BLOG

大人のポッキー。

 

週末前になりました。

早いものです(こればかり言っています笑)、もう3月も半ば・・思いっきり過ごせているかな?なんてよく考えます笑。

そんな今朝の気温は一桁後半でしたが寒さは感じず、やや心地の良い涼しさといった様子でした。

週末は気温が上がるようですので、確実に春の訪れを・・感じたいものです笑。

桜の開花に少し変更があっている様子です。

福岡では3/21の予報でしたが、3/22に少しだけ伸びています。

今週末の気温がどれ程になるかで桜の芽覚めに変化がでますかね?笑。

そうなると春はお花見、お花見となるとお酒、お酒とくればおつまみが気になる年齢になりました笑。

さて、お酒屋さんへ行くと時に面白いものを見かけます。

お酒だけではなくいろんなおつまみも提案されていたり、そんな『大丸』さん地階では・・。⬇︎

青と赤のミニボトル?。

青は。⬇︎

『大人の琥珀』、ウイスキーのお供に?。

赤は。⬇︎

『女神のルビー』、ワインと奏でる?。

よく見れば、こちらはボトルではなく円筒の箱。

そして、箱の上に燦然と輝く『Pocky』!。

こちらはウイスキーとワインに合うポッキーのようです。

面白いものが好きな僕の琴線に触れました笑。

そしてこれを・・。⬇︎

袋に入れてもらいました(紙袋は有料なので、気にならなければ是非ビニール袋でとおすすめして頂きました)。

入れてもらって、是非の意味がわかりました、

入れ方が絶妙でした。

ビニール袋はお酒1本購入の方用の細長いものですので・・。⬇︎

縦に2本繋げると・・まるで2トーンのお酒を1本買っているみたい。

横に並べたらチップスターの『うすしお味』と『バターしょうゆ味』になりますから、この縦長の入れ方が最も似合います(これが店員さんの是非の意味だったんですね、流石です笑)。

「調子に乗って2つとも買われた方におすすめしています」・・とは言われませんでした笑。

ポッキー自体を買うことが久々ですので、食べ過ぎないようにとは思っていますが・・、お酒のおつまみともなるとついつい・・。

まとめて3本食べ、なんてしないようにと思っています笑。

 

それでは週末前の今日も、もちろんいつものようにですね。

 

 

2024年03月15日
お腹が膨れた後は少しでも・・。

 

