BLOG

話題のももちへ。

 

次第に秋から冬への変化が・・・・・・。

インフルも流行が始まり学級閉鎖になっている学校の報告も。

さすがに昨年ほどの早さではありませんが、例年よりも流行が少し早いかなと。

 

さて、いよいよ今年最大の大型商業施設のオープンが間近ですね。

近隣の方々にとっても市内や県外の方々にとっても待ちに待った感があります。

野球に行ってもあの場所がひっそりしているのは・・・・・・・・でした。

近隣の方々にとっては渋滞やなんかを考えれば手放しで喜べるものでもないのかもでしょうが。

やはりドームの近くが賑やかになるのは嬉しいものですね。

11月21日水曜開業ですから、ホークス優勝パレードの時にはパレードを見に来た方々がその後に多数流れることを考えたら・・・・・・・・・想像したくないことになりそうです笑。

そんな中、開業間近の貴重な雰囲気を見ておきたいと。

以前訪れた際には大きな目張りで全景が隠れていましたが。⬇︎

まだ遠目ではありますが、存在感あります。

近づきたい気持ちはやまやまですが、昔から控えめな面も持ち合わせていますんで笑、ちょっと横を向いて。⬇︎

一呼吸おいて、気持ちを落ち着けて笑、もう少し近づいて。⬇︎

おーーーーーーーーーー ! ! 。

完全な存在感です。

しかし、しばらくは大渋滞になるんでしょうね。

想像したくないですね。

僕は車で近付くのは控えます笑。

正面玄関方面へ向かい、絶好のお上りさんポイントへ笑。

そうですよ、歩道橋の上ですね。⬇︎

これはすごい存在感です、何度も言ってますが、何度でも言いたくなる大きさです。

歩道橋から二階へと続いているのもいいです。⬇︎

これで横断歩道のない向かい側へ渡れます笑。

でもバリアフリー的には・・・・・・・・少し厳しいかな・・・・・・・・・。⬇︎

それにしても本当に大きいです、長いです笑。⬇︎

ここでパノラマにチャレンジ。⬇︎

ここで、周囲をぐるっと周りたくなったんですが・・・・・・・・・・・・・。

向かい側に停めてきたから、自転車笑。

階段を持って登るのは可能ではあるけど、誰かに見られたら・・・・・・笑。

自転車ドロボ○ですよね間違いなく笑。

仕方なく来た道を戻り、よし持ち上げるか ! ! 。⬇︎

でも・・・・・・・・・・・・意外に長いな・・・・・・・・・ ! ! 。

知っている方にはバレバレな展開ですが笑。

ここで階段の上を眺めて本気で悩んでいたら ( 本気で登ろうかと考えていました笑 )。 ⬇︎

先ほどバリアフリー的には・・・・・・・・・なんて少し識者ぶった僕を諌めるような表示が。

いろんな方々や物を載せて上下してくれるようです ! ! 。

すみませんでした笑。

おかげで、この日の僕も一式で向こうに渡れます笑。

上った先は。⬇︎

ここからの景観もまたなかなかでした。⬇︎

こちらの二階以上は巨大駐車場なんですね。

しばらくはこの駐車場でも足りないほどになるんでしょうね。

こちら側から見た側面は。⬇︎

やっぱり長いです。

すごいものが出来たもんです。

この後、ドームも含めてグルッと一周回ってホテル横から。⬇︎

綺麗な淡いブルースカイが綺麗でした。

最後にもう一度橋の上から。⬇︎

明かりが灯り始めて夕暮れ前って感じでした。

さて、開業は予定では11月21日水曜です。

来週です。

ちょうど一週間後ですね。

雰囲気だけでも楽しむために来週の帰宅時に車で通ってみようかな・・・笑。

 

昨夕。⬇︎

何気なく横向いてみる街並みもまた綺麗なものです。⬇︎

ネオンを真横に帰宅を急がれている方々が。⬇︎

みなさんお疲れ様でした。

さて、早週も半ばになりました。

月の半ばでもあります。

いつものように今日も過ごせるよう精進です笑。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

2018年11月14日
なおみちゃん 。

 

