BLOG

マルエフ横丁。

 

先週末地下街を歩いていると賑やかなイベント会場を見かけました。⬇︎

会場内は満席(立ち飲み)でしたが、最後尾はすぐのようでしたので・・。

歩きで来ているし、ちょうど喉も乾いていて、アップルパイも近くで無事に手に入れ後は帰るだけなので・・軽く一杯?。

でもちょっと用事が残っていたので手短に済ませてからにしようかと振り返ったら。⬇︎

そんなに甘くはありませんでした、いそいそと家路につきました笑。

ちなみに会場のイメージ。⬇︎

若い方が多かった印象ですが、皆さん笑顔が弾けてとても楽しそうでした。

 

 

 

2023年02月21日
高い場所へでも。

 

今朝は小雨混じりで気温はそこまで低くはありませんでした。

昨日は漫画家の『松本零士』さんの逝去が報道されました。

代表作はたくさんですが、僕の中では『男おいどん』も忘れられない作品で、主人公がラーメンを食べるシーンがとても好きでした笑(以前当ブログでも書いています)。

ご冥福をお祈り申し上げます。

さて、最近時に高い場所に上りたくなります。

しかし山に登るほど日頃から鍛えている訳ではありませんから、どうしても気軽に上がれれば笑、なんて都合が良いことを考えてしまいます。

元々高い場所は得意ではありません、しかし窓枠があれば全く平気です笑。

そんな僕が某日向かったのは・・・。⬇︎

タクシーで向かったんですが、大都会ですのであまり向かっている最中も見えて来ず、大して高く無いのかな?なんて。

気づいた時には真下に到着していました。

久々の街並みに気を取られ過ぎてあまり見ていなかったことも事実ですが。

そうなんです、こちらの大阪はおそらく10数年ぶりの訪問でした。

以前は毎年訪れていました、それからはNYや東京、京都、熊本笑などへ行くことが増えてしまい・・・。

久々の梅地下もやはり迷宮でした笑。

せっかく来たならやはり話題のこちらへ行くしかないと訪れた次第でした。

早速展望フロアへ。⬇︎

ここから一気に最上階へ向かうんですが、本当にあっという間の到着。

楽です・・笑。

行列も大した事が無かったんですが、後から聞いたらそれはただ単に早い時間だったからだと。

昼前になると・・・だそうです、何事も早い行動が大切です笑。

いろんな案内を見ていて驚いたのは・・、2014年に開業しているのですでに9年も経っていると、そんなに・・・。

それでは早速。⬇︎

やはり絶景。

関西に疎い僕でも感激する景観でした。

通天閣もドンキの観覧車も見えます(当たり前笑)。

よくわからない方の為に。⬇︎

別に大した意味はありませんが、ドンキの拡大も。⬇︎

せっかく上ったのに、僕が探すのは真下に近いものばかり・・視野が狭いですね。

この日は快晴の大阪でした。⬇︎

地上で見上げるよりも空が近い気がしました・・当たり前です笑。

上が開いているので、快晴の時は中庭のベンチに座ってお茶でもしたら気持ちいいでしょうね。⬇︎

しかし、雨風が強い時は・・想像通りだと思います笑。

四方に広がる大阪の街ですが、奈良・京都までも見えていると・・・しかしいかんせん九州人ですので・・。

以前訪れた京都タワーからこちらの『あべのハルカス』が見えていたそうですので探してみたんですが・・、わかりませんでした。

そもそも京都タワーから見えていたことも知りませんでした笑、何を見ていたのか・・おそらく真下ばかり見ていたのかと(苦笑)。

周りには、同じ場所からずっと動かずに遠くを見つめている方もたくさん、きっと馴染みの場所への想いを馳せられていたのかと。⬇︎

関西に馴染みのない方でも訪れる価値はもちろん十分にあります。

これから大阪訪問の予定のある方は是非。

この時にふと思っていました、今度は久々に福岡タワーに上ってみよう・・。

だったら、今週の休日がいい機会かと・・。⬇︎

雨のち曇り・・・。

だったら久々に映画かな笑。

 

それでは今日も天気予報にめげずに元気にいきましょう。

 

 

 

2023年02月21日
りんごのかわりに。

 