先週の土曜日は久々の『一九ラーメン 老司店』さんを大満喫し・・惰眠・・を貪る訳にはいかないと(ちょっとは休憩笑)、警固方面の商業施設へ。⬇︎

逆光へ向かって歩くのが好きな50代、ほぼ見えないスリル感が味わえます笑。

こちらへ来ると上映作品が気になります。⬇︎

お馴染みの『kino cinéma』さん。

今回はまずはこちら。⬇︎

戦場での救出劇を描いた作品のようですが、テーマは『約束』。

これは見逃せない作品になりそうです。

最近でいえばトムハンクス主演の『プライベート・ライアン』を久々に見ましたが、時々戦場映画を見たくなります・・、戦争には行きたくありませんが・・。

もうひと作品、過激なものが紹介されていました。⬇︎

見るからにパンクですね。

福岡で1981年に結成されたパンクバンド『The Swanky’s』さんのドキュメンタリー映画だと(僕はまだ地方で中学生になったばかりの頃・・)。

友人達がピストルズ、クラッシュ、そしてモッズに傾倒していた頃の憧れの福岡市で人気を誇っていたみたいです。

僕も家を出る時に水で髪を逆立てて登校していた時期がわずかに・・着く頃には乾いて髪は寝ていましたが笑。

当時の映像を見るという意味でも面白い作品ではと思います(コアなファンの方すみません、普通に見てもきっと面白い映画だと思います笑)。

そして、こちらをのぞいたら夕方の空を見たくなります。⬇︎

素晴らしい天気でした。

夕陽に照らされる東側を見たら西側も見たくなるもの笑。⬇︎

これまた趣が変わって良いものです。

そうなるとあの現場が気になりますが、しっかりと整地されている様子。

ここから建設開始ですね。

一階へ降りて施設を出ようと・・ふと横を見ると。⬇︎

賑やかなパネルが貼ってある奥に休憩スペースが設けてありました。

こんな場所にこんなスペースがあるのは知りませんでした。

まだまだ知り得ない場所って沢山です。

知らなかった場所を知って気を良くしたので笑、先程上からみた更地を同じ目線で見てみることに。⬇︎

おりて見るとかなり広いです。⬇︎

立派な建物が出来るのではと楽しみにしています(全く無関係者ですが笑)。

そのまま通りを歩いていると、青とピンクの配色が目立つ看板が。⬇︎

同じような絵柄かと思いきや、ちょっとこちらを・・。

交差点を曲がる車の方はドキッとするでしょうね笑。

この場所にはいつも大きな看板が出るので毎回楽しみにしています(実は今回までしばらく無かったので心配していました)。

そんなこんなで結局は大して歩けませんでした苦笑。

しかし翌日は結構歩けたので良しとします。

 

ふと気づけば今週末も直前に迫ってきました。

昨日は甥っ子が無事に超南関?とも言われる第一志望の公立高へ合格し、我が子の事のようにホッとしました笑(南関高校ではありませんね笑)。

すぐに週末が来るように、すぐに3年後も来ますので、喜び過ぎた後はまた頑張ってもらいたいと思います(よく半年で通った・・、もしかして・・、○才?笑)。

 

それでは今日もまた気が向くままにですかね。

 

 

2024年03月14日
茶碗蒸しでも?。

 