今なおみちゃんといえば、この方ですね笑。

天神某所になおみちゃんの衣装がありました。⬇︎

こちらは大阪なおみ選手が今年の全米オープンを制した際に着用していたウェアです。

さすがに実際に着ていたものではないとは思いますが笑。

このウェアはadidasの既製品のようですね。

胸にはサインが書いてあるようですが・・・・・・・こちらは本物のサインでしょうか ? 。

ちなみにアディダスってドイツのメーカーなんです、本気で知りませんでした笑。

日本のメーカーかと思ってました。

いかんせんスポーツとは縁遠い生活を送ってきましたから笑。

遊びではエースで四番でストライカーでした笑。

まるでジャイアンですね、三分の一は冗談ですが笑。

テニスラケットはみなさんご存知ヨネックスですね。

一時期噂では既製品をそのまま使用していると言われていましたが、若干カスタムされているとのことで完全なる既製品そのものではないようです。

が、ヨネックスさん曰く、ほぼ市販品ではあるようです ! ! 。

すごいです。

こんな方に王者になられたら・・・・・・・・・カスタマイズって必要なのかなーって気にさえなりますね。

明るい性格も人気の要因でしょうが、陰に隠れた努力が垣間見えて今後も応援し続けたい気持ちになりますね。

今後は国籍をどちらにするのか・・・・・・・。

どちらであっても彼女のことは応援し続けたいと思います。⬇︎

そしてこの笑顔のユニフォームの真ん中に赤で何やらマークが。⬆︎

こちらの商品が売り出されていました。⬇︎

大好きなカップヌードルですね。

カレーも。⬇︎

シーフードも。⬇︎

もう一種類チリトマトもあるようですが・・・・・。

売り切れたのかな ? 。

久々にカップヌードルが食べたくなりました。

ではお昼にでも笑。

 

それではヌードルで暖まった後にでもまたですね。

 

 

2018年11月13日
天神西通りイベント。

 

昨日の雨も上がりました。

少し冷えるかと思いましたが、そこまではないようですね。

日中はまだよくわかりませんが。

さて週も明けて二日目を迎えます。

二日目にして週末を意識するから1週間が早く感じるんでしょうか笑、もっと気長に行かないといけませんね。

そんな日々の中、穏やかなイベントに出会いました。

日曜日に国体道路を歩いていると大きなアナウンスと賑やかな一角を見つけました。⬇︎

こちらはアップルストアの斜め前に位置するもつ鍋の名店 『 楽天地 』 さんの真横に位置します。

ということは天神の好立地に位置する 若宮神社 さんですね。

こちらの境内で天神西通り 『 ごはんフェス2018 』 が開催されていました。⬇︎

2018ということは毎年あっているんですかね。

今年初めて知りました。

この入り口でビラを配っていたお兄さんの笑顔が素敵すぎて思わず覗いてみることにしました。

僕以外にもこのお兄さんにつられて入った方も多かったことと思います笑。

やっぱりイベントもクリニックも窓口のスタッフってすごく大事な役割を担ってくれていると再認識しました笑。

当クリニックの受付のスタッフも患者さんに大人気で、本当にありがたいなと思います笑。

この僕でさえ笑、お兄さんの好感度抜群の声掛けに用事があったにもかかわらず思わず入ってしまいましたから ( 用事とは、この日の目的のお店が開店するまでの天神散策なんですが笑 ) 。

