸びています。

お店の名前は。⬇︎

『おの』さん?。

知らないなー。

調べてみたら先日テレビで僕もたまたま見ていたお店そのものでした。

その番組とは『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で、こちらはそこで特集されていたまさにそのお店の『麺や おの食堂』さんでした。

テレビで見ていた時に店主さんの飾らない人柄が好きで、『高いお米は使えませんよ、たくさん食べて頂くためには安いお米炊いてます、でも美味しく炊こうと思って工夫して・・・』と話されていたシーンが印象に残っていました。

やはり美味しく食べてもらいたいから頑張ってますって自信満々なお店に行きたいものです。

日頃から大人気だそうですが、いつもの混雑頃に戻った時にでもお伺いしたいと思います。

明日あたり行ってみましょうかね?笑。

 

 

 

2022年05月06日
ランチャ・ストラトス。

 

みなさんGWは思う存分過ごせていますか?。

僕は思い残すことがないように十分に満喫した時間を過ごしたと思うようにしています。

快晴に恵まれていたのも幸いです。

さて、のんびり過ごしている日々ですが、思いがけない素晴らしいものを見かけることができました!!。

車に興味があまりない方には??って話題にはなるかもですが。

やはり昔からクルマ好きを自認している僕は街を走っている車に目が行くことが日常です。

そんな車には新旧様々な名車が存在します。

何度も書いていますが、どちらかといえば旧車に目が行くことが多いんです。

もちろん凄まじい現代のハイパーカーも好きではありますがあまりにも現実感が無さ過ぎて笑。

そんなクルマ好きにとって漫画『サーキットの狼』が全盛期だった時代のスーパーカーは今でも忘れられません。

当時の神様はランボルギーニ・カウンタックとフェラーリ・ベルリネッタボクサー(BB)でしたが、脇役も魅力的な車がたくさんでした。

その中でも大好きだったのは、パンテーラ、ランチャ・ストラトス、ロータス・ヨーロッパなどの実はスーパーカー?ってなる車種も笑。

もちろん簡単に見れる車ではありませんから、やはり僕の中では間違いのないスーパーカーです。

記憶にある限りでは、三浦じゃなかったミウラ笑、パンテーラ、ヨーロッパは直接走行中を見たことがありますが、BBとカウンタックは走っているのを見たことはありません。

カウンタックは幸い停車中を見たことはありますが。

そんな折、とある高い見晴らしのいい場所からボーッと外を眺めていたら・・・なんか異様な小さな車影が・・・。⬇︎

わかる人にはこの時点でわかるのでは?。

異様な小ささです。⬇︎

もしや!!とは思いましたが、横のシルエットを見た瞬間に確信しました。

これはかなり拡大して撮っています。

手が震えていました笑。

走っていますから、かすかに音が聞こえていた気がします笑。⬇︎

追いかけて行きたかったんですが、こちらへどんなに急いでも・・・15分以上はかかる距離でした。

もしかしたらもっとかも・・・。

なので実はピンボケ気味のこの写真がすべてなんです(笑笑笑)。

まさか走っているストラトスを見ることが出来るなんて・・・、かなり遠目でしたが笑。

最後にピントがボケている写真のせめてもの拡大です(大笑)。⬇︎

僕のスマホではこれが限界性能でした笑。

しかし見事な個性ですね、数十年前の車とは思えない夢が詰まった形です。

噂ではまっすぐ走らせるのが難しいなんて聞きますが、ラリーをする方にとっての話でしょうから、ゆっくり走るのが趣味の僕には大丈夫かと。

今年のGW、忘れられない一日になりました。

最近は以前なら間違いなく持ち歩いていたデジカメがスマホに変わってしまいました。

以前まで使っていたデジカメの愛機だったらこのくらいの距離でも鮮明に撮れたんですけどね・・・仕方ありませんね、スマホ時代ですから。

なので、もっと性能の優れたスマホを出してくれませんかね、映画なんか撮らないので解像度や望遠性能をもっと上げてもらえれば・・・笑。

まだまだ今日からGW後半といった方もいらっしゃるかと、うらやましい限りです。

思う存分過ごしてくださいね。

僕も名車を探して・・・笑。

 

それではまたそのうちにでもですね。

 

 

 

 

 

 

2022年05月06日
天神ビジネスセンター開業。

 

5月に入りました。

そして、入ったと思ったら早2日です、ぐずぐずしていたら貴重な今年も終わってしまいますね笑。

さてみなさん連休はいかがお過ごしでしょうか。

大連休の方も、暦通りに明日から3連休の方も様々だと思いますが思いっきり楽しまれてください。

さて、最近の天神はこちらの話題で満載ですね。

いよいよ全面開業です。⬇︎

天神ビッグバン計画の第1号ビル『天神ビジネスセンター』です。

この日は雨の中でしたが十分に存在感があります。

風が強かったですね〜、傘なんてさせないほどに。

なのですぐに地下街へ避難しました・・・笑。

すると、またまた立派な絵画を見かけました。⬇︎

最後の晩餐が描かれている場所もありますが、こちらは?。

パルコと天神ビルさんの間の地下街への入り口:西3aから降りる階段の途中にあります。

この階段を下りきると僕が大好きな憩いのソフトクリーム屋さんがあって風見鶏が乗った赤い屋根を見ることができます。

本当は喫茶店の『チロル』さんですけどね。

さて、先ほどの絵画を調べてみると、1482年イタリア人画家の『サンドロ・ボッティチェッリ』さんの作で、作品名『プリマヴェーラ』だそうです。

だそうですって・・・失礼ながらあまり認識していませんでした笑。

ちなみにプリマヴェーラとは春という意味だとか。

さらに、プリマヴェーラはあまり認識していないけど・・・って方も、この画家さんが描いたこちらは知っている方も多いかと。⬇︎

『ヴィーナスの誕生』です。

これは僕でも見たことがあります。

このように天神地下街には多数の絵画が描かれています。

その絵画を詳しく解説されているサイトがあるのをご存知でしょうか?。

このサイトを参考にゆっくりと一つ一つ見ていこうと最近思った次第です。⬇︎

  『天神地下街のアート』

どなたが残されたサイトかはわかりませんが、世の中にはさりげなく凄い方がいらっしゃいます。

すごく詳しい解説でとても参考になりました、勝手に大感謝致します笑。

そしてこの絵画の階段を降りるとすぐに目指す『天神ビジネスセンター』さんがあります。

実は『チロル』さんに久々に寄りたかったんですが・・・この日は座席が埋まっていました。

やはり大人気です。

なので目的地へ急ぎました。⬇︎

前を歩くほぼ全員がお店へ向かわれていました。

いつぞやのパネルも全て埋まっています。⬇︎

オープン前でしたがお店は既に賑わい始めている様子。⬇︎

中にはたくさんの飲食店が入られているようです。

話題の店ぞろいです。

僕は違う用事がありましたので本格的なお伺いはまたの機会でしたが、一階へ上がるとこれまた話題のお店が。⬇︎

こちらはかなり評判のイタリアンのお店のようでした。

落ち着いた頃にでもお伺いしたいと思っています。

そしてこの日はなんと。⬇︎

まさしくオープン初日でした。

これから天神もどんどん変わっていくんでしょうね。

楽しみです。

休日を風に吹かれながら過ごした一日となりましたが、あまりにもすることが多すぎて全て駆け足になってしまいました。

当院も今日から満を持しての新展開です。

明日からは気持ちだけでもゆっくり過ごそうかと思っています笑。

 

それではまた気が向いた頃にでもですね。

 

 

 

2022年05月02日