長崎名物も沢山ですよね。

その中でもこれは是非とも、と思っていたものを本店で頂いて来ました。

今でこそ福岡にはありませんが、以前はあったとか・・。

詳細はわかりませんでしたが、どうやら博多駅近郊の地下街にあった様子。

実は僕はこの博多駅にあったことも、この料理が長崎名物だと言うことも知りませんでした。

しかし、一旦知ってしまえばこちらのもの笑。

次の目標は食べてみる事しかありません。

元々茶碗蒸しは大好物です(思わず言ってしまいました・・そもそも題名に書いています笑)。

そうです今回訪れた長崎名物のお店とは『吉宗』さんです。

いつも行列の絶えないお店だそうで、休日は大混雑が予想されることから早めに出発。⬇︎

まだ開店の40分程前でしたが、それでも10組以上は待ちでした。

正面から。⬇︎

この列が右手の商店街まで続いてさらに商店街の中へも・・。⬇︎

列の最後の方はさすがに第一弾では入れなかったかと・・。

そしていよいよこちらへ入店。⬇︎

読み方から粋です。

そして社長さんの名前が、第七代由さんだそうです。

もしかして代々◯さんなんでしょうか?。

それはさておき、案内されたのは2階(実はゴニョゴニョっと1階もありますよと・・案内されかかりました、そして乗ってしまいかけました笑)。

しかし殆どの皆さんが2階へなので、僕も右に倣えで2階へ(実は引っ張られて笑)。⬇︎

階段が赤い絨毯でどことなく厳かです笑。

少し上がると二手に分かれます。⬇︎

まっすぐ進むと実は厠、右手に上って左手がテーブル席、右手が大広間のほぼ畳部屋(端っこに数席のテーブル席も)。

僕は大広間に惹かれ・・(実はこの時も左手へ行きかかり・・またしても引っ張られて畳の右手へ笑)。⬇︎

(昔から大体ピントがズレた方向へ向かうことも多いです笑)。

立派な大広間で、まだまだ席に余裕があります。

僕は窓際の座席へ座れました。

それもそのはず。⬇︎

なんと七番札!。

このあとは続々とあっという間に満員御礼に。

最近はモバイルの進化で、こちらでもオーダーは画面から。⬇︎

歴史案内でも見ながら笑。

窓の外の提灯も良いものです。⬇︎

注文が終わると提供までは早いです。

続々とみなさんのテーブルにも僕の目の前にも。⬇︎

このどんぶりが定番のようです。

それでは開蓋。⬇︎

お見事です。

間違いなく茶碗蒸しです、大きいです。

いつも沢山食べたいと思っていました笑。

ここまで大量に頂くのは初めてで、とてもワクワクしました。

それでは。⬇︎

いつもは少ないのでゆっくりちょっとづつしか楽しめませんが、思いっきり頬張り満喫しました。

もう1碗くらいならいけそうな気持ちに笑。

ふと周りを見ると。⬇︎

皆さん無言で堪能されている様子笑。

美味しいものを頂くと会話がなくなります。

厠へ行く途中で見える中庭と一階席。⬇︎

別に一階でも良かった気がします笑。

この雰囲気で頂くならなんでも美味しいですね。

また機会があったら訪長の際には是非と思っています。

それにしても、熊本のみならず、長崎にまで・・いろんな事に貪欲です大笑。

 

 

2024年03月13日
熊本市現代美術館にて・・。

 

今朝は少し小雨でしたが・・、日中は快晴のようです。

これは春到来ですかね笑。

さて、昨日熊船襲来ならぬ熊本発ラーメン店の福岡進出を話題にしました。

そんな大好きな熊本ですが、やはり市内の象徴、県民の象徴といえば『鶴屋百貨店』かと。

熊本県民ではない僕も大好きです笑。

そんな、キラキラ輝くネオン看板。⬇︎

この手のと言っては失礼ですが、昔ながらの変化するネオンがとても綺麗です。⬇︎

ずっと見ていられます笑。

そんなネオンをボーッと見ていた某日、この日は予定まで少しだけ時間があるということでこちらへ初訪問しました。⬇︎

こちらは『鶴屋』さんの目の前にある、熊本市現代美術館CAMK(The Contemporary Art Museum, Kumamoto)』さんです。

ここで少し脱線宣言笑。

名称を英語表記し、その頭文字を繋いで作られた略語をよく見かけますが、発音しづらく頭文字そのものを発音するものや、たまたま一つの単語のように発音しやすいものなど様々ですが、実はしっかり分類されているようです。

1、イニシャリズム(単語のように発音しづらいので頭文字一つ一つを読む)

ATM(エイ ティー エム)、BGM(ビー ジー エム)、WHO(ダブル エイチ オー)、FBI(エフ ビー アイ)など。

2、アクロニム(一つの単語であるかのように発音できる)

AIDS(エイズ)、NASA(ナサ)、NATO(ナトー)、IKEA(イケア)など。

しかし・・、WHOは勝手に僕の中では『フー』笑(でもこれもロックバンドを思い浮かべてしまう方もいるかと・・『ザ・』がついていますが)。

3、DAI語・・・(某芸能人さんの何気ない言葉の頭文字を勝手に並べたもの)

JSSK(上昇志向)、MKS(負ける気がしない)など数限りなく・・すみません笑。

さて、この分類でいけば、CAMKイニシャリズムですね。

ちなみに福岡市には4か所の美術館があります。

1、福岡県立美術館(Fukuoka Prefectural Museum of Art)

2、福岡市美術館(Fukuoka Art Museum)

3、福岡市博物館(Fukuoka City Museum)

4、福岡アジア美術館(Fukuoka Asian Art Museum)