本当に皆さんにお見せしたい笑顔ですが、確認が取れていませんので、しばらく経過して目隠しをこっそり外そうかとも画策しています笑。

日差しで輝く鳥居をくぐって。⬇︎

そして境内に入るや否や、今度は妙齢のスタッフさんの輝く笑顔と指先につままれているものに心を奪われました笑。⬇︎

笑顔って本当に素敵ですね。

しかめっ面なんてありえないですね笑。

ちなみにボーダーのセーターを着ている方は私ではありませんよ、僕と同じく包まれているあるものに心を惹かれた方です笑。

境内を進むとステージではイベントもあっていました。⬇︎

ここだけを見れば、ここが天神のど真ん中とは思えません笑。

小さな町の神社で開催されている町人の小イベントって雰囲気です。

この雰囲気が最高でした ! ! 。

おそらく参加されている皆さんは天神に遊びや用事できている方々がほとんどだと思います。

いいですねー、みんなで集ってごはんの祭り。⬇︎

実は、先ほどの入り口の女性から僕もちゃっかりビニールに包まれた持てないほどの温かいこちらを頂いていました笑。

ごはんのイベントなので。⬇︎

ごはんです ! ! 。

こちらは熊本県は阿蘇の白川水源米です。⬇︎

こちらのお米を炊かれたようです。

もちもちで美味しかったですねー。

ありがとうございました ! ! 。

今までに何回横を通っているかわからないほどですが、こちらの若宮神社に入ったことは記憶にないほどですから、今後はちょこちょことお参りににも来ようかと思いました笑。

土曜日にはオープニングでモチまき ! ! もあったようなんです。⬇︎

餅まきといえば、私達 ( ひじおか眼科さん、当内科、野間薬局さん ) も僭越ながら2016年05月15日に同じような快晴の中餅まきをさせていただいたことを思い出しました。

懐かしいです。

あれから約2年と数ヶ月、月日が過ぎるのも早いものです。⬇︎

今見たらいい笑顔してます笑 。

つくづく来て頂いた皆様に感謝です。

またしたいものですね笑。

では、来年のごはんフェス2019ではお米すくい取りにもチャレンジしたいと思います。

 

六本松のイルミも始まっていました ! ! 。⬇︎

控えめな感じから・・・・・・・・・。⬆︎

いきなり。⬇︎

やっぱり綺麗です。

これからはこちらで癒される日々になれそうで帰宅時が楽しみです。

さて今日は晴れるんでしょうか。⬇︎

暗くてまだわかりませんね笑。

 

それではそのうちにまたですね。

 

 

2018年11月13日
まずは健康管理 ? 笑。

 

皆様の健康に関しては常日頃気を配っているつもりではありますが、来年のマラソンを目指して ( ? ) たまには自分も笑。⬇︎

広々した空間でした。

ここからホークスのパレードみたら精神的にも健康になるだろうなと笑。⬇︎

やっぱり医療関係者の前に行くと緊張しますね ( 大笑 ) 。

皆様の緊張を少しでも和らげれればと今後も精進する決意をあらためて感じました笑。

やっぱり笑顔って大事です。

 

それではまた機会でもあればですね。

 

 

2018年11月12日
ちょっと紅葉気分。

 