土曜日は唐突にりんごが食べたくなりました。

最近はりんごが食べたくなったら。⬇︎

こちらは『ROYAL』さんのアップルパイです。

パイを食べるというよりりんごを頂くといった方が正解です。

よく売り切れているのが残念ですが、その際は運動だと思って前向きに項垂れながら帰宅します笑。

それにしても天神は以前の賑わい以上に戻っています、非常に喜ばしいことだと思います。

『大濠公園能楽堂』のように、もっと休憩場所が以前のように増えれば良いのになと思います笑。

それにしてもあまり歩いたり舞ったりもしていないのにパイなんて・・今週半ばの休日にこそはと期待しています笑。

 

 

2023年02月20日
黒米を使って・・。

 

先日患者さんからこんなものを頂きました。⬇︎

小豆かと思いましたが、真っ黒です。

そうですね黒米です。

これは食べたことが無いかも?。

現在美味しい食べ方を研究しています。

やはりこれが一番美味しそうかな?。⬇︎

『黒米の炊き方 作り方』

お赤飯みたいです。

せっかくなのでベストなものをと考えています、ありがとうございました。

 

 

 

2023年02月20日
大濠公園能楽堂にて。

 

早いものです、1月もあっという間に終わり、2月になっても今年初めて会う方にまだ何とか明けましておめでとうございますとは言わないまでも笑、本年もお元気でいきましょうとご挨拶していますが、その2月ももう終わりが近づいています・・。

すでに6分の1近くが過ぎようとしていますが、今年も有意義な1年になっているか・・少し疑問でもあったので新しいものに触れてみようと・・。

さて、先週の土曜日は午後から生憎のパラパラ雨でした。

せっかく歩く気満々?だったのに笑・・仕方ない?、だったらこちらで神事にでも触れてみようかと。⬇︎

空はご覧の通りにどんより、これ以上ない程でした。

こちらは。⬇︎

大濠公園です。

こんな天候ですが、ランニング・ジョギングの方も結構いらっしゃいました。

お近くの方だったらいざとなれば得意の健脚ですぐさま家路に!、が出来ますので羨ましいです笑。

そんな鈍脚自慢の僕がこんな天候の時に何故に?。

そうなんです、実はお呼ばれしていました。

(ちなみに、仕方ないとは甚だ失礼ですね笑、もちろんそんな意味ではありませんけど、日本語って難しいです。一歩間違うととんでもない事になってしまいます笑)

この日に向かったのは大濠公園入り口横に佇むこちら、初めて訪れる場所でした。⬇︎

ちょっと遠目で分かりづらいですが、『大濠公園能楽堂』です。

いつかは中へ入ってみたかったんですけど、やっと機会が巡ってきました。⬇︎

鑑賞者は抽選でした。

何と定員400名につき応募が900件ほどあったようです。

おみくじは小吉でしたが運は悪くないようでした笑。

でも、神楽と神舞、知っているようでよく知らないかなと自覚しています。

なので少しお勉強をと事前学習をしましたが・・。

何よりも読み方から知りませんでした。

神楽は『かぐら』です、では『神舞』は?。

『しんぶ』もしくは『かみまい』?などと何となく適当に読んでいたかと(かみまいと呼ぶと書いてある説も?)。

正解は『かんまい』だと、まだまだ知らない事ばかりです。

では神楽のことは?。

色々と調べてみましたが、何となくわかるような・・。

イメージ的で申し訳ございませんが、この解説が最もピンときました。⬇︎

日本神話の天岩戸神話の中で天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸に籠もった際に、その前で天鈿女命が舞を舞い大御神を外へ誘ったこの舞こそが神楽だと言われていて、そのルーツは高千穂の夜神楽だと伝えられているようです。

(若干変更しています笑)

なんとなくイメージが湧きました。

しかし、神楽と神舞との違いは・・苦笑。

ここまでを勉強しての訪問でした笑。

能楽堂の中はとても趣深い落ち着いた雰囲気でした。⬇︎

休憩所もたくさん。⬇︎

最近はやたらと座れる場所が少なくなっている街中ですが、訪れる方がどうしても御年配の方が多くなるのを想定されているのかゆっくり座れるテーブル付きの空間がとても良いものでした。⬇︎