この4つもアクロニム的にはちょっと無理がありますね。

実はこの略語・・・、面白過ぎてこの辺にしないと終わらないので止めます笑。

そんなこちらは初めての訪問です。⬇︎

『CAMK』、なんかカッコいいです。

実はこの時間帯は『ミュシャ展』は閉館していました笑。

しかし売店はまだ開いていましたので・・。⬇︎

ん?、何か青いものが・・。⬇︎

もしや?、当院の不動のマスコット『ウィリアム』くん?。⬇︎

ですね嬉。

こちらはメトロポリタン美術館で販売されているものなので・・既に僕は持っているような気がしましたが・・一緒に帰りました笑。

果たして同じものかどうかの検証はまだしていませんが、そのうちにクリニックに飾ろうと思っています。

実はウィリアムくんはメトロポリタン博物館以外にも大英博物館、ルーブル美術館、そして日本でも展示されている場所があるようです!。

それがこちら。⬇︎

都心からちょっと離れた『中近東文化センター』

こちらにあの『ウィリアム』くん改め『ルリカ』さん?が・・。⬇︎

ちょっと◯れていますが笑、紛う方なき『ウィリアム』くんです。

先述したように、こちらの『中近東文化センター』では『ルリカ』という愛称のようですが、これは公募で決まったようです。

まさか日本にも本物が展示されているとは・・これは次回の東京訪問の際には・・ちょっと遠いかな?笑。

そんな『ウィリアム』くんとの再会も実現できた『CAMK』さんでしたが、今後は僕の常設寄場となるような気がします(迷惑でしょうが 笑)。

まだ天神も把握出来ていないのに、熊本にも手を伸ばしています・・昔から欲張りですから仕方ありません笑。

 

それでは今日もいつものように集中・精進です。

また機会があればその時にですかね。

 

 

2024年03月13日
ついに自宅で!。

 

予定が無かったら『つけ麺魚雷 天神店』さんで初つけ麺でもって少し心が揺れたんですが・・。

前日にも麺は食べているし・・、そんな諸事情で一旦帰宅。

そしてふと思い出しました。

そういえば、先日大丸地階の冷凍コーナーで保冷バッグも無しに買って帰るという暴挙に見舞われられた『新福菜館』さんの3点セットがあったな・・と(無事に解凍されない状況で帰宅出来ていました笑)。

そうであれば頂きたくなるのが人の常(そこまで言うかは別として笑)。

何故か炭水化物を欲する週末ということで・・笑。⬇︎

餃子もあるんですが・・それはさすがに(自制心が働きました・・でも無いですね笑)。

卵を入れてネギも追加した完成品がこちら。⬇︎

黄色が混じった分、お店で頂くようなブラック感は和らいでいますが笑。⬇︎

お店で頂くのと全く変わらぬ美味しさでした。

そしてラーメンがこちら。⬇︎

ネギが九条ねぎだったら・・間違いなくお店の雰囲気です。⬇︎

これまた絶品でした。

これなら来週京都へ行かなくても良さそう?。

それにしても2日続けてのラーメン・・至福の週末でした笑。

夕方から、少し反省の意味を込めてしっかり再散策へ出たとか出ないとか・・。

 

 

2024年03月12日
Don’t Dream It’s Over。

 

今でもまだFMを聞いていると時折流れています。⬇︎

このジャケットが・・笑(ジャケット自体も無くなっていますし)。

好きでした、まさしく80年代の音楽で。⬇︎

『Crowded House :Don’t Dream It’s Over』♬

初めて聞いた時、歌詞の一部の『Hey now , hey now ~ 』がなぜか『麗子〜麗子〜』って聞こえてしまい笑。

なぜに日本の女の子の名前を?なんて不思議に思いながら、この曲が大好きになりました笑。

当時は歌詞を調べる手段もあまりなく、程なくして歌詞がわかった際には一人で赤面笑。

今日も久々に聴きましたが・・良い歌です。

 

 

2024年03月12日
辛熊来福?。

 