昨日は快晴にも恵まれ、さぞ福岡マラソンも盛り上がったことだろうと思います。

朝から天神上空ではヘリコプターが飛んでましたね。

参加された皆さんも、応援された皆さんもお疲れさまでした。

僕も来年こそは・・・・・・・・笑。

健康管理を行うことがまずは先決です笑。

さてハロウィンも終わり、残すところは年末のクリスマスを待つところとなってきましたね。

街中でも次第にクリスマス一色になってきています。⬇︎

木々のイルミネーションも綺麗でした。

さて木々がイルミで綺麗といえば、自然の木々も綺麗に色づく季節ですね。

土曜の帰宅時にふと横をみたら。⬇︎

綺麗な赤みが。

癒されました笑。

でもこれ確か・・・・・・・・・春に桜だったような笑。

なんか無知をさらしているのかも・・・笑。

この時点で、桜が紅葉 ? ? と思っていました。

でも、やっぱり、よく考えると紅葉って・・・・・・・・・ ? 。

こうよう、もみじ・・・・・・・ ? 。

実はよくわかっていないかも笑。

葉が赤く色づくこと ? だとは思いますが、

疑問点羅列。

1、紅葉するのはどんな樹 ? 桜も赤くなる ? 。

2、どうして葉が赤く ? 。

3、黄色くなるのも紅葉 ? 。

すこし調べてみました。

紅葉する樹は主に落葉広葉樹で、落ち葉になる前に葉が赤や黄色に変わるようです。

ちなみに、もみじとはカエデ科の数種類を呼ぶこともあるようです。

決してもみじ饅頭の名前だけではないようです笑。

さらに、赤くなる原理は色素が関係しているよです。

赤く変わるのは 『 アントシアン 』 、黄色く変わるのは 『 カロテノイド 』 という色素が関係し、光から葉っぱを守る役割をしているようです。

しかし、なぜに紅葉する必要があるのか ? 。

厳密な理由や働きは正確にはわかっていないようでもあります。

実は謎多き現象でもあるようです ! ! 。

そうなんですねー。

謎多き自然の神秘なんですね。

そうとわかったらなおさら紅葉狩りを楽しみたくなるものですね。

さて、1の半分の桜は ? 。

これも解決、桜もしっかり紅葉するようです。

よく考えたら桜紅葉って言葉がありますね。

桜の種類によって赤い色合いに差があるようです。

だったら ! ! 。

思い立ったら吉日 ! ! 。

あの桜の名所に急いで行ってきました笑。

日が暮れる前にと急いで。⬇︎

ちょっと夕方の秋のいわし雲の下でしたので目立ちませんが、やっぱり紅葉していました ! ! 。

もう少し寄ったらわかりやすいかな。⬇︎

淡くてとても綺麗でした。

ここで最初の写真に戻りますが。⬇︎

やはり桜の種類によって赤みが違いますね。

それにこの木もやはり桜で間違い無いようです笑。

今週末にはもみじ狩りにでも行けたらいいなと思っています。

 

週明けの今朝は雨でした。⬇︎

街路の木々も紅葉し、雨に濡れてしっとりしていました。⬇︎

少し気温も下がってくるんですかね。

暖かくして過ごそうと思います。

インフルエンザも広がってきているようです。

皆さんも十分お気をつけください。

 

それでは今週も始まりました ! ! 、いつものようにいきましょうね。

ではまたそのうちにですね。

 

 

2018年11月12日
ついでにカレーをもう一つ。

 

今日はカレー日和です・・・・・・・何が ?笑。

本当に無印のカレーは訪れるたびに新製品が出ているような気がします。⬇︎

こちらも以前はなかったような気もします。

美味しそうです。

豚バラ肉でも魅力的なのに、牛さんですから笑。

こちらも昔からあったかな ? 。⬇︎

こちらはごろごろ入った野菜に豚ひき肉です。

こちらもまた魅力的です。

そしてあるかなーとは思っていましたが、やっぱりありました。⬇︎

こちらで三種の唐辛子・・・・を食べたら、あのお店に似た感じになるかな。

ツナパハさんのではありませんよ、あれはまた別物です笑。

こちらで食べたらどんな感じになるのかな ? 。⬇︎

でも意外にあるかな雑穀カレー。

んーーーー試すだけの時間と機会がないです。

それでも、少しづつ前に進みましょう笑。

今週末なら時間はあるかな・・・・・あるな笑。

 

それでは週末突入まであと一息・・・・笑。

そのうちにまたですね。

 

 

2018年11月10日
カレーの話題。

 