青い絨毯が気持ちを落ち着かせてくれるような気がしました。

窓から見える庭園も素晴らしく、梅の花が綺麗でした。⬇︎

驚きだったのは、同世代の方以上の方々しか来られないかと思っていたら、意外にもお若い方が結構来場されていました。

さらには外国の方々も?、どうやら日本文化に興味のある留学生の方々が招待されていたようです。

そして初神楽が開演しました・・・。

いかんせん満腹に近い状態?だったので、眠気が懸念されましたが笑。

初めて見る舞台がとても新鮮で、めくるめく芸に夢中になり、ほぼ眠ることなく観劇できました笑。⬇︎

最初の櫛田神社の神舞は厳かな舞でしたが、神楽に変わってからは動きが優雅で大きなものへと変わっていき、最後の米舞は拍手喝采となりました。

お米はお盆からこぼれませんでした・・?笑。

なんと今回の舞台は実は8回目だったようです。

毎回様々な神楽・神舞の団体(保存会、協賛団体)が招待されているようですので、もっと見てみたいと思いました。

最後に一枚。⬇︎

そして帰宅後のニュースを見てひとりニヤニヤ。

この模様が報道されていましたが・・僕も初テレビデビューしました笑。

微かに映ってました笑。⬇︎

よかった傾いている姿でなくて笑。

それにしても貴重な良い経験ができました。

 

昨日も生憎の天候でしたが、北九州や熊本では皆さん元気にマラソンをされたようです、皆さんお疲れ様でした。

熊本では熊本城マラソンが開催されていました。⬇︎

違いますね、走れても5キロ・・も無理かな笑。

 

それでは今日もまたそのうちにですかね。

 

 

2023年02月20日
さかしい選択。

 

最近になってようやく『シン・ウルトラマン』を見ました。

見たいと思っても中々見れないものです。

雑趣味がとても多い僕ですから、平日の仕事の合間?や終わった後、はたまた週末だけでは時間が取れない事ばかり・・。

しかし、ふと機会が訪れます笑。

予想よりかなりシュールな内容でした。

しかし、オリジナルから大きくはずれないようにとも考えられておりとても楽しく拝見させて頂きましたが・・、ウルトラマンとメフィラス星人が居酒屋で歓談?している場面での言葉が久々に?となりました。

メフィラス星人がウルトラマンに、それは『さかしい選択だ』と・・。⬇︎

(居酒屋さんにて:このセリフを言っている場面ではありませんが)

さかしい?。

どうやら『賢しい』のようです。

久々に聞いて漢字が思い浮かびませんでした。

この他にもセリフが色々と面白くて・・・お陰様で見終わるまでに時間がかかりました笑。

こんな感じなので時間が足りなくなるんでしょうね。

週末は雨だったら、またどこかへ行くか、動画を見るか、お勉強かお弁当か?・・いやいや歩きか・・・笑。

僕も賢しい選択ができるようになれねばと思っています。

 

 

 

2023年02月17日
作りたてのお弁当と・・笑。

 

関西圏へ行ったらお土産は『551蓬莱』さん。

百貨店の関西グルメ展が開催されていても、必ず買うのは『551蓬莱』さん。

結局大阪へ行っても行かなくても『551蓬莱』さんは必ずといっていい程買っています笑。

そんな本場大阪ではそれこそ至る所にお店がありますが、冷凍専門だったり、冷蔵専門だったり、並ぶお店をしっかり吟味しないとすぐに全部食べてしまわないといけない事になったり笑。