今朝は小雨・・ほぼ止んでいましたが、日中はどうなんでしょう?。

最近少し歩けています、なのでよく食べれてもいます・・笑。

そんな先週末は先々週に引き続いて散策へ。

歩くことが一番の楽しみの人生になっています。

そういえば薬院駅の『TSUTAYA』さんがなくなると話題になっていましたが。⬇︎

すでに閉店していました。

本当に街から本屋さんが無くなっていて、なんか寂しい時代です。

ついでにあの話題のマンション建設場所をのぞいてみると。⬇︎

着々と進行している様子。

ちなみにほぼ完売です・・。

ここはほぼ地下鉄・西鉄直結ですし、コンビニも真下(真横)ですので、悪くないですよね。

そのままいつもの地下道へ。⬇︎

青空が気持ちの良い午前中でした。

そしてこちらへ潜ります(青空が苦手な訳ではありません笑)。⬇︎

まっすぐの道を大手を振るって歩ける貴重な道です。⬇︎

行き着いた先の壁が今回は気になりました。⬇︎

タイルの壁に絵のようなタイル画?がありますが・・これは?。⬇︎

建物のようにも見えるし、本棚のようにも(ワインセラー?)。⬇︎

何かだとは思いますが、ご存知の方がいたら教えてください笑。

今回はそのままホテルニューオータニへの連絡通路へ。⬇︎

ここまで来ても誰ともすれ違わず、こんな天神の場所は珍しいです。

このまま初めての右手に曲がった通路から空を見上げたら。⬇︎

気持ちの良い空が少し見えるのが良いものでした。

この日はサンセルコ地下は運転免許証発行で沢山の方がいらっしゃってました。

地上に上がり、柳橋連合市場へ向かいます。⬇︎

『魚っろけ(これで読み方はぎょろっけ)』でも買いたいな、でも確実にお休みだろうな・・なんて思いながら。⬇︎

さて・・。⬇︎

はい当然笑(海鮮丼のお店と川沿い端っこのカフェだけ開いていました)。

海外から来られたであろうカップル1組が真ん中で途方に暮れている様子でした。

そのまま川沿いを天神方面へ向かっていると、お若い3人組がスマホを見ながら『天神まだまだやね〜』ってニコニコしながら・・。

完全に逆方面なんですが、あっという間に通り過ぎられたのと、急に話しかけても・・。

無事に到着されたことをお祈り申し上げます(ごめんねー)。

そしていつの間にやら出来ているこちらへ(知ってはいましたが、入るのは初めて)。⬇︎

最近ハマっているキムチの掘り出し物がないかな?と。

すると。⬇︎

あったんですが・・安すぎる。

ちなみに328円のは深さが通常容器の倍です笑。

安いのが業務スーパーさんのお得意分野ですが・・ちょっと躊躇ってしまいました。

どなたか食べたことのある方の感想を待ちたいと思います笑。

お店を冷やかして(決してそんな気持ちではありませんが笑)、赤い欄干から。⬇︎

『キャナル』さんへと繋がる『住吉宮前通り(通称:オーケストラ通り)』沿いのお店に朝から行列が。⬇︎

なんか聞いたことがあるような・・、今度お伺いするのが良いようです笑。

他にも数箇所行列のお店が散見されました。⬇︎

こちら結構広い通りですので、一見すると2店とも行列が目立ちません。⬇︎

僕も少年の心を持ったまま生きて行きたいと思っていますので、まずは『煮魚少年』さんへお伺いしてみようと思っています笑。

このまま『キャナル』さん方面へ行きましたが、博多駅方面からの大群衆にびっくり!。

おそらく観光の方々(大感謝です笑)。

今回は『キャナル』さんへは寄らずに国体道路沿いに天神方面へ。

仮説春吉橋跡地では賑やかな露天が沢山。⬇︎

ステージで太鼓の演奏がありそうでしたが、この時は残念ながら・・。⬇︎

来られていたのはこちらの皆さんだった様子。⬇︎

『会興振鼓太名玉』さん・・トラックの昔看板ではないですからそのまま書いても分かりにくいです笑。

『玉名太鼓振興会』さんです。

冷たかった風が、ここまで来ると心地よいものに感じました。

すぐ近くでの再開が話題のこちらを一枚。⬇︎

入り口にかっこいいドアマンさんが立っていました。

なお一層にシンプルな造形美です。

このまま春吉へ。

所々に行列店が散見されましたが・・。⬇︎

とんこつだけでなくつけ麺の人気店も多い福岡に熊本発の大人気店が来ているとは聞いていましたが、ここだった様子。⬇︎

熊本でも、福岡でも、いまだにつけ麺は未食です・・。

こちらで初体験となるかは僕次第(当たり前笑)。

2週続けて土日はしっかり歩けました、今週末も歩けるかは・・、僕の気まぐれ次第笑。

 

それでは今日もまた、気が向けば後程にもです。

 

 

追記:

オーケストラ通りの由来は、以前この近辺は『管弦町』だったからのようです。

素敵な通称です。

この感じで先日話題にした『櫛田神社南門』から『かろのうろん』さんまでの小径も何かありませんかね?笑。

 

 

2024年03月12日
今日から長崎?。

 