久々にカレーの話です。

最近あまりないような気もします笑。

仕方ありません、これも御時世です・・・・って別にたまたまですけどね笑。

そんな時にもチャンスをうかがってはいました。

連休はチャンス到来です笑。

平日は絶対にあり得ませんし、土曜は間違いなく売り切れていますし、日曜はお休みです笑。

どう考えてもチャンスがありません。

どちらでしょうか ? 。

そうですねカレーの名店 『 Tiki ( ティキ ) 』 さんですね。

前回の訪問時は確か暑い日々だった記憶がありますが、最近はあの頃に比べれば格段に過ごしやすくなったものです。

この日は万全の体制で挑みましたので、到着時には逆に開店前でした笑。

なのでせっかくだから近くの 『 フクショク 』 さんへでもと・・・・・・・・・・・・・。⬇︎

あらららら。

改装中なんでしょうね、残念ながらお休みでした。

残念 ! ! ・・・・・明太フランスでもって思ってたんですけど笑。

人生そんなにうまくばかりはいきません笑。

そろそろ行列ができはじめかなと戻りました。⬇︎

看板も出て。⬆︎⬇︎

幸せのラム&ピースも出てます笑。

しかし、すでに入店は始まっていました。

前回とは違う席へ案内されましたが、窓からの天神の景色がこれまたいいものです。

これまた快晴でした。⬇︎

この時点で、二階は残り一席 & 奥のVIPソファ席しか残っていませんでした。⬇︎

皆さんもお好きですね、わたしもですが笑。

この時に、ふと昭和時代を思い出しました。

『 あんたも好きね〜、わたしも好きよ〜 』 。

加藤茶さんの名フレーズですね・・・・・・知らない方も多いでしょうね笑。

さて、前回は初めての訪問でしたので、お店の方のアドバイス通りにもっとも定番のスパイシーチキンカレーにしましたが、今回はもう少しスパイスを求めて 『 スパイスMAXチキンカレー 』 にしました。⬇︎

香ってきていましたねー、スパイスが。⬇︎

辛さは、通常もMAXも変わりません。

しかり香り立つスパイスが違いますし、汗がよく出ます笑。

やはり効いているんでしょうね笑。

やっぱり間違いのない美味しさですね。

大好きです。

それにしてもこの手のスパイスカレーには本当にジャスミンライスって合います。

幸せなひと時でした。

次の休日にもできたらお伺いしたいと思います。

次はやはり最近のお店一押しのあれですかね。

お店の看板でもさりげないおすすめアピールしてあります。⬇︎

この看板効果でしょうか。

二階席では半分の皆様はラムキーマカレーを頼まれていました。

これがまたとても美味しそうでした。

次回はあれですね。

でも・・・・・・・。

スパイスMAXもこれまた・・・・・・・。

悩ましい日々が続きます笑。

今日はどうしようかな・・・・・・・・・間違いなく売り切れでしょう・・・・・・笑。

階段を降りて。⬇︎

一階は満席・・・・・・。⬇︎

こんなに美味しいお店を知らなかったなんて・・・・・・。

またお伺いしたいと思います、あの大大大好きなお店にも笑。

 

昨夕も雲の共演でした。⬇︎

何気ない街の景色も大好きです。⬇︎

こんなのもいいものです。⬇︎

売り切れる前にと一生懸命に並んだと自慢してました笑。⬇︎

ほっぺはマーブルチョコですかね。

僕はシュガーレイズドにしました笑。

今朝は車がいっぱいでした。⬇︎

週末ですね、今日もいつものようにいきましょう。

 

それではまたいつの日かですね。

 

 

2018年11月10日
エッフェル塔 ! ! 。

 

大きなパンだなと。⬇︎

左上の白いのが通常サイズのパンです。

大きいですねー。

よく見ると白い模様は・・・・・・・・・エッフェル塔です ! ! 。⬇︎

白ごまとハチミツのカンパーニュだそうです。

カンパーニュ ? 。

フランス語で田舎パンって意味のようですね。

田舎パンって聞いただけでも美味しそうです。

それにしても大きいので食べきるのは困難です・・・・・・・。

なので、1/2と1/4が用意されているようですが・・・・・・・。

どんな感じで分けてあるんでしょうか ? 。

1/4ならどんな切り分けになるんでしょうか ? 。

こんな感じなら、真ん中が欲しいですね笑。⬇︎

そもそもこんな切り分けするはずないですね笑。

秋は夜長なので、いろんなくだらない妄想を楽しめます笑。

それではまた妄想が浮かんだら。

 

追記:

⬆︎のカンパーニュの左上にちょこんと写っていたのがこちらのパンです。⬇︎

スノーマンのブリオッシュでした。

これが通常サイズ・・・・・・・・あのカンパーニュの大きさがはかれますね。

 

 

2018年11月09日
危険なコーナー。

 

今日も雨の影響か暖かい ( 寒くない ) 朝でした。

雨はもう上がっているような感じでした。

さて、先週まではホークス祭りで家にいる時間も長くなりがちなおかげで笑、それならばとちょくちょくと出かけては何かゲン担ぎのできるおつまみはないかと 笑、おつまみ探しをする日々が続きました。

