BLOG

粉チーズかけ放題?。

 

チーズは大好きです。

しかし・・ゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ系)はいまだに・・子供の心と舌を持っていますので苦笑。

勿論いろんなチーズを食べるようになっていますし、ナチュラル系も好きなものは増えていますが。

一番食べている系統のチーズはなんといっても粉チーズ笑。

カテゴリーも何もかもがめちゃくちゃな展開です笑。

そんな大好きな粉チーズを求めていたわけでは無かったんですが、無性にパスタが食べたくなり、某日無事に到着したのはこちらでした。⬇︎

木々の枯れ方から時期も推して測れますね、そうです少し?前の某日です。

こちらに来たら左手に曲がるのが僕の常識でしたが、なぜか僕の非常識?を試みたい気持ちになって・・・笑、右手へ。⬇︎

こんなに立派なお店だと知りませんでした。⬇︎

パスタとドリア・・知らなきゃ良かった・・笑。

僕はパスタ気分ですので当然そちらにしましたが・・。⬇︎

ご丁寧にも『粉チーズ』と笑。

でも開けたら残りわずか?とか・・・。⬇︎

そんなことはありません、削りたてが芳しく山盛りでした。

気前の良さに感激しました。

ちなみにメインはこちら。⬇︎

これと粉チーズたっぷり・・語るまでもないおいしさでした。

こちらは和風造りのお店で待合席は2階でした。⬇︎

広々していて天井も高々でした。⬇︎

天井の梁が立派でずっと眺めていましたが、僕はどこへ行っても見上げてばかりのようです笑。

粉チーズを頂きに紅葉の季節にまた訪れるのも悪くないかなと思っています。

 

 

 

2022年10月28日
リンゴアメ。

 

秋らしい?話題が続いています。

帰宅後はいろんな事を楽しみたいところですが・・日本シリーズが面白過ぎ、これぞ頂上決戦、野球の面白さが凝縮されています。

今日は移動日で試合がありませんからホッとしています笑。

ゆっくりとしたいことでもしようかと。

昨日の帰宅時にはすっかり日も暮れていました。⬇︎

穏やかな気持ちで通る六本松の喧騒がある意味心地良いものでした。⬇︎

この一瞬にもいろんな事を考えます・・。

あの猫ちゃん達のお店には結局まだ行けていないな・・とか笑。

さて、『キノシネマ』さんの上映作品でもチェックしようかと・・(勿論スマホで調べればすぐにですが、それでは味気ないかということで笑)。

裏から『カイタック スクエア ガーデン』さんへ・・赤いノボリと提灯が?。⬇︎

『リンゴアメ』?。

と、言えば・・・もしかしてこちら?。⬇︎

この写真は本年始頃に熊本市内の歓楽街を通りかかった際に発見したお店です。

いつの間にかオープンしていたお店で、行列になっていました。

昔懐かしのリンゴ飴のお店のようでした。

露天で何度も見かけていましたが、昨日話題にしたカルメ同様実は食べたことがなかったので(驚!)、この機会に是非とも買いたかったんですが・・・。

ご覧の通りにお若い方しか並んでいなくて・・・あえなく断念した次第でしたが。

ノボリも同じですからあのお店が福岡へ!?。

だったら、あの時のリベンジで・・。⬇︎

結構な列でしたが・・やはりほぼほぼ若い人達ばかり・・。

もう少し待ってみようかと、本来の目的地の3階へ。

今回も面白そうな作品が上映されていました。⬇︎

『フラッグ・デイ』、アメリカ最大級の贋札事件、しかもテーマは親子愛?。

これは見てみたいですね。

僕も幼い頃にはお手伝い券を作って家族に発行していましたので通ずるものがあるかと笑。

そしてもう1作品。⬇︎

『奈落のマイホーム』、夢が1分後に500m下へ・・、これも面白くない訳がなさそうです。

他にも興味深い作品が。⬇︎

こちらは『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』です。

こちら「世界で最も成功したインディ・レーベル」とも言われている『クリエイション・レコーズ』創設の話のようです。

クリエイション・レコーズとはあのオアシスを生み出したレーベルですよね。

これも見逃せないです。

見たいものばかりで・・・やはり全く足りません・・・時間が無限に欲しいと思う日々です。

そしてそろそろ行列も解消したかな?と。⬇︎

・・・ほとんど変化はないようでした苦笑。

りんごに飴をからめてハイ出来上がりなんて甘いこと?を考えていた僕ですが。

熊本でも振られ、福岡でも振られています・・・いつものことなので全くめげずに生きていく所存です笑。

串に刺した丸々一個のリンゴアメはよく見かけますが、僕が一本持ってもただのリンゴを丸齧りしているおじさんですから、こちらのカットされたものを是非食べてみたいと思っています。⬇︎

このリンゴアメカットを持っていずれかの映画を楽しむ・・良い過ごし方だと思っていますが・・食べ物持参は禁止でしたかね?・・悩ましいです・・・。

 

それではまたそのうちに気が向きましたらですね。

 

 

 

2022年10月28日