今日仕事が終わって長崎へ、ではありません笑。

先日の長崎訪問を記念してこちらを。⬇︎

普通であれば、訪問前に読むものでしょうが・・、僕は普通ではありませんので笑。

しかし、訪れた後だからこそ懐かしんだり、場所が分かったりして次回への意欲が掻き立てられて良いものかと。

そして目を通して思いました、結構佐賀のお店やイベントなどがたくさん紹介されています。

やはりお隣が佐賀だからでしょうね。

福岡までは気軽にって距離ではないですかね?。

今日からクリニックに置いていますのでみなさん是非。

 

 

2024年03月11日
復刻版。

 

テレビ番組をはじめ、最近は復刻流行りですが。

こちらも、思わず懐かしい!。⬇︎

今と比較してみるとかなり変わりました。⬇︎

日頃は小袋を愛食しています。

ちなみにこちらも。⬇︎

こちらは・・あまり変わっていないような笑。

パッケージは変わりますが、味は全く変わらないし今だにあると言うのがやはりベストセラーです。

凄いな〜。

 

 

2024年03月11日
久々の『一九』さんへ。

 

今朝は冷たい朝でした。

キリッと週明けの寝惚けた朝にピッタリ笑。⬇︎

土日が快晴でしたので、その影響なんでしょうね。

今週までで少し春めいてくるのではと期待しています。

さて、何度か行こうとしました、行ってもみましたが、定休日だったり笑、満車すぎてたり(空きスペースにも数台待ち)・・、いつの間にやら半年弱経っていました。

しかし、土曜日の気合いは違っていました、なんせプランA〜Cまで考えていましたので笑(プランの詳細は略笑)。

そしてお店の近くまで来てそのまま通り過ぎ笑、あっさりプランC実行でした。⬇︎

ちょっと目的地へは距離がありますが、日頃から鍛錬している僕にとっては・・(おそらく数十mほど笑)。

近くの100円パーキングへ停めてお店へ笑。

行列は当然ですが、流れは良い方です。⬇︎

良い感じのとんこつ風味と活気がたまりません。

待っている間に、今日は・・さて。⬇︎

それにしても今時、ラーメン500円、大盛りでも600円なんて頭が下がります。

先に券売機で。⬇︎

あとは席が空くのを待つのみ。

決して急かすような鋭い視線を食べている方々へ向けてはいけないのがルール笑。

穏やかな眼差しで見るともなく笑、程なく・・、僕はカウンターへ。⬇︎

はっ!!。

見えていますね笑。⬇︎

ゆで卵を食べない方の気持ちがわかりません笑。

一個はラーメンが来る前に塩分少な目でアジシオ(書いてあります笑)かけて、2個目はラーメンが来たら丼に入れて・・。⬇︎

と言うのは冗談で、基本一個です笑(塩分は控えめ笑)。

本音では2個ほど、本気でどんぶりにも入れたいんですが笑。

そして今回の僕の大盛りがこちら(ややお裾分けでスペシャル仕様になっています笑)。⬇︎

ゆで卵1個なのは、大盛りラーメンですのでスープが並々でゆで卵を入れたら溢れそうなのが一番の理由笑。

そして・・。⬇︎

やはり間違いのない美味しさ。

至福のひと時でした。

この価格でこの美味しさ・・、そしてお店の優しげな雰囲気、こういう時間を過ごせるのが幸せな事だと本当に思います笑。

店員さんもテキパキされていて本当に感じが良いです。

きっと大将が優しい趣ながら厳しいんでしょう笑。

そして・・、あれだけみなさんに言っているのに・・ふと気づけば。⬇︎

気づいたらこうなっていました・・。

半年弱ぶりだから良いんです。

しかし、毎日食べられているような超常連さんは時には控えましょうね笑。

最後に一枚。⬇︎

1週間も終わって、お腹も心も満たされて素晴らしいひと時でした。

あとはカロリー消費に努めるだけ・・ながら眠気が・・。

 

そんな3月も早三分の一が過ぎています・・、うかうかしているとあっと言う間にまた一年が。

今日も今週もまたいつものようにです。

それではまたそのうちにかもですね。

 

 

2024年03月11日