とは言うもののいつも何かを探し求めてますけどね笑。

おまけに僕がゲンなど担がなくてもホークスは勝ってくれました笑。

そんな折、おつまみ探しをしていたら。⬇︎

色とりどりのオリーブが。

いろんなオリーブがあるもんですね。

熟するタイミングの妙なんでしょうか ? 。

以前、紀州梅のジャンボサイズほどのオリーブを食べましたが、ほぼ一回で食べきりさすがにこれは・・・・・・・・・・・・・・・・・と反省したので、おいしそうなオリーブを見つけてもなかなか購入がためらわれます笑。

まだ他にも何かないかと・・・・・・・。⬇︎

牡蠣の燻製です。

これは間違いないでしょう。

おまけにこちらも。⬇︎

こちらは貝柱です。

この二つなら全てのアルコールに万能です笑。

半額になってれば笑。

そしてお次はこちらに目移りしました。⬇︎

これはなんでしょうか ? 。

辛子高菜かと ? 。

珍しく試食をさせていただきました。

ほーーー、間違いなく美味しいです。

しかし・・・・・・旨味の後からじわじわと辛味が来ます・・・。

はじめからパンチの効いた辛子高菜とは風味が違います。⬇︎

こちらはつくだに唐辛子でした。

なるほど唐辛子そのものなんですね。

これはおつまみのも最適ですが、ご飯のお供にしたら危険です笑。

止まらなくなる可能性が大有りです。

そしてこちらもまた。⬇︎

からすみのお茶漬けです。

勿体なさすぎて笑。

そしてこのコーナーはその他にもとても危険な誘惑に満ち溢れていました笑。⬇︎

こちらのコーナーに近寄るのを控えないといけないと思いました笑。

しかし、・・・・・・・・・・・・牡蠣の燻製はもはや牡蠣ではなく、牡蠣を超越した存在になられていました笑。

後日、○額になっていましたからそのチャンスを逃しませんでした。

( 誰ですか、○味期限切れ寸前でしょ・・・・なんてス○したこと言ってるのは笑 )

もともとがナマモノではなく燻製ものなんで風味は変わりません・・・・・・と思ってます笑。

それに半○です 、その魅力には抗えません笑。

とっても美味しく頂きました。

意外にもお茶とも合いました笑。

 

さてインフルエンザも出始めています。

風邪、インフルエンザ、各種ウイルス疾患、咳喘息・・・・・・・・・・。

冬って感じです。

症状も様々。

いろんなものが混じっていたり・・・・。

共通して言えることは喉の乾燥に注意ですね。

お出かけからお帰りになられたら手洗い、うがいは欠かさないようにしてくださいね。

 

昨夕は雨の前の雲が。⬇︎

深夜前から雨が降り出しましたね。

さて今週末はこちらが予定されています。⬇︎

小さくて見えませんかね笑。

福岡市内、糸島市内は交通規制がありますからお気をつけて。⬇︎

さー僕も頑張るぞ ! ! 。

もちろん声援です、喉を労っておきます笑。

乾燥に注意しなきゃ。

 

それでは週末前です、いつものようにいきましょう。

ではまたそのうちにですね。

 

 

2018年11月09日
面白過ぎます。

 

購入前にちょっと。⬇︎

やっぱりこの雑誌が好きで良かった笑。

しかし、小学生の時にいい意味でこんな雑誌をよく読んでいたものです。

今読んでも充実の内容です。

今は製品比較コーナーはなくなっているようですが、昔はネットなんかの普及なんて考えもしない時代でしたから貴重な比較コーナーでした。

苦情や喜びの御礼やらなんやらで大変だったでしょうね笑。

今のような、ともすれば○責任口コミなんかでは済まない責任を持った発言ですから笑。

 

さてさて、今日は夕方18時15分から博多駅前のイルミネーション点灯式が予定されているようです。

もう年末の準備です、早いものですね・・・・・・・・。

 

それでは早い時間の波に飲まれないように。

またそのうちにですね。

 

 

2018年11月08日