ちなみに専用蒸し器を販売しているお店も全店ではありません。

このように大阪を中心とする関西圏では至る所で見かける『551蓬莱』さんですが、蒸し器はもちろん手に入れていますが、テイクアウトお弁当だけはなかなか買えません。

だったら本場に行けたら・・・と昔から考えていましたが、せっかく食い倒れの街へ行ったのに、いくら蓬莱さんのお弁当とはいえ、って気にもなるものでした・・笑。

しかし、ついにその機会が巡ってきました。

某日某百貨店の目眩く地下街の惣菜コーナーを満喫していたら・。⬇︎

馴染みの豚まん販売コーナーの真横にテイクアウトコーナーが併設されていました。

お腹いっぱいじゃなかったら、いつかは食べてみたいなんて考えながら・・・。

実はこの時、豚まんコーナーの長い行列にしばらく並んでいました。

徐々に列も進み、こちらのコーナーに近づいた際に思い付きました・・・家で食べよう(幸)。

そしてあと数組の際に僕だけ離脱しお弁当コーナーへ。

かなり悩んだ末に全てがほぼ満載の『五目炒飯弁当』に。

炒飯、唐揚げ、えび天、えび焼売、焼売、肉団子のほぼオールラインナップですので笑。

そして衝撃の事実が判明しました、お弁当を買う方は一緒に豚まんを含めた全てが一緒に買えると・・(呆)。

・・・先程までの30分弱を返してなんては言いません笑。

注文を済ませたら、15分ほどお時間を頂きますと。

なんと作ったものを販売しているのではなく、今から作りますと!。

店頭の奥が調理場になっていて、少し見えていましたが、炒めたり揚げたり蒸したり・・・一品一品を全てその場で作られていました。⬇︎

全て・・・全て作り立て・・・蓬莱さんやはり凄いです。⬇︎

しかし、何度も思いました・・・お腹いっぱいだったけど、どこかで食べたいなと笑。

何度も言いますが、炒めたて揚げたて蒸し立てですから絶対に出来立てを食べた方が美味しいに決まっています。

香りたつお弁当の匂いを我慢しての帰福となりました。

周囲にやや香りが漏れていたかもで周囲の方々すみませんでした笑。

そしてこちらが大阪からはるばる持ち帰ったお弁当です。⬇︎

もちろん冷めていましたが、絶品でした。

これをいつでも頂ける大阪の方々は舌が肥えるはずですね、羨まし悔しいです笑。

出来立てはなかなか叶わないかもですが、いつぞやはと思っています笑。

ちなみに、⬆︎だけでは当然満足できない年始以降の食欲が落ちない悩める僕ですが、この時だけはと悩まずに・・・。⬇︎

何度食べても美味しいです。

そして・・・。⬇︎

苦笑・・。

こちらは、福岡ではあってもすぐに売り切れる『551HORAI特製醤油ラーメン』です。

麺がもちもちで・・・。

今週はこの後2日食を断ちました・・・どころか、更なる欲求が止まっていませんので週末はしっかり歩く予定です。

 

さて今朝も冷えていました。⬇︎

週末は気温も上がるとのことですので、歩けばいい汗がかけそうなんですが・・・天気は雨かもと。

・・仕方ないですね、また来週末にしますか笑。

こうして次第に・・・。

 

それでは今日もまた後程にでもですかね。

 

 

 

2023年02月17日
スペクトルマン?。

 

以前『ゴールデンカムイ』のガチャガチャを話題にしましたが。

あれ以降、またガチャガチャに興味が出ていますが笑。

某パーキングエリアでまたしても見つけてしまいました。

これはどうなんでしょう?、僕の同世代しか分からないのでは?。⬇︎

ウルトラマンでもミラーマンでもなく『スペクトルマン』です。

もっと言うなら、ファイヤーマンでもなく『スペクトルマン』です・・・ファイヤーマンの方がもっとマイナー?笑。

僕ですらタイムリーには見ておらず、再放送を見ていた記憶が。

懐かしかったですが、これはどうかな?と横から覗くと・・結構出てました笑。

ではこちらはどこのPAで見かけたか・・写真にヒントがあります笑。

さて、『ゴールデンカムイ』の時のように回したかったんですが・・・、万が一『ゴキノザウルス』が出たら・・・と躊躇ってしまいました笑。

現在、その際の対処法を検討して次回かな?と思っています。

 

 

追記:

久々に見てみたくなりました。

動画サービスで探してみます笑。

 

2023年02月16日
『ゲルマンハウス』さんへ。

 

