週末になりました、今週は土曜日はお休みではありません ( 笑 ) 。
毎週休んでいても仕方ありませんからまた次回の土曜日休みを待ち長く待とうと思います ( 笑 ) 。
・・・次回の土曜休日は・・・2021年3月21日(土)まで・・・知らなきゃ良かった・・・笑。
さてさて、各地でイルミネーションの饗宴になっていますね。
市内の中心地の天神でも博多駅でも。
そんな博多駅が目がさめるほどの規模で輝いているのは皆様もご存知ですね。
先週の土曜日にはるばる ( 笑 ) 博多駅に戻ってきたら。⬇︎
別世界が広がっていました。
広場は広いし・・・。⬇︎
駅ビルにも照明が輝いていますので、もう何が何やら分からない輝きの世界です。
本当に別世界です。
浮かれるなと言われても無理な話です ( 笑 ) 。
中心にはあのシンボルツリーも。⬇︎
昼間の姿とはうって変わって。⬆︎⬇︎
思わず近づいて下からも見上げてみました。⬇︎
高い ! ! 。
厳かですねー。
しかし、寒い夜でした・・・。
ひとしきりイルミネーションを楽しんだら急に寒さを感じ・・・。
そんな時にこちらが。⬇︎
ホットワイン・・・。
いまだ未体験・・・。
大好きな 『 カルディ 』 さんでも今年はこんな赤い温め用のワインとグラスがセットで販売され争奪戦になっています。⬇︎
ちなみにこちらは12月用で。⬆︎
11月はこちらの黄色いグラスでした。⬇︎
買われた方も多いのでは。
え ? 、買ってない・・・へー。
僕もホットワイン未体験ですので、グラスがいいなーって眺めているだけでしたが ( 笑 ) 。
こんな寒い日にこそ初体験にふさわしいのではと ( 笑 ) 。
いそいそと並ばせていただきました。⬇︎
真ん中の銅色の寸銅なべ様の大きなお鍋で温めているようでした。⬇︎
こんな魅力的なお鍋で温められたら並ばないわけにはいきませんね ( 笑 ) 。
並ぶだけで香りが漂って暖かい気持ちになりました。
横を見ると。⬇︎
ステージではバンド演奏、ステージ前ではものすごい飲んだくれの ( 失礼しました 笑 ) ではなく、ものすごくいい感じに酔った方々が楽しまれていました。
そして頂いた一杯がこちら。⬇︎
寒くてやや焦点が ( 笑 ) 。
初ホットワインを楽しみました。
さてどのような感じだったか・・・。
なるほどねー、こんな感じねー、でもなんでしょう ? この隠し味的な風味は・・・。
考えてもわからないので、ワイン通のいつもお隣にいらっしゃる某眼科の先生に連絡を取ってみました ( 笑 すみませんいつも急で ) 。
するともちろん博多駅前でも経験済みのようで、一言 『 カシス 』 と ( 笑 ) 。
短い3語でありがとうございました ( 笑 ) 。
美味しかったですねー、あったまって・・・でも僕は甘くないホットワインを想像していました ( 笑 ) 。
でもこれもたくさん飲んだらやっぱりかなり酔っちゃうんでしょうねー。
お外で飲んだら危ないかもですよ、たくさん飲んで気づいたらまた脱いでる・・・みたいに ( 笑 ) 。
ホットワインの魅力を知ってしまったなら・・・売り切れてないといいですが。
まだあの赤いグラスは残ってるかなー ? 。
ではまたみんなで乾杯ですかね ! ! 。⬇︎
昨夕もマンションの灯りとイルミネーションが綺麗でした。⬇︎
白いイルミも綺麗ですね。
今朝は小雨が残ってましたが午後からは晴れてくるかもと。
よーし、今日も夕方から頑張るぞー ? ( 笑 ) 。
それではまた変わらぬ日常を過ごした後にでもですね。