昨日はやはり日中も寒かったですね。

今日の方がもっと寒くなりますよと患者さんに教えていただきましたが、確かに今朝は昨朝よりも気温が低めでした。⬇︎

そのためか、街の静けさが一段とでした。⬇︎

時に、同じペースで進んでいるのに信号の変わり方が微妙に違うことがあります・・?。

今朝はそんな朝でした。

赤になると思ってゆっくり進んでいたら近づいても結局赤に変わらず?、そのまま通り過ぎれました。

信号のタイミングって微妙に変わることがあるんですかね?あるんでしょうね・・。

日々も路上でもいつもこうだからとの思い込みをせずに進んでいこうと思います笑。

さて、某日にとあるお店を訪れました。

以前は阿蘇へ行くと必ずと言っていい程によく訪れていた手作りハムやソーセージを製造されている『バイエルン』さんへ久々に行きたくなりましたが・・・。⬇︎

よく見ると煙が上がってる?。

そもそも矢印部が阿蘇山頂なのかもよく分からないんですが笑、本当にそうだったら笑い事ではありません、もちろん警報などは出ていませんでした。

もう少し目を凝らして・・。⬇︎

やはり噴煙が上がっているような・・、日頃からこの程度は上がっているんでしょうかね?。

いかんせん似非熊本人ですので笑。

・・よし、だったら市内にもある姉妹店の方へ。

熊本市街からはやや郊外になりますが、無事に到着しました。

どうやらかなり前に来た事がある?、なんとなく覚えているような覚えていないような笑。

立派な建物でした。⬇︎

建物の横には広々とした駐車場もあって(この時ほぼ満車)、予約なし訪問をやや後悔しました。

それにしても、本当に立派です。⬇︎

これ程のお店への訪問記憶が残っていない筈は無いかと思うんですが・・苦笑。⬇︎

この愛くるしい豚カツさん・・ではなかった、豚ちゃんですら記憶にない・・(このキャラクターも昔からあったと・・)。

少し前にクリニックへ顔を出して頂いた旧職時代の知人のおふたりの名前はしっかりと覚えているのに・・えっと、キャサリンとオリーブさんだったな確か・・笑。

やはり昔の記憶はやや曖昧になってきているんでしょうかね。

そんな朧げな記憶のままに入店すると、まさしく1組のお客さんが出られる直前でした。

席を用意して頂いている間に。⬇︎

こちらはハムやソーセージを手作りされているお店が運営されているので店頭でもその自慢の品を買うことが出来ます。

ちなみにハムなどだけを買いに来る方も多いとか。⬇︎

レトルトカレーなどもありました。

そして阿蘇由来のお店です。⬇︎

地ビールも美味しそうです。

帰りに買って帰る目ぼしいものをチェックした頃に案内して頂きました。

座ってすぐに天井の凄さに・・。⬇︎

首がおかしくなりそうでしたが笑、見るのをやめられませんでした。⬇︎

これは本格的な作りだなと素人目に見てもわかる造形でした。

最近ここまで凝った造りの建物はあまり見かけません。⬇︎

これはドイツ風洋館と呼べば良いんでしょうか?。

重厚な内装でした。

その雰囲気に乗せられ、阿蘇地ビールではなく本場のこちらを頂きました。⬇︎

酵母が底に沈んでいるからと、店員さんが最後によく振って注いでくれました。

絶品だったとか・・・。

スープとドイツパンが最高だったと。⬇︎

こちらのスープ、実はカップが深くてハムやカット野菜がゴロゴロでした。

老舗は一つ一つが丁寧です。

どうやら以前も同じようなことを言っていたようです・・・。

進歩もしていませんが、逆に当時から同じ感想が言えていただけ立派だと思いました笑。

ちなみに僕はノンアルコールビールとライス大盛りでした笑。

こんな格式あるお店のライスがこんなに大盛りだとは嬉しい誤算でした笑。

そして頂いたメインはこちら。⬇︎

ハム・ソーセージ屋さんが作るハンバーグは間違いないものでした。

それにしても、来ているとしたらおそらく15年ほど前らしく、これ程の建物・料理の記憶が残っていないことが衝撃でした。

阿蘇のお店を訪問した記憶はしっかりと残っているのにですね・・。

やはりかなり惚けてきていることは間違い無いようですが、毎回新鮮な感動を味わえるならそれでも良いかと考えています笑。

こちらはまだまだいろんなメインメニューがあるのでしばらく通わせて頂こうかと思いました。⬇︎

ちなみに一番のおすすめは、今日のおすすめメニューの『牛肉のビール煮込み』だそうです。⬇︎

次回はこちらか欧風ビーフカレーですかね。

でも・・・やはりもう一回だけ絶品ハンバーグかな・・笑。

 

それではまたの機会でもございましたら。

 

 

追記:

待っている間に目ぼしいものを見つけていて買って帰りましたが・・これまた絶品でした。

これだけでも買いに行く価値が十分にあるかと思えました。

それはまたの機会にご紹介しますね笑。

 

 

2023年02月16日
ショコラリーフパイ。

 

昨日は例年通りにモテないほどのチョコレートを頂きました・・・持てない程の間違いでした笑。

そしてこんなパイも食べました。⬇︎

福岡ではバームクーヘンしか食べれませんが、大阪ではパイが以前から大人気です。

さらに、袋に入っているものは期間限定品だと。

これが絶品でした。⬇︎

・・・年始から体重は減るどころか。

少し貫禄が出てきたかと前向きに考えています、でも週末は歩く予定です笑。

 

 

 

2023